閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

アルナージと
ダッジ・アベンジャーの車種比較ページ

選択している
車種

ベントレー アルナージ

1998年6月〜2009年9月

車種を選択

ダッジ ダッジ・アベンジャー

2007年6月〜2010年10月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

2,730〜3,380万円

0
50
100
200
300
400
500~

325〜413万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

426〜835万円

0
50
100
200
300
400
500~

57〜75万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5400mm

  • 1930mm

  • 1515mm

  • 4855mm

  • 1850mm

  • 1485mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 km/l km/l
排気量 4398~6750cc 2735~2735cc
駆動方式 FR FF
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.4

【総合評価】若い人でもセカンドカーとして買えるギリギリの値段ですし、燃費もスポーツカーとしてはいい方だと思います。パーツもいろいろ出ていて自分好みでアレンジできるのもいいと思います。 【良い点】操作性、安定性、アグレッシブ室内が過ごしやすいよう考えて作られているので、快適なドライブを楽しめます。 【悪い点】ロードノイズが気になる。タイヤを変えてもうるさかった。

アルナージのクルマレビューをもっと見る
3.7

【総合評価】年に一度、親戚が居るので渡米しますが、今のアメリカ(西海岸)は、半数近くが日本車や韓国車。そして、三大メーカのクルマも、ピックアップを除けば、日本人が想像するようなフルサイズやV8大排気量車のマッスル車は「稀」で、実は日本車サイズのクルマが大半を占めます。その中に、アベンジャーもあり、ダッジの店頭やレンタカーでもよく見られる、普通のミッドサイズカーです。デビューからだいぶ経ちますが、いまでもダッジの店頭では普通に販売が続けられている、普通の現行車。アメリカの普通の風景に溶け込む、普通のアメリカ車です。 【良い点】渡米した時には、普通に見掛けるアメリカの風景の中のクルマ。私の心の中のアメリカの風景の一部です。そのデザインは、日本車には無い、モダンアメリカンデザイン。 【悪い点】変速機が4段。現地の上級グレードには6段があるので、せめて日本仕様では、そちらが欲しかったですね。あと、普通のアメリカ車らしく、革シートは要らないのでサンルーフを付けて貰いたかったです。

ダッジ・アベンジャーのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ