車種別仕様・中古車評価・まとめ
更新日:2019.06.28 / 掲載日:2018.05.24

第2回目 時を超えるスーパーカーたち SUPER CARレジェンド、まるごと。

この記事の目次

FERRARI 示されたスーパーカーの可能性

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

    visual model FERRARI GTC4 Lusso T

  • SUV参入が報じられるフェラーリだが、アクティブなレジャーにも使えるモデルとして世に送り出したのがGTC 4ルッソ Tだった。シューティングブレイクのスタイルを持ったモデルはこのほど、より「若々しく」生まれ変わった。その魅力はいかに?

    文●九島辰也

新たなユーザーを開拓する名門

 スーパーカー特集に欠かせないブランドといえば、やはりフェラーリ。イタリアの跳ね馬はその代名詞と言ってもいいかもしれない。

 その人気モデルとなるとV8エンジンをミッドに積んだ488系だが、フェラーリは最近ほかのモデルもしっかりプロモーションしている。そのひとつがこの「GTC4ルッソT」。12気筒エンジンをフロントミッドに積んだモデルのV8版だ。

 その特徴は4シーターで荷物を積めるということ。しかも、非常に速く、ハンドリングも楽しい。またV8版はプライスタグがV12よりも低く設定され、ランニングコストも抑えられる。要するに実用性を兼ね備えたスーパーカーといったところだ。

 なので、フェラーリによるとターゲットは若干若くなる。メインは40代で、スポーツギアを積んで出かけたり、2人の小さな子供を持つファミリーになるという。

 たしかにフロントミッドのこいつは走っても乗りやすく実用性が高いことを感じた。だが、スーパーカーであることは間違いない。

icon フェラーリ GTC4 ルッソT

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

  • 昨年リリースされたGTC 4ルッソT。ボディは12気筒モデルと同じで、ディテールに若干の変更が加えられた。駆動は4WD。

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

    2016年のエンジン・オブ・ザ・イヤーに輝いたエンジンは3.9L V8ターボ。最高出力は610馬力だ。

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

    昨年春にイタリアのトスカーナでこのクルマの国際試乗会は行われた。郊外の景色にもピッタリだ。

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

  • フェラーリ GTC4 ルッソT

  • シートはご覧のような2+2。後席スペースはかぎられるが、荷物を投げ入れられて便利だ。

フェラーリ GTC 4 ルッソ T(7速AT)

全長×全幅×全高4922×1980×1383mm
車両重量1740kg
エンジンV8DOHCターボ
総排気量3855cc
最高出力610ps/7500rpm
最大トルク77.5kgm/3000-5250rpm
新車価格2970万円

from LEGEND

  • そして、最新モデルがこの488PISTAだ

    そして、最新モデルがこの488PISTAだ

     サーキットを意味するイタリア語「ピスタ」の名がつけられたスペチアーレが、先日のジュネーブモーターショーで発表された。特徴はエアロダイナミクスの向上と軽量化。しかも、3.9L V8ターボは、なんと720馬力(!)までパワーアップされるというのだから興味津々だ。

  • そして、最新モデルがこの488PISTAだ

注目ブランドその3

LAMBORGHINI 次なるステージはSUV!

  • ランボルギーニ ウルス

    visual model LAMBORGHINI URUS

  • 絶好調のランボルギーニブランドがついに「ウルス」をリリースした。ランボルギーニであることを証明する強い顔立ちと尋常ではない凝縮感、塊感が伝わるフォルム。ブランドの名に恥じないSUVが世界中の注目を集める!

    文●九島辰也

満を持して投入されたランボルギーニ

 なかなか我々の前に姿を現さなかったランボルギーニのSUVが、ついに日本で正式発表された。名前は「ウルス」。アヴェンタドール、ウラカンに次ぐ第三のモデルとなる。フェラーリもSUV着手を匂わせているが、このスタートダッシュはランボルギーニにとってかなりのメリットになることだろう。

 その中身は、まさにスーパーカー。搭載されるエンジンは4L V8ツインターボで、最高出力は650馬力、最大トルクは86.7kgm。背の高いクルマのスペックとは思えない。

 そしてそこにANIMAと呼ばれるドライブモードのコントローラーが用意される。オンロードで3つ、オフロードで3つのモードを選べるわけだ。オフロードもちゃんと意識して作られている。が、最大のメリットは、やはりリヤシートがあるということ。リヤドアのあるランボルギーニですから。

 すでに発表&発売を開始したが実際のデリバリーは秋になるとか。ステアリングを握るにはもう少し待たなくてはならない。

icon ランボルギーニ ウルス

  • ランボルギーニ ウルス

  • オンロード用のドライブモードには「ストラーダ」、「スポーツ」、「コルサ」が用意される。スーパーカーのセッティングだ。

  • ランボルギーニ ウルス

  • ランボルギーニ ウルス

インテリアは高級車としてのクラフトマンシップによる装飾と最新テクノロジーによるインターフェイスがセットされる。

  • ランボルギーニ ウルス

  • オフロードモードには「ネーヴェ」、「テラ」、「サビア」がある。路面によってモードを変える。

ランボルギーニ ウルス(8速AT)

全長×全幅×全高5112×2016×1638mm
車両重量2200kg以下
エンジンV8DOHCターボ
総排気量3996cc
最高出力650ps/6000rpm
最大トルク86.7kgm/2250-4500rpm
新車価格2779万9200円

from LEGEND

  • いま見てもあまりに美しいカウンタック

    いま見てもあまりに美しいカウンタック

     スーパーカーとしてのランボルギーニはデザインも高く評価されてきた。中でもカウンタックはその象徴と言える。それじゃウルスはというと、じつはLM002というモデルのデザイン要素が取り入れられる。通称「チーター」と呼ばれた過去唯一のオフローダーだ。

  • いま見てもあまりに美しいカウンタック

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ