BMW 7シリーズ (E38) 1994年10月(平成6年10月)〜2002年4月(平成14年4月) グレード一覧

BMW 7シリーズ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1997年1月
平成9年1月
1995年8月
平成7年8月

BMW 7シリーズ (E38) 1997年1月(平成9年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ E38 BMWのフラッグシップモデルとなるラグジュアリーセダン、7シリーズ。V型12気筒の750iL、V型8気筒の740iと735iの3タイプをラインアップする。それぞれ排気量は5.4L(325馬力)、4.4L(286馬力)、3.5L(235馬力)となる。750iLは全長が5100mm超のロングボディを採用し、レザー内装やリヤエアコン、サンルーフ、ローラーブラインドなどの室内快適装備を重視した設計となっている。740iと735iにはプラスパッケージとして、サンルーフ、シートヒーティング、レザーシートがセットで選べる。安全装備として、デュアル&サイドエアバッグ、ABS、ASC+T(オートマチックスタビリティコントロール+トラクションコントロール)、750iLにはDSC(ダイナミックスタビリティコントロール)などを装備する。また、セキュリティ機能を強化したイモビライザー(電子式エンジン始動ロックシステム)がつく。735iは右ハンドルのみ、その他は左右が選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
750iL  E-GK50 5379cc 4 5AT FR 5名 ----km/l
13,500,000円

BMW 7シリーズ (E38) 1995年8月(平成7年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW 7シリーズ E38 2度目のフルモデルチェンジを行った、BMWの最上級サルーン7シリーズ。伝統のキドニーグリルがエンジンフードと一体式になり、アクリルカバーのついたヘッドライトを採用、4985×1860×1435mmとボディは一回り大型化している。一方、空気抵抗係数(Cd値)は0.30を誇る。最高286馬力を発生する4L V型8気筒DOHCを搭載する「740i」に、新たに全長5125mmのロングホイールベースモデル「750iL」を設定。5.4L V型12気筒SOHCを搭載し、326馬力を発揮する。左右ハンドル選択が可能。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
750iL  E-GK50 5379cc 4 5AT FR 5名 ----km/l
13,200,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜