閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

GLSと
RVRの車種比較ページ

選択している
車種

メルセデス・ベンツ GLS

2020年3月〜[発売中]

車種を選択

三菱 RVR

2010年2月〜[発売中]

車種を選択

購入価格

新車価格帯

1,263〜2,030万円

0
50
100
200
300
400
500~

178〜283万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

780〜1799万円

0
50
100
200
300
400
500~

29〜266.8万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5210mm

  • 1955mm

  • 1825mm

  • 4365mm

  • 1810mm

  • 1630mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • 1865mm

  • 1480mm

  • 1260mm

WLTCモード燃費 7.2~12km/l 12.8~13.8km/l
排気量 2924~3982cc 1798~1798cc
駆動方式 フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン/軽油 無鉛レギュラーガソリン/軽油/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 7~7名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.6

【所有期間や運転回数】 1ヶ月 【このクルマの良い点】 大きい車体で迫力がある、そして大きいのに運転すると大きさを感じさせない取り回しのし易さ!!アルファード、プラド、ランクル、ナビゲーター、タンドラを乗りましたがどの車種よりも運転しやすいです!大きいクセに駐車も 【このクルマの気になる点】 特にないです!ディーゼルエンジンなのに車内の静粛性はアルファード、ランクル以上です! 【総合評価】 今まで何台も乗りましたが最高の一台です!長い付き合いになると確信しています!

4.1

【所有期間や運転回数】 この車に乗ってまだ4か月です。 【このクルマの良い点】 正直その中で1番満足している車です。所有感はもちろんの事、経済的なディーゼルでこの車体で街乗りで9キロ〜10キロ走ります。燃費を気にする車ではないという意見は置いといて、実に素晴らしい車です。パワーも申し分ない。本当によくできたディーゼル車である。室内の静粛性もよく、車から降りてグリル付近に行かなければディーゼル車である事を忘れさせてくれる。トヨタのプラドなんかも頑張ってもらいたいと思う。マツダのクリーンディーゼルよりもとげとげしくないディーゼルという例えであっているかは解らないがそんな感じかな?さすがディーゼル専門の欧州車と言った所で、今の国産車ではディーゼルでは太刀打ちできないと思う。ミニバン嫌いでファミリーカーが欲しい方には最適以外の何物でもない。街中でも被ることもほとんど無い。車好きな是非! 【このクルマの気になる点】 セカンドシートがもう少し広ければと思う。家族からもそこには不満な声が届きます。あと3列目のシートへのアクセスが悪いかな。なっぱーレザーだがエアーシートがあればもっと良かった。内装パネルの色などは選ばせてくれると、もっと良かったかな。アイドリングストップと内気の使い勝手の悪さが目に付く。それはコーディングでどうとでもなるが、設定でできると余計なお金を節約できて良い。欧州車全般に言える事ですが・・・・ 【総合評価】 悪い点もあるがそこはこの車を乗れば忘れさせてくれる。レーダーサーフティーも大変よくできている。あとオートマチックハイビームも素晴らしい。是非、大きな車で国産等を検討している方は、この車も候補に入れてみてはいかがでしょうか??車が大きいですが小回りも案外ききます。駐車場スペースが狭い方はご注意を!!乗るとデカさは感じませんが、実際にデカいです!

4.7

【所有期間または運転回数】 納車後一ヶ月 【総合評価】 ブランド名に恥じない乗り心地と操縦性です。高性能クルコンにより長距離が非常に楽ですね。カバンサイトブルーの個体を未使用車で購入しましたが、随分安く買えたし大満足です。何より外装デザインと乗り心地と実用性に惚れ込んでいるので大切に乗ります。 【良い点】 ボリューミーでカッコイイ外観。 乗ってしまえばディーゼルとは思えない静かな車内。 重たい車体を感じさせない太いトルク。 感覚が掴み易く凄く効くブレーキ。 小回りも凄くききつつ、躁安性の高いハンドリング。 半分自分で曲がっていく賢いクルーズコントロール。 リッター10キロ近くいく経済性。 【悪い点】 チョット古臭い内装デザイン。 このグレードだと内装が選べない。一千諭吉からの価格なのに‥ コマンドのコントローラーが中途半端な使い勝手で不便。 沢山上げれるけど、そんなに下がってくれないエアサス。

GLSのクルマレビューをもっと見る
4.3

【このクルマの良い点】 RVRは高い剛性感を誇る車で、あのパジェロにも近いオフロード走破性を持っている車と言われています。 悪走路も難なく走り、負けない強靭なボディも持っている。 フェイスの印象も力強く、車体が小さいわりに圧倒的な存在感を感じる車です。ミドルコンパクトSUVのエクリプスクロスにも引けをとらないデザインになるので、 SUVとして遊べる車になるでしょう。 予防安全技術e−Assistを搭載し前進時の誤発進防止機能がついているので、年配の方でアウトドア好きな人には最適です。 さらにオーディオディスプレイとスマートフォン連携機能、ヒーター付きフロントシート、LEDライトなどが搭載されており、快適なドライブをサポートします。 パフォーマンスも優れ、燃費性能も良い。ランニングコストを抑えてSUVを楽しみたい人にもおすすめでしょう。 エンジンは1.8リッター。大きなパワーはなくても、国内で走り回るなら十分すぎるパワーを持っています。 【総合評価】 クロスオーバーSUVとして、三菱のSUV御三家の一つです。またそのなかでも30年に渡って販売され続けてきた車種ともいえます。年数とともに改良を重ねてマイナーチェンジを繰り返し、 内外装は上質な高級感仕様に、フロントデザインもダイナミックシールドを進化させて力強さを増した印象になりました。 パワートレインは1.8Lのみですが、同じようなコンパクトSUVと比べると悪走路と走破性は抜群に優れています。さらに三菱といえば4WDシステムであり、国内の道路であればダイナミックかつ 快適に走行が可能です。 小さいSUVで走りも楽しみたいユーザーは、RVR一択ではないでしょうか。 装備も充実で8インチのディスプレイが採用され、スマートフォンとの連携もできる最先端の仕様になっています。 燃費は格段に良いとはいえないものの、SUVとして見れば優れているといえるでしょう。リッター13〜15kmは期待できるので、他のSUV車でノーマルエンジンと比べればとても優秀なのではないでしょうか。

4.7

【所有期間または運転回数】 所有 期間3週間 通勤のみ12回 [総合評価] 安価で今はやりのSUV安全装置は、緊急ブレーキのみでハンドルアシストは無く購入時、今時付いていないんだと思いましたが、通勤のみでの使用では一般道路のため緊急ブレーキのみで十分でした。ボディ剛性は非常に高い感じがありハンド梅操作もややロールがあるものの昔の4駆みたいではなく一揺れ程度でしっかり吸収され流石にSUVの三菱だなという印象です。ホイルベースの割にはハンドルもよく切れ狭い道も難なくこなします。燃費はカタログより良いという印象です。一般道渋滞で13km/lです。パドルシフトが非常に使いやすくDモードのままで使えるので減速時等には非常に良いです。はじめての三菱ですがお気に入りの1台になりそうです。 【良い点】 価格が非常に安い しっかりした作りと安心感あるサスペンション 燃費の良さ トータルバランスの高さを感じる1台 個人的にはかっこいいと思います。 【悪い点】 会社のネームバリュの悪さ 車種名の認知度の低さ AT時やや劣るパワー

4.1

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 【良い点】 個人的に現行モデルよりデザインが好きで購入しました。デザインがとてもよく今年で10年落ちになりますが古さを感じず気に入っております。走行性も不満は全くない。後部座席の狭さは他の方も指摘してますが小型SUVだとこんなものだろうと思います。 【悪い点】 当方北海道在住の為、除雪車の排雪後に歩道に雪が集められそこを通過する時にちょっとした雪の塊などにバンパーが擦れたりすることがあるのですがバンパー下部が簡単に割れビックリしました。降雪地域住みの方はご注意を!今まで様々な車で同じような場面に遭遇しましたが一度もバンパーを割ってしまったことは無かったのでこの車種が少し脆いのかも知れません。

3.1

【所有期間または運転回数】 2年  800回 【総合評価】 満足している 【良い点】 燃費は思いのほか良い。 【悪い点】 室内が狭い。後部座席が折りたためない。

3.3

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 三菱お得意のAWDの確かな走破性とセダン並のくつろぎ空間です。 【良い点】 ラグジュアリー的なデザインで街中でも映えるボディとインテリア。 大雨でも安心の走行性能。 【悪い点】 シンプルなコンソールデザイン。

RVRのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ