閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

シボレータホスポーツと
クロスカントリーの車種比較ページ

選択している
車種

シボレー シボレータホスポーツ

1995年10月〜1997年10月

車種を選択

ボルボ クロスカントリー

2000年9月〜2002年11月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

465万円

0
50
100
200
300
400
500~

490〜570万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

164.8〜380万円

0
50
100
200
300
400
500~

-万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4795mm

  • 2010mm

  • 1915mm

  • 4735mm

  • 1860mm

  • 1560mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1830mm

  • 1625mm

  • 1225mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 km/l km/l
排気量 5727~5727cc 2434~2434cc
駆動方式 パートタイム4WD フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.9

【総合評価】    5! 【良い点】    安心して乗っていられる。 【悪い点】    燃費が悪い。

3.4

【総合評価】   アメリカンV8エンジンの響きがいいです。燃費も5700ccで5km/lなので充分です。 【良い点】 トルクがあるので上り坂で減速しない。加速が良い。 アメ車なのでアフターパーツが多く自分で修理できる。  存在感があるので狭い道で対向車が待ってくれる。 【悪い点】 サイドミラーが大きいのでよくぶつける。 立体駐車場に入らない。

シボレータホスポーツのクルマレビューをもっと見る
4.6

【総合評価】 国産車と比べると性能の面では勝てませんね。でもブランド力が格段に違います。国産車が何にも考えていなかった20年以上前から安全に取り組んできている姿勢も感動です。ボルボは今大手メーカーの傘下ですが、安全に関してはすべてボルボの主導で開発が行われています。 人間の五感に訴える性能や品質に気づかない限り、国産大手のT社でさえも外国メーカーには追いつかないでしょうね。(数では追いつくかも?)毎日乗るのが楽しみです。タイヤをレグノに変えてから、直安も良くなりました。長く乗っていきます。 【良い点】 【エクステリア】 これはもう、気に入って買っちゃいましたから、文句のつけようがありません。現行V70を見てて「ちょっと丸くなっちゃったかな・・」と思っていたところに、このあくの強さ!イチコロでした。でもあくは強いけど、かなりセンス良くデザインされていると思います。同じようなデザインを国産車でも見かけますが、・・・・ですね。 【インテリア】 個人的に、ものすごく癒されて落ち着く空間です。同じ値段の国産車なんかと比べると、質素だと感じる人がいるでしょうが、センスがいいですね。落ち着ける、安心できるというのも安全の思想のような気がします。 【悪い点】 コーナーでのロールの多さと速さはちょっと気になります。乗り心地自体は気に入ってますが、交差点とかでもちょっと気を使います。スタビでも入れてみようかな?そのほかは満点に近いです。

クロスカントリーのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ