BMW 7シリーズ (G11 / G12) 2015年10月(平成27年10月)〜2022年7月(令和4年7月) グレード一覧

BMW 7シリーズ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2019年1月
平成31年1月
2018年1月
平成30年1月
2017年8月
平成29年8月
2017年4月
平成29年4月
2016年10月
平成28年10月

BMW 7シリーズ (G11) 2019年1月(平成31年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ G11 第6世代目となったBMWのフラッグシップ・モデル「7シリーズ」。ラインアップは、持続可能なモビリティを提供するBMWのサブ・ブランド「BMW i」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス エクゼクティブ」、「740eアイパフォーマンス エクセレンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、3L 直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(326馬力)搭載の「740i エクセレンス」、「740i Mスポーツ」、「740Li エクセレンス」、「740Li Mスポーツ」、3L 直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「740d xDrive エクゼクティブ」、「740d xDrive エクセレンス」、「740d xDrive Mスポーツ」、「740Ld xDrive エクゼクティブ」、「740Ld xDrive エクセレンス」、「740Ld xDrive Mスポーツ」、4.4L V型8気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(450馬力)搭載の「750i エクセレンス」、「750i Mスポーツ」、「750Li エクセレンス」、「750Li Mスポーツ」、最高出力448kW(610馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)の6.6L V型12気筒BMW M Performanceツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を設定。特別限定車では、「750Liセレブレーションエディション インディビジュアル」(合計70台)、「750Li エクセレンス」をベースに「750LI インディビジュアルエディション」(限定30台)、「740i Mスポーツ」、「750Li Mスポーツ」をベースに「740i 40ヤーレ」、「750Li 40ヤーレ」(各限定7台)、「740i Mスポーツ」をベースに特別仕様車「740i ドライバーズエディション」を設定。今回、価格改定を行った。「750i エクセレンス」、「750i Mスポーツ」、「750Li エクセレンス」、「750Li Mスポーツ」、「M760Li xDrive」、「M760Li xDrive V12エクセレンス」、「750LI インディビジュアルエディション」は左右ハンドル、その他は右ハンドルの設定。一部ヨーロッパ仕様車値を含む。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
740eアイパフォーマンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
10,960,000円
740eアイパフォーマンス エクゼクティブ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
12,900,000円
740eアイパフォーマンス Mスポーツ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
13,130,000円
740eアイパフォーマンス エクセレンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
13,620,000円

BMW 7シリーズ (G11) 2018年1月(平成30年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ G11 BMWのフラッグシップ・モデル、「7シリーズ」。第6世代目となった。ラインアップは、持続可能なモビリティを提供するBMWのサブ・ブランド「BMW i」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス エクゼクティブ」、「740eアイパフォーマンス エクセレンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、3L 直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(326馬力)搭載の「740i エクセレンス」、「740i Mスポーツ」、「740Li エクセレンス」、「740Li Mスポーツ」、3L 直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「740d xDrive エクゼクティブ」、「740d xDrive エクセレンス」、「740d xDrive Mスポーツ」、「740Ld xDrive エクゼクティブ」、「740Ld xDrive エクセレンス」、「740Ld xDrive Mスポーツ」、4.4L V型8気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(450馬力)搭載の「750i エクセレンス」、「750i Mスポーツ」、「750Li エクセレンス」、「750Li Mスポーツ」、最高出力448kW(610馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)の6.6L V型12気筒BMW M Performanceツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を設定。特別限定車では、「750Liセレブレーションエディション インディビジュアル」(合計70台)、「750Li エクセレンス」をベースに特別限定車「750LI インディビジュアルエディション」(限定30台)を設定。今回、価格改定を行った。「750i エクセレンス」、「750i Mスポーツ」、「750Li エクセレンス」、「750Li Mスポーツ」、「M760Li xDrive」、「M760Li xDrive V12エクセレンス」、「750LI インディビジュアルエディション」は左右ハンドル、その他は右ハンドルの設定。一部ヨーロッパ仕様車値を含む。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
740eアイパフォーマンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
10,930,000円
740eアイパフォーマンス エクゼクティブ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
12,870,000円
740eアイパフォーマンス Mスポーツ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
13,100,000円
740eアイパフォーマンス エクセレンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
13,590,000円

BMW 7シリーズ (G11) 2017年8月(平成29年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ G11 BMWのフラッグシップ・モデル、「7シリーズ」。第6世代目となった。ラインアップは、持続可能なモビリティを提供するBMWのサブ・ブランド「BMW i」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、3L 直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(326馬力)搭載の「740i Mスポーツ」、「740Li Mスポーツ」、4.4L V型8気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(450馬力)搭載の「750i Mスポーツ」、「750Li Mスポーツ」、最高出力448kW(610馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)の6.6L V型12気筒BMW M Performanceツインパワー・ターボ・エンジンを搭載した「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を設定。特別限定車では、「750Liセレブレーションエディション インディビジュアル」(合計70台)を設定。今回、ラインアップを一新した。「740eアイパフォーマンス」にクライメイト・コンフォート・ガラス、電動ガラス・サンルーフなどを標準装備している「エクゼクティブ」、「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を除くすべてに20インチWスポーク・ホイール、チェスナット・ウッド・トリム(象眼加工)が標準装備している「エクセレンス」を追加設定。また、3L 直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「740d xDrive」、「740Ld xDrive」を追加設定。それぞれに「エクゼクティブ」、「エクセレンス」、「Mスポーツ」を用意。また、変更点としてBMWレーザー・ライトや、リモート・パーキングが新たに標準装備され、よりプレミアム感を高めた。さらに、「Mスポーツ」においては、20インチMライト・アロイ・ホイール・ダブル・スポーク・スタイル648Mが標準装備。「750i エクセレンス」、「750i Mスポーツ」、「750Li エクセレンス」、「750Li Mスポーツ」、「M760Li xDrive」、「M760Li xDrive V12エクセレンス」は左右ハンドル、その他は右ハンドル仕様が選択可能。一部ヨーロッパ仕様車値を含む。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
740eアイパフォーマンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
10,660,000円
740eアイパフォーマンス エクゼクティブ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
12,600,000円
740eアイパフォーマンス Mスポーツ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
12,830,000円
740eアイパフォーマンス エクセレンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 15.6km/l
13,320,000円

BMW 7シリーズ (G11) 2017年4月(平成29年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ G11 BMWのフラッグシップ・モデル、「7シリーズ」。第6世代目となった。グレードは、持続可能なモビリティを提供するBMWのサブ・ブランド「BMW i」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、3L 直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(326馬力)搭載の「740i」、「740Li」、4.4L V型8気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(450馬力)搭載の「750i」、「750Li」、ダーク・クローム仕上げのエレメントが随所に施されたMエアロダイナミクス・パッケージ、専用のダブル・スポーク・Mアロイ・ホイールなどの専用装備が、逞しさに溢れたよりダイナミックなスタイリングを強調した「740i Mスポーツ」、「740Li Mスポーツ」、「750i Mスポーツ」、「750Li Mスポーツ」、最高出力448kW(610馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)の6.6L V型12気筒BMW M Performanceツインパワー・ターボ・エンジンを搭載した「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を設定。特別限定車では、「750Liセレブレーションエディション インディビジュアル」(合計70台)を設定。今回、価格改定を行った。「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、「740i」、「740i Mスポーツ」、「740Li」、「740Li Mスポーツ」、「750Li セレブレーションエディション インディビジュアル」、は右のみ、その他は左右ハンドル仕様が選択可能。一部ヨーロッパ仕様車値を含む。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
740eアイパフォーマンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 ----km/l
11,920,000円
740eアイパフォーマンス Mスポーツ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 ----km/l
12,630,000円

BMW 7シリーズ (G11) 2016年10月(平成28年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ G11 BMWのフラッグシップ・モデル、「7シリーズ」。第6世代目となった。グレードは、3L 直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(326馬力)搭載の「740i」、「740Li」、4.4L V型8気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジン(450馬力)搭載の「750i」、「750Li」、ダーク・クローム仕上げのエレメントが随所に施されたMエアロダイナミクス・パッケージ、専用のダブル・スポーク・Mアロイ・ホイールなどの専用装備が、逞しさに溢れたよりダイナミックなスタイリングを強調した「740i Mスポーツ」、「740Li Mスポーツ」、「750i Mスポーツ」、「750Li Mスポーツ」を設定。特別限定車では、「750Liセレブレーションエディション インディビジュアル」(合計70台)、「750Liセンテナリーエディション」を設定。今回、価格改定を行ったと共に持続可能なモビリティを提供するBMWのサブ・ブランド「BMW i」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」、最高出力448kW(610馬力)、最大トルク800Nm(81.6kgm)の圧倒的なパフォーマンスを発揮する新開発の6.6L V型12気筒BMW M Performanceツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、4輪駆動を組み合わせた「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」を追加。「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」は、大容量バッテリーと高出力モーターの搭載により、3L過給エンジン車を上回る卓越した動力性能と共に、42kmまでゼロ・エミッション走行が可能な高い環境性能を実現。走行中でも100%までバッテリーの充電が可能な新世代ハイブリッド・システム。更に、公共充電サービス「ChargeNow」を付帯し、全国の提携充電器にて無料で充電が可能。「M760Li xDrive」と「M760Li xDrive V12エクセレンス」は、リヤ・アクスルにより大きな駆動力を配分するM Performanceモデル専用設定の「xDrive」は、ステアリングの切れ角やホイールの回転速度などの車両データから、オーバーステアやアンダーステアなどの兆候を察知すると、システムが電子制御式多板クラッチを装備したトランスファー・ギアボックスを介して瞬時に前後アクスルへの駆動トルクを可変配分し、優れたロード・ホールディングを実現。「740i」、「740i Mスポーツ」、「740Li」、「740Li Mスポーツ」、「750Li セレブレーションエディション インディビジュアル」、「750Liセンテナリーエディション」、「740eアイパフォーマンス」、「740eアイパフォーマンス Mスポーツ」は右のみ、その他は左右ハンドル仕様が選択可能。一部ヨーロッパ仕様車値を含む。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
740eアイパフォーマンス DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 ----km/l
11,690,000円
740eアイパフォーマンス Mスポーツ DLA-7D20 1998cc 4 8AT FR 5名 ----km/l
12,400,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜