フィアット 他 フィアット 【独自路線で進化を遂げたコンパクトカー】のレビューをご紹介

フィアット 他 フィアット[不明]

投稿者評価

平均

独自路線で進化を遂げたコンパクトカー 投稿日:2022年03月08日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.0

【このクルマの良い点】
フィアット500の無駄を省いた、美しい曲線美が強調されているデザインが好きです! 国産車にはあまりない、おしゃれな感じが特に気に入っています。しかも、それでいて200万円台で購入できるという価格感。非常にお得だと感じています。

独特な乗り味も、フィアット500の魅力ではないかと思いました。搭載されているエンジンは、875cc直列2気筒の最高出力85ps。おかげで運転すると、「ドコドコ」とした鼓動を感じられて毎回運転しているのが楽しいです。現在流通している車のエンジンは4気筒エンジンが一般的なので、この感覚を楽しめるのは2気筒エンジンを搭載したフィアット500ならではだと思います。

コンパクトなサイズなので小回りが利くところもありがたいです。住宅街のような狭い道を走っていても、かなり走行しやすい。正直、フィアット500の小回りの良さは軽自動車に引けを取らないレベルだと思っています。

【総合評価】
エクステリア面では不満のないフィアット500ですが、インテリアに関してはちょっとイマイチだなぁと思います。どうしても内装が安っぽく見えてしまうからです。色使いはいいと思うので、きっと内装に使われている素材がそう感じさせるのかもしれません。

あとは、安全装備が少ないところも残念です。今の現行モデルとして販売されているツインエア ラウンジには搭載されているのかもしれませんが、自分が購入した年式のツインエア ラウンジにはブレーキアシストなどが搭載されていなかったので。もうちょっと待ってから購入してもよかったかな、と後悔してしまいました。

それでも875ccという小さなエンジンを搭載しているわりにパワフルですし、その上軽快に走ってくれるところは非常に満足していますよ! どんな道でもスイスイと走れてしまいます。

コーナリングを走る際に、安定感があるのも評価できるポイントです。乗り心地もそれほど悪くはなく、硬いと感じたことはありませんでした。

  • 外観5.0
  • 乗り心地3.0
  • 走行性能2.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格4.0
  • 内装2.0
  • 装備2.0
利用シーン
ドライブ 趣味
オススメ
走り好き 男性向け 女性向け
特徴
カッコいい キュート 小回り 加速 燃費

このレビューが参考になった!

参考になった人0

プロフィール画像
龍之介466

愛知県名古屋市昭和区

  • 101投稿
  • 321いいね
自動車関連の資格

普通自動車第一種運転免許(MT) / 大型自動車第一種運転免許 / 3級自動車整備士(ガソリン) / 保険募集人資格

クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

他 フィアット

総合評価

3.0
(1件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
5.0 2.0 3.0 4.0
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
2.0 3.0 2.0

フィアットの人気車種のクルマレビューを探す

オプションからフィアットその他の中古車を探す

フィアットその他(フィアット)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。

色からフィアットその他の中古車を探す

フィアットその他(フィアット)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

他 フィアットの新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印