MYページ
2011(平成23)年6月~2015(平成27)年3月
コンパクトな5ナンバーサイズのボディでありながら大容量のラゲッジスペースや優れた燃費性能を実現した、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」。水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」、「15X」、特別仕様車に、「15X 特別仕様車クールエディション」を設定。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。フロントバンパーとフロントグリルのデザインをよりスタイリッシュに刷新するとともに、インテリアの質感も向上。ボディカラーは専用色「プレミアムブルームーン・パール」、「プレミアムゴールドパープル・パール」を含む全7色設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディでありながら大容量のラゲッジスペースや優れた燃費性能を実現した、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」。水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」、「15X」を用意。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。フロントバンパーとフロントグリルのデザインをよりスタイリッシュに刷新するとともに、インテリアの質感も向上。今回、「15X 特別仕様車クールエディション」を設定。エクステリアの各所にダーククロームメッキを採用し、インテリアにはブラック&ブルーを基調としたデザインを施すなど、クールなスタイルに仕上げた。特別装備として、ヘッドライトサブリフレクター(スモーク)、フロントグリル(ダーククロームメッキ)などを採用。インテリアには、本革巻ステアリングホイール(ブルーステッチ)、プライムスムース&スウェード調、ファブリックコンビシート(ブルーダブルステッチ)などを用意。ボディカラーは専用色「プレミアムブルームーン・パール」、「プレミアムゴールドパープル・パール」を含む全7色設定。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディでありながら大容量のラゲッジスペースや優れた燃費性能を実現した、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」。水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」、「15X」を用意。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。今回、マイナーチェンジを行い、フロントバンパーとフロントグリルのデザインをよりスタイリッシュに刷新するとともに、インテリアの質感も向上。エクステリアは、「15X」のみにグランスムース&スウェード調ファブリックコンビシートのサイド部に施されたステッチをダブルステッチ化し、本革巻セレクトレバーを採用。また、特別仕様車「ファインライン」の特別装備であった運転席&助手席シートヒーターやリアセンターアームレストなどを標準装備。さらに、ヒルスタートアシストとセキュリティーアラームを全グレードに装備。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディであり、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」。水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」、「15X」を用意。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。また、ボディやシャシーの剛性を高めるとともに、ノイズの原因となる振動の室内への伝達を抑制したうえで、遮音材や吸音材を効果的に配置することにより、ミドルセダンレベルの静粛性を実現した。さらに変速制御をきめ細かくチューニングし、上質な加速フィールを実現。今回、「15X」をベースに特別仕様車「15X ファインライン」を設定。運転席&助手席シートヒーター、プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー、リアセンターアームレスト、スーパーUVカット、フロントドアガラス、IRカット<遮熱>/UVカット機能付フロントウインドウガラスを特別装備する。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディであり、ワゴンスタイルのコンパクトカー「フィットシャトル」/「フィットシャトルハイブリッド」。「フィットシャトル」は水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」「15X」を用意。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。また、ボディやシャシーの剛性を高めるとともに、ノイズの原因となる振動の室内への伝達を抑制したうえで、遮音材や吸音材を効果的に配置することにより、ミドルセダンレベルの静粛性を実現した。さらに変速制御をきめ細かくチューニングし、上質な加速フィールを実現。今回、装備の充実を図った。エクステリアでは、フォグライトを標準装備し(15Cを除く)、リアコンビネーションランプはメッキ+クリアスモークに変更。インテリアでは、LEDコンソールライトやLEDドリンクホルダーイルミネーション、ETC車載器を標準装備(15Cを除く)。また、リアワイドカメラや照明付オーディオリモートコントロールスイッチなど、ディーラーオプションのHonda純正ナビゲーションを手軽に装着していただけるナビ装着用スペシャルパッケージを追加設定。FF車はJC08モード走行燃料消費率を18.8km/Lに改善、4WD車にもVSA(車両挙動安定化制御システム)を標準装備し、さらに安全性を向上 。ボディカラーは、アズールブルー・メタリックを追加し、全10色となる。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディであり、ワゴンスタイルの新型コンパクトカー「フィットシャトル」/「フィットシャトルハイブリッド」。「フィットシャトル」は水冷直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)、電子制御5速オートマチックを採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ラインアップには、FF、4WDそれぞれに「15C」「15X」を用意。ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。また、ボディやシャシーの剛性を高めるとともに、ノイズの原因となる振動の室内への伝達を抑制したうえで、遮音材や吸音材を効果的に配置することにより、ミドルセダンレベルの静粛性を実現した。さらに変速制御をきめ細かくチューニングし、上質な加速フィールを実現。シート表皮には、センター部にしっとりとしたスウェード調素材、サイド部にやわらかく質感の高いレザー調素材(グランスムース(R))を、また、世界初のダブルヒンジ構造による3通り(セパレート・モード、トール・モード、フル・モード)のアレンジを可能としたリバーシブルフロアボードを採用する。荷室床面とリア開口部との段差をなくした低い掃きだしフロア、荷物の積み下ろしが楽な低いリア開口部地上高は540mm(4WDは565mm)。安全性能として、自己保護性能の向上と相手車両への攻撃性を低減したコンパティビリティ対応ボディ、クルマの横すべりなどを抑制するVSA(車両挙動安定化制御システム)、後方からの衝突時に頚部の負担を軽減する頚部衝突緩和フロントシート、リア中央席のヘッドレストと3点式ELRシートベルトを標準装備。FFでは、10・15モード走行燃料消費率20.0km/L(JC08モード走行は18.6km/L)、4WDでは16.4km/L(JC08モード走行は14.6km/L)と、フィット同等の低燃費を実現。全タイプに実用燃費向上を支援するECONモードを設定。ボディカラーは全8色。
コンパクトな5ナンバーサイズのボディであり、ワゴンスタイルの新型コンパクトカー「フィットシャトル」/「フィットシャトルハイブリッド」。「フィットシャトル」は水冷直列4気筒SOHC1.5L エンジンを搭載し、トランスミッションには無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)を採用。最高出力120馬力(88kW)/6600rpm、最大トルク14.8kgm(145Nm)/4800rpmを発生。ベースモデル「15C」「15X」の2タイプを用意する。 ボディには、軽量で強度の高いハイテン材(高張力鋼板)や多角形断面形状部材を採用。結合強度を高め、リアまわりを中心に効果的にボディ剛性を強化することで、大容量のラゲッジスペースや大開口のテールゲートを生み出すとともに、上質な乗り心地を支える高剛性ボディを実現。また、ボディやシャシーの剛性を高めるとともに、ノイズの原因となる振動の室内への伝達を抑制したうえで、遮音材や吸音材を効果的に配置することにより、ミドルセダンレベルの静粛性を実現した。さらに変速制御をきめ細かくチューニングし、上質な加速フィールを実現。シート表皮には、センター部にしっとりとしたスウェード調素材、サイド部にやわらかく質感の高いレザー調素材(グランスムース(R))を、また、世界初のダブルヒンジ構造による3通り(セパレート・モード、トール・モード、フル・モード)のアレンジを可能としたリバーシブルフロアボードを採用する。荷室床面とリア開口部との段差をなくした低い掃きだしフロア、荷物の積み下ろしが楽な低いリア開口部地上高は540mm(FF)。安全性能として、自己保護性能の向上と相手車両への攻撃性を低減したコンパティビリティ対応ボディ、クルマの横すべりなどを抑制するVSA(車両挙動安定化制御システム)、後方からの衝突時に頚部の負担を軽減する頚部衝突緩和フロントシート、リア中央席のヘッドレストと3点式ELRシートベルトを標準装備。10・15モード走行燃料消費率20.0km/L、JC08モード走行燃料消費率18.6km/Lとフィット同等の低燃費を実現。全タイプに実用燃費向上を支援するECONモードを設定。ボディカラーは全8色。
フィットシャトル(ホンダ )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フィットシャトル (ホンダ )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/フィットシャトル
【所有期間や運転回数】
この車に乗って5年になります
【このクルマの良い点】
室内空間が広く荷物が多くのせれて3人家族で重宝してます。
【このクルマの気になる点】
【総合評価
投稿日: 2020年10月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/フィットシャトル
【所有期間や運転回数】
友人が2年ほど所有
【このクルマの良い点】
7人乗りにもなり、意外と広く荷物も載せられる
【このクルマの気になる点】
内装が少し安っぽく感じる。フォルムが角ば
投稿日: 2020年10月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/フィットシャトル
【所有期間または運転回数】
2年
【総合評価】
90点
【良い点】
運転のしやすさ、コンパクトであるが荷室が広い
【悪い点】
特にありません
投稿日: 2015年01月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/フィットシャトル
【所有期間または運転回数】2年3カ月、ほぼ毎日運転しています。
【総合評価】ほぼ満足です。
【良い点】静かで運転しやすいところがいいです。荷室も広く、重宝しています。故障も少ないで
投稿日: 2014年11月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/フィットシャトル
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
ワゴン風のフィットなかなか似合ってるし周りにみかけないのも逆にいいかなと思ってます。
【良い点】
フィットの快適さはそのままに荷物が多く積
投稿日: 2014年10月22日
ホンダ フィットシャトルの車種カタログ情報ならグーネット中古車