MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
個性的なデザインと高い機能性が好評のルノーカングー。ユーティリティの高さからヨーロッパでは、レジャーにもビジネスにもポピュラーなモデルとなっている。観音開きタイプのダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。後席ドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATか、5速マニュアルが選べる。レギュラーモデルと、装備をシンプルにした「オーセンティック」を用意。新たに専用シート生地、専用ホイールキャップを採用するスタンダードモデルとなる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。右ハンドルのみの設定。一部ルノー車の価格を改定、今回、著しいユーロ高に対する措置として実施する。 |
|
| ||
![]() |
個性的なデザインと高い機能性が好評のルノーカングー。ユーティリティの高さからヨーロッパでは、レジャーにもビジネスにもポピュラーなモデルとなっている。観音開きタイプのダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。後席ドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATか、5速マニュアルが選べる。レギュラーモデルと、装備をシンプルにした「オーセンティック」を用意。新たに専用シート生地、専用ホイールキャップを採用するスタンダードモデルとなる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
個性的なデザインと高い機能性が好評のルノーカングー。ユーティリティの高さからヨーロッパでは、レジャーにもビジネスにもポピュラーなモデルとなっている。観音開きタイプのダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。後席ドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATか、5速マニュアルが選べる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。今回、新色が追加され、フルカラードバンパー(メタリック色のみ)、クリアサイドウィンカーにより、より個性が際立つ外観デザインとなった。フロントシートアームレスト、シートバックテーブル、シートアンダートレー、チャイルドミラー、オンボードコンピューター等の新装備を追加した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
個性的なスタイリングと実用性を両立するハイトワゴンがルノーカングー。開口部の広いバックドアは、上ヒンジの上開きハッチバックドアと観音開きタイプのダブルバックドアの2タイプ。ダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。リヤサイドドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATか、5速マニュアルも選べる。特別仕様車「シトラスサウンドパック」は、専用ボディカラーである「シトラス・グリーン」を設定、前後大型スピーカー付きのカングー専用「サウンドパック」や、ボディ同色前後バンパー、カングー刺繍入り専用シート生地、専用フロアマットなどを採用したもの。全国100台限定。一方「オーセンティック」は、専用の内装を採用するなどしてベースモデルより価格を抑えた仕様。全国150台の限定販売とする。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
全長約4mの5ナンバーサイズボディに対し、フロントガラス以後は背高の全高1.8mとする、個性的なスタイリングと実用性を両立するハイトワゴンがルノーカングー。開口部の広いバックドアは、上ヒンジの上開きハッチバックドアと観音開きタイプのダブルバックドアの2タイプ。ダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。リヤサイドドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATか、新たに5速マニュアルも選べる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。ルーフ前方の固定式ガラスウインドウと電動開閉式キャンバストップの組み合わせとなるパノラミックサンルーフをオプション(13万円)設定する。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)・EBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を備えたABSを標準で装着。盗難防止装置にはイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
個性的なスタイリングと実用性を両立するハイトワゴンがルノーカングー。開口部の広いバックドアは、上ヒンジの上開きハッチバックドアと観音開きタイプのダブルバックドアの2タイプ。ダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。リヤサイドドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATが組み合わされる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。今回、特別限定車「シトラス」を設定して100台限定で発売する。同車はカングーをベースに、専用ボディカラー「シトラス・グリーン」や室内の雰囲気を明るく演出する専用シート生地を採用。また、専用のバンパーやヘッドランプ、14インチアルミホイールなども特別装備している。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
全長約4mの5ナンバーサイズボディに対し、フロントガラス以後は高めの全高1.8mとする、個性的なスタイリングと実用性を両立するハイトワゴンがルノーカングー。開口部の広いバックドアは、上ヒンジの上開きハッチバックドアと観音開きタイプのダブルバックドアの2タイプ。ダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。リヤサイドドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATが組み合わされる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。ルーフ前方の固定式ガラスウインドウと電動開閉式キャンバストップの組み合わせとなるパノラミックサンルーフをオプション(13万円)設定する。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)・EBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を備えたABSを標準で装着。盗難防止装置にはイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
全長約4mの5ナンバーサイズボディに対し、フロントガラス以後は高めの全高1.8mとする、個性的なスタイリングと実用性を両立するハイトワゴンがルノーカングー。このタイプの輸入車では市場初導入となるMPV(マルチパーパスビークル)モデルである。今回、ルノーブランドに共通するイメージのフロントビューが与えられ、視認性の高められたリアコンビネーションランプ、カラー化されたフロント&リヤバンパー、ドアミラーの採用により、より個性的な印象のエクステリアとなった。また、開口部の広いバックドアは、上ヒンジの上開きハッチバック式、それに観音開きタイプのダブルバックドアが加わった。ダブルバックドアは左右非対称とし、狭い場所での開閉、荷物の出し入れが一段と容易になる。リヤサイドドアは、両側が大きく開くスライドドアとなっており、リヤシートへの乗降りがスムーズに行える。搭載されるエンジンは、1.4L SOHCから排気量アップとなる1.6L 直列4気筒DOHC。95ps/15.1kgmのパワー&トルクを発生し、フロントを駆動する。これにフロアシフト学習機能付プロアクティブ4速ATが組み合わされる。キャビンにはオーバーヘッドコンソールをはじめとする多彩な収納スペースが備わり、60:40分割可倒式リヤシートはダブルフォールディング機能付、折り畳み&脱着可能なトノボードを装備し、効率的な室内空間を演出する。ルーフ前方の固定式ガラスウインドウと電動開閉式キャンバストップの組み合わせとなるパノラミックサンルーフをオプション(13万円)設定する。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)・EBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を備えたABSを標準で装着。盗難防止装置にはイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|