輸入車
更新日:2021.07.05 / 掲載日:2021.07.05

FERRARI PORTOFINO M【グーワールド コラム/インプレッション】

フェラーリ ポルトフィーノMの外観

文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグーワールド本誌2021年8月号の内容です)
問い合わせ:フェラーリ・ジャパン URL:https://www.ferrari.com
※ナンバープレートは、はめ込み合成です。

フェラーリ ポルトフィーノMの外観

 フェラーリという会社は特殊である。普通の自動車メーカーとは違う発想でクルマを仕上げている。簡単に言ってしまうと、一台一台、非常に手がこんでいる。もちろん、それは日本やドイツの大量生産メーカーとはスケールが異なるのだから当然と言えばそうだろう。一台あたりの価格も大きく差がある。
 新型ポルトフィーノMを走らせると、そのことを強く感じた。このクルマは単なるポルトフィーノのマイナーチェンジ版ではなく、自身のアイデンティティが色濃く出ている。
 変わったのは20馬力アップされたエンジンと一段ギアが増えたトランスミッションだが、最終的な仕上がりはそんな細かい話ではない。クルマ全体のテイストが変わり、まったくの新しいモデルに思えた。具体的には街中の走りがこれまで以上にスムーズになった。低速での発進や渋滞時のノロノロ運転時もギクシャクすることなく、終始滑らかに動いてくれる。際立ったのはAUTOモードの変速タイミングで、アクセルワークに対し、一段一段キッチリ加速しながらシフトアップしていくのが気持ちいい。これまでのAUTOモードはなるべく早く高いギアへ入れようとしていたが、それがないのだ。これなら普段使いでパドルを動かす必要性は低いだろう。
 5段階に増えたマネッティーノ(ドライブモード)も見逃せない。サーキットに持ち込めば相当速く走れるもそうだし、雨の日はWETモードで安心感を得られる。つまり、ハードトップでの屋根の開閉を含め、実用範囲の広さが増したということだ。GTカーとしての魅力は倍増といったところだろう。
 というのがポルトフィーノMの第一印象である。イタリア語の“Modificata”を意味する”M”が付いただけと軽くみたら損をする。ただ、インターフェースはローマよりも一世代前となる。スターターは赤いボタンだ。が、このほうがフェラーリらしさを強く感じたのが正直なところ。久しぶりにワクワクしたテストドライブであった。


Profile
自動車ジャーナリスト
九島辰也
 ファッションや旅にも造詣が深い自動車ジャーナリスト。プライベートでは、アメリカ、ドイツ、イギリスと各国のクルマを乗り継いでいる。

フェラーリ ポルトフィーノMのリアカット

新車価格:2737万円

フェラーリ ポルトフィーノMのエンジン

600馬力だったポルトフィーノを620馬力にパワーアップした“M”。それでいて今回はヨーロッパの厳しい排ガス規制をクリアするなどの措置も行われたのはニュースだ。

フェラーリ ポルトフィーノMのインテリア

コックピットは従来と大きく変わらない。新世代のローマはデジタル計器になるが、そこは前のまま。黄色いメーターが心躍らせる。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ