閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

407と
オリジンの車種比較ページ

選択している
車種

プジョー 407

2005年6月〜2011年6月

車種を選択

トヨタ オリジン

2000年11月〜2001年3月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

360〜569万円

0
50
100
200
300
400
500~

700万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

39.8〜79万円

0
50
100
200
300
400
500~

175〜385.8万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン・ワゴン・クーペ・スポーツ・スペシャリティ セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4685mm

  • 1840mm

  • 1460mm

  • 4560mm

  • 1745mm

  • 1455mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • 1950mm

  • 1465mm

  • 1185mm

10・15モード燃費 8~9.4km/l km/l
排気量 2230~2946cc 2997~2997cc
駆動方式 FF FR
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 4~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.9

【所有期間または運転回数】  1週間で10回以上 【総合評価】  満点 【良い点】  シンプルかつカッコいいスタイル。しっかりした足回りとハンドリング。  上質な内装。JBLのスピーカーを奢ったオーディオ。広いトランクルーム。  左ハンドルでも、すぐ慣れる。 【悪い点】  大柄ボディのため取り回しが悪い(慣れれば狭い場所もOK)

3.6

【所有期間または運転回数5年 【総合評価】4.5 【良い点】デザイン先取りだから、国産車と比較して古さを感じさせない。 【悪い点】高速のでの燃費11km台ですが、街乗り5〜6kmはチョイト厳しいね!6

4.3

【所有期間または運転回数】   2カ月 【総合評価】   90点  買って正解!!! 【良い点】   カッコいい(好みによる)。静かで割とパワフル。不満はあるが仕方ないなと思わせてくれるところ。 【悪い点】   車格の割りに狭い(荷室も含む全て)。不便(ドリンクホルダーが無い、、、などなど)。   燃費は良くない。

4.6

【総合評価】  セダンとはひと味違う、優雅なパーソナルクーペ。インパネはレザー張り&リアルステッチで上質感がある。V6エンジンは常に余裕がありなめらか。乗り味もモード切り替えでコンフォートにもスポーティにもなる。 【良い点】  406クーペよりしなやかな乗り味(も選択可能)である点。ゆったりした室内空間。 【悪い点】  ピニンファリーナの406クーペのほうが美しさの点では優っていた。

3.4

【総合評価】  407の味わいは今なお魅力的ですね。なかでもプジョーならではといえるのは、デザインと足回りのセッティング。まず、ひとめてプジョーだとわかるスタイリングは、今の主力モデルとは違う個性がありますよね。走りの味はとびきりスポーティとかとびきりソフトというわけではないのですが、粘り強く曲がるハンドリングと同乗車を絶対に不快にさせない乗り心地のバランスがとにかく絶妙。 【良い点】  乗り心地のよさの根底にあるのは、振動をしっかり吸収するサスペンション。ロングドライブでも疲れ知らずだから、ロングツアラーとしてもいい相棒になってくれるでしょう。 【悪い点】  特に3.0Lモデルは燃費がよくないですね。あとデザインは個性的ですが、好き嫌いが分かれるかもしれません。

407のクルマレビューをもっと見る
4.6

【所有期間または運転回数】 【総合評価】満足度100% 【良い点】20年経過しても色褪せないデザイン、内装。幾重にも塗装を繰り返して生まれた色合い。 取り回しの良いサイズ、ストレスのないエンジンとしなやかな足回りが提供してくれる極上な乗り心地。 【悪い点】特になし

5.0

【総合評価】 良い 【良い点】 希少車 【悪い点】 ボデー塗装状態の保持に気を使う

4.7

【総合評価】 洗練された美しいデザインが最高だ、外装塗装に漆塗りの技術が採用されているらしく美しいです。 内装も木目パネル、本皮シートと高級感が漂っていて良い。 生産台数が少ないので良く目立つのも良いとこではないかと思います、観音開きのドアが良いですね。 室内は静かで乗心地も申し分なし、馬力はそれほどありませんが必要十分以上の走行性能を持っています。安全装備も充実していて安心できます。悪い点はないですが、あえて言えば故障したときなどに部品が高いのと車体が重いので慣れるまで扱いにくいことがある。 【良い点】 洗練された美しいデザイン。 内装に高級感がある。 希少価値がある。 静粛性が高い。 【悪い点】 故障したときなどに部品が高くつく。 車体が重いので慣れるまで扱いにくいところもある。

4.7

【総合評価】 世界的に愛されてるSUVですから疑う余地のない最高商品。外国産SUVを何台も乗ったが最終的にはやっぱりランクルですね。そしてワイルドとラグジュアリーを兼ね備えた100が間違いなく ランクル史上最高商品!! 【良い点】 見た目のインパクト、走行性能には文句のつけようがない! 【悪い点】 悪い点はないが強いて言えば燃費だけ。ただランクル乗りはそんなことを気にしないのが当たり前なはず!

4.4

【総合評価】 希少車なので目立ちます。 乗り心地は問題なし、運転もし易く良い車です。 【良い点】 サイズはクラウンよりも小さく、小回りがきき運転し易く、3000ccあるので加速も問題なし。 【悪い点】 外観はこだわった作りになっているが、内装はプログレそのまま。

オリジンのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ