軽微な事故で修理が済めば、下取り車の査定額が下がらないこともあるとされています

軽微な事故で修理が済めば、下取り車の査定額が下がらないこともあるとされています
下取り車で引き渡し前に事故をして車を傷つけてしまっても、軽微な傷ならディーラーによっては下取り額を減額しないところもあります。ただ修理して事故を隠して渡しても、ディーラーはプロなので必ずバレてしまいます。

事故を言わなかったことが後でわかると、印象が悪くなって下取り額が減額される場合もあります。事故を起こしたらまずはディーラーに連絡し、相談しましょう。

ほとんどの場合再査定となり、傷が大きいと残念ながら下取り額が下がる場合もあります。更に下取り車の傷は任意保険で直せる場合もありますが、等級が下がることもあるので要注意です。

そして下取り車で事故を起こさないためには、下取り車の使用を極力控え、早めに引き渡すことが大事です。引き渡しの前は、ガソリンを満タンにしすぎない、洗車などはあえてしない方が良いとされています。

また、下取りよりも買取の方が査定額が高くなる傾向にあり、買取の方がお得です。

傷や凹みを修理して隠してもディーラーにはわかります

事故を隠しても見破られる

車を新しく買い替える場合、車をディーラーに下取りに出す人もいるでしょう。査定を行い、下取り額が出た後で事故を起こし、下取り車が傷ついてしまった、故障してしまったというトラブルに見舞われることもあり得ます。

例えば、少しこすったり凹みんだだけなので、修理すればわからないと自分で直す、修理してもらうなど何らかの処置を取る人もいます。査定額が下がるのを心配し、事故を隠してそのまま車を引き渡すとします。

しかし、相手は車のプロとも言えるディーラーです。査定時と車引き渡し時で、車に変わったところがあればすぐに見破られてしまうものです。

整備工場で修理してもらい、たとえ修理痕が素人目にもわからない程度であっても、ディーラーの目はごまかせないと言われています。むしろ事故を黙っていたことが発覚すると、ディーラーとの信用問題にもなり、場合によってはトラブルに発展することもあります。

下取り額が大幅に下がる可能性もあるのです。下取り車で事故を起こしたら、まずは下取り先のディーラーに早めに連絡しましょう。

正直に伝えれば、ディーラーとの信頼関係で下取り額の減額も最小限に抑えてくれる可能性があります。

事故後は再査定になる

もはや、下取り車は事故を起こす前の状態ではないので、ディーラーにて再査定となります。傷や凹みの程度によっては、下取り額が事故前よりも下がる可能性があります。

しかし、軽微な傷であまり目立たなければ、営業マンの判断で、そのままの額で下取りしてもらえるケースもあります。下手に隠すことで悪質だと思われ、結果的に査定額が下げられるとい可能性は否定できません。

また、そのまま事故の事実を伝えずに車を引き取った後で判明し、違約金を請求される可能性もあります。やはり、まずは修理しないで、一度ディーラーに相談してみましょう。

事故の過失度合いによっては、任意保険で修理できる場合もあり、査定額も下がらなければ損失は出ません。

保険金で修理できれば出費は最小限に抑えられます

保険金で修理できれば出費は最小限に抑えられます
保険金で修理できる場合もある

下取り車で事故を起こした場合でも、事故の過失度合いや保険の内容によっては保険金で修理できる場合もあります。例えば停車中の追突などの事故では、保険金が下ります。

駐車場の壁にこする、電柱にぶつけるといった事故も、単独自損事故でも対応できる車両保険なら保険金で修理が可能です。また、下取りに出す車なので、もう修理しないという場合は保険金だけを受け取ることもできます。

ただし、保険金を使うと等級が下がるというデメリットも生じます。等級というのは、保険加入から無事故の期間に応じて保険料の割引率を定めるための区分です。

保険加入から無事故の期間が長くなると、等級が上がって保険料が割り引きされて安くなります。しかし、事故で保険を使うと等級が下がる場合が多いので、保険料が以前よりも高くなってしまうこともあります。

その上で保険を使うかどうかを慎重に検討した方が良いでしょう。ただ、保険金で修理するしないに関わらず、ディーラーへの連絡は必要です。

下取り減額分の請求は難しい

事故で下取り車が損傷し、下取り額が減額されたとしてます。相手にほぼ過失がある場合は減額された分は相手の保険会社に補償してもらえるのか気になる所です。

相手の過失で自分の車の財産的な価値が損なわれたので、当然補償されるべきでしょうが現状では困難と言われてます。車を下取りに出すのはあくまでこちらの自己都合であると考えられるからです。

事故車をできる限り原状に近い状態に戻すために必要な修理代金は出すけれど、下取り減額分までは補償の範囲外とされるケースが多く見られます。しかも、過失度合いによっては修理費用が全額カバーできず、自己負担となる場合もあるのです。

納得できなければ訴訟を起こすこともできますが、時間も労力も費用もかかってしまいます。

愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら

下取り車での事故を防ぐためにも、極力運転を控えて早めに引き渡しましょう

引き渡しまでは遠出は控える

下取り車の下取り額を下げないためには、やはり事故を起こさないことが大事です。と言っても、車を運転している限り、自分では気をつけていても、不注意により相手からぶつかられることもあります。

事故を防ぐには、やはり下取り価格がついた車は極力走らせないのが一番です。遠出すると運悪くもらい事故に合う、エンジンなどが故障するといったトラブルに見舞われる可能性があるからです。

近場であっても駐車場の壁にこするなどちょっとした事故が起こる可能性も否定できません。また、下取りが決まったら、早めに車の引き渡しをした方が良いでしょう。

車を保有していると乗る機会が多い、乗らなくても駐車中の車にぶつけられるなど事故に遭う確率も高まります。ただ、人気の車種だと生産が追い付かず新車の納車日までの期間が長くなってしまう場合もあります。

そんな時は、代車を貸してもらって乗っていると安心です。代車を無料で貸してくれるディーラーも多いので相談しておくとよいでしょう。

給油や洗車などにも注意を

また、車を引き渡す際はガソリンを満タンにしておくと損です。自宅からディーラーの所在地まで走れる程度、2メモリ位はガソリンがあれば十分です。

車の引き渡し日が近づいたら、調節して給油するようにしましょう。査定後に洗車や車内清掃をしても、もはや下取り額は変わらないのでそのままでも問題ありません。

むしろ、車のボディを洗車でこすると細かな傷がついてしまうことになりかねないので注意しましょう。

下取りよりも買取の方がお得です

下取りよりも買取の方がお得です
高額下取りは難しい

そもそも車を売却する際は下取りよりも、買取の方がお得だと言われています。下取りは、新たに車を購入する際にディーラーに今まで乗っていた車を引き取ってもらうものです。

下取り額は、新車の購入額から値引きされる場合が多いとされています。買取先を探す手間も省けますが、さほど高額の下取り額は望めないのが一般的です。

ディーラーは新車の販売をメインにしています。中古車を手に入れても、再販する販路などもほぼないので代車として使うなど使い道が限られています。

新車を購入してもらう代わりに、処分に困る古い車も引き取ろうというスタンスで下取りを行います。

買取の方がお得

一方で、買取は中古車買取専門業者に売却するものです。専門業者は、中古車市場の動向にも詳しいので需要や相場などを知り尽くしています。

買い取った車は中古車市場ですぐに販売するので、市場で人気の車種なら特に高価買取が期待できます。国内の中古車販売店以外にも、海外輸出やオークションなど販路も豊富です。

国内で人気がなくても、海外で需要が高ければ思った以上に高値が付くこともあります。また、故障車などは下取りしてもらうと逆に解体などの処分にかかる費用を請求されます。

しかし、廃車買取専門業者なら解体してパーツを販売するルートがあるので、処分費用はかからず、買取金を受け取れる場合もあるのです。いくつかの買取店に査定を依頼し、査定額を比較して買取先を決めるという流れなので多少時間が要しますが、下取りよりは高く車を売却できる場合が多いとされています。

ディーラーで新車を購入する予定なら、下取り額と新車の値引きが同時にされると、大きく値引きしてもらえたような錯覚に陥ります。しかし、新車の値引き額を明確にし、買取業者で高額査定より得た現金を新車購入に充てた方がお得になるケースもあるのでしっかり検討してみましょう。

(まとめ)下取り車で事故をしたら査定額はどうなるの?

1.軽微な事故で修理が済めば、下取り車の査定額が下がらないこともあるとされています

下取り車が事故で傷ついても、程度が軽ければ下取り額は下がらない可能性もあります。早めにディーラーに連絡しましょう。

保険金で修理できる場合もあります。事故をしないためには、運転を控えて早く下取り車を引き渡してしまうのが良いでしょう。

2.傷や凹みを修理して隠してもディーラーにはわかります

多少の傷や凹みだからと修理して事故を隠しても、ディーラーはプロなので見破られ、下取り額が減額されることもあります。軽微な傷なら下取り額が下がらない場合も多いので、まずはディーラーに早めに事故のことを連絡した方が良いでしょう。

3.保険金で修理できれば出費は最小限に抑えられます

事故によっては任意保険の保険金が下りるので、修理費用に充てることができる場合もあります。ただ、保険を使うと等級は下がります。

事故の相手に過失が大きい場合でも、下取り減額分を請求するのは難しいとされています。

4.下取り車での事故を防ぐためにも、極力運転を控えて早めに引き渡しましょう

下取り車で事故を起こさないためには、遠出は控えて早めに車を引き渡すのが賢明です。引き渡し前の給油量は少なめにし、洗車はかえって車に細かな傷がつきやすいのでやめた方が良いでしょう。

5.下取りよりも買取の方がお得です

そもそもディーラーでの下取り額は低めで、新車購入代金から引かれるので手元に現金は残りません。一方で、買取は中古車市場に詳しい業者が査定を行うので、人気車種だと買取額が高額になる可能性もありお得です。


※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
車の査定は何社に依頼するべき?
愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら