長年連れ添った愛車を手放すとき、生活環境が変わって車が不要になったとき、様々な事情で車の売却を検討します。できるだけ高く査定してもらえたら高値で売却できるのですが、どこで査定を受けたら良いのでしょうか。

これから車の売却を検討している人に向けて、この記事ではおすすめの車買取業者や適切な業者の選び方について解説します。また、買取の流れや高値で売るポイントについても紹介します。

この記事を読めば満足のいく金額で車を売却する力が身につくでしょう。

車を査定するならどこがいいの?

車を査定するならどこがいいの?
車を高値で売却するためにも、どこに査定を依頼したらよいのでしょうか。

一般的に査定してもらえる業者は、ディーラーもしくは車の買取業者でしょう。しかし、依頼する業者によって査定額やサービス内容は異なります。

選び方次第で満足のいく結果に差が生じることも多く、自分にあった選び先を選択しなければなりません。

ディーラーと車買取業者の特徴

満足のいく結果を得るためにも、代表的な査定業者であるディーラーと車買取業者の特徴について理解しましょう。

一般的に高額査定を狙うのであれば買取業者を、サービス面を重視するのであればディーラーと考えて差し支えありません。

ここでは、それぞれのメリット・デメリットについて詳しく紹介します。

ディーラー

ディーラー
ディーラーに査定を依頼する場合、主に車を買い替えるタイミングでお願いするようになるでしょう。今まで乗っていた車を下取りに出す前提で話を進めていくため、手続きの簡便さや納車までの間に無料で代車を用意してもらえるサービスの良さがメリットです。

しかし、車買取業者と比べてみると査定額が低額になるケースが多く、条件によっては数十万円の差が発生することもあるようです。このような点は査定におけるデメリットといえるでしょう。

手続きの手軽さは十分な魅力ではあるものの、下取り額を高くし、買い替え時の費用を抑えたい場合は買取業者がおすすめです。

車買取業者

車買取業者
車の買取業者はディーラーと異なり、多種多様なメーカーの車種を取り扱っています。新車を購入する必要もなく売却できるため、諸事情によって車に乗らなくなるようなケースにおいて強い味方になるでしょう。

査定額で買い取ってもらえる場合、売却額を現金でもらえる点は査定業者ならではのメリットです。手続きは代行してもらえるため、手間もかかりません。

しかし、様々な業者が買取査定をしているため、業者間によって付けられる値段が異なる点はデメリットでしょう。また、メインで取り扱っていないようなメーカーの車は査定額が低くなる傾向にあるようです。

買取業者によって買取金額が異なるのはなぜですか?
業者ごとに設けている査定基準や販売ルートが異なっているためです。また、抱えている在庫状況も査定額へ影響しています。
買取業者も得意なメーカーと不得意なメーカーがあります。得意なメーカーであれば広い販路を確保しているため、高値で買い取ってもそれ以上の金額で販売可能です。しかし、取り扱いの少ないメーカーであれば販路も狭く、買取後に不要な在庫になるケースも少なくありません。在庫を多く抱えていれば、今ある車を捌かなければならないため、あえて低く査定し、買い取らないように調整する業者もいます。

車買取業者の選び方

買取業者はディーラーと異なり、様々な企業が営業しています。特にインターネットで活動しているケースが多く、どの業者が自分にとって合っているのか探す労力は計り知れません。そのため、選び方のコツを知っていれば、業者選びの手間をいくらか省けるでしょう。

ここでは、ネット上で業者を探す際のポイントについて紹介します。

評価やレビューをチェック

評価やレビューをチェック
車を売却しようと考えたら、まず業者を探しましょう。その際にネットに掲載されている評価やレビューは必ずチェックした方が良いポイントです。

信頼できる業者を選ぶためにも、公式サイトに公開されているレビューだけでなく、SNSを活用して口コミや評判を調査しましょう。実際に利用した人の生の声にアクセスできるため、依頼後のイメージが湧きやすくなります。

また、口コミやSNSをチェックすることで、トラブル回避や自分に合った店舗の検索に役立ちます。明らかに評判の低いお店を除外できるためです。

今までお世話になった大事な愛車を任せられるような業者を探しましょう。

実績が多い車買取業者を選ぶ

口コミやレビューと同様に、実績の多さも業者選びにおいては重要な指標の一つです。今までの利用者が多い業者であれば、査定実績や販売実績が豊富であるため、信頼性が高く、安心して車について任せられます。

特に、大手の買取業者であれば買取実績をホームページ上に公表しています。自分の車の車種や年式で検索すれば、おおよその査定額が把握できるため、安心感が高まるでしょう。

また、事前に評価額の目安を知っていれば、価格交渉の材料に役立てられます。信頼できる業者と買取相場の情報を手に入れるためにも、入念なチェックを心がけましょう。

売却する車に最適な買取業者を選ぶ

様々な買取業者が世の中にはありますが、取り扱い範囲の広い大手以外にニッチな分野に強く専門性の高い業者もいます。そのような特色ある業者と相性の良い車に乗っていれば、車の希少価値を正しく理解してもらえるため、納得感のある査定結果を提示してもらえるでしょう。

例えば、名古屋はトヨタのお膝元です。新車だけでなく、中古車の取り扱いを得意としている業者も多いため、他のエリアよりもトヨタ車を売却しやすいといった特徴があります。

信頼できる業者を選びたければ、自分の車との相性を判断材料に入れて選んでみましょう。

出張査定と代行作業してくれる買取業者を選ぶ

中古車として車を手放す場合、査定や所有権解除、名義変更など様々な手続きが必要です。査定のために何度もお店を訪れたり、自分で手続き用の書類を準備したりと、手間と負担がのしかかるような状況は避けたいでしょう。

そこで、出張査定や手続きを代行してもらえるような業者は貴重な存在です。査定から売却までの一連の流れをフルサポートしてもらえれば、売却までスムーズに事が進みます。

特に所有権解除や名義変更は手続きを誤れば、売却したのにも関わらず、税金の納付書が届くなど、翌年度にトラブルを持ち越しかねません。いらぬトラブルに巻き込まれないためにも、サービスが充実した業者を選びましょう。

残債整理やローンの組み替えが可能か確認

残債整理やローンの組み替えが可能か確認
ローンの残債がある車を売却する場合、残価は支払わなければなりません。そのため、残債の整理や状況に応じてローンの組み換えをサポートできるような業者に依頼できれば安心して任せられます。

経験の豊富な業者であれば、買取額が下取り額を下回ったとしても、新たにローン契約するためにサポートしてもらえます。一方で、残価より買取額が上回った場合、もしくは同額であった場合は相殺が可能です。

これらの処理をスムーズにしてもらえれば、お金の面でトラブルになるリスクを避けられるでしょう。

現金が必要な場合は3営業日以内に振り込んでくれる買取業者を選ぶ

売却したあと少しでも早く現金に換えたいケースもあるでしょう。そのような場合において、業者からの振込タイミングは重要なポイントです。

3営業日以内に振り込むといったようなスピーディに対応してもらえる業者も少なくありません。入用のときには、振込までの日数を選択肢の一つに含めてみましょう。

車の買取額は比較的高額です。そのため、資金繰りの怪しい業者であれば、なかなか振り込まれずに日数が経過し、ストレスになるケースも少なくありません。一般的な振込までの日数は1週間程度であることが多いため、1週間よりも短い期間であるかどうかがチェックポイントになりえます。

しかし、様々な条件によって振込タイミングは前後します。その場合は担当者へ必ず問い合わせましょう。

愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら

車を買取してもらう際の流れ

車を買取してもらう際の流れ
ここからは、具体的な買取の流れについて紹介します。

それぞれのタイミングで、やらなければならないことやポイントについて知っておけばスムーズに動けるでしょう。

1.買取業者を選ぶ

初めに買取依頼する業者を選びましょう。安心して売却するためにも信頼できる業者を探さなければなりません。

自分にあったお店を探すために、まずは口コミやレビューをチェックしましょう。実体験がわかるような投稿を見つけられれば、実際の流れをイメージしやすくなります。

また、トラブルや相場より低い価格での売却を避けるためにも情報収集は有効です。時間があれば複数社を比較して綿密に検討すると良いでしょう。

2.必要書類の準備

実際に買取を依頼する場合、手続きに必要な書類は多岐に渡ります。例えば、次のような書類を用意しましょう。

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 納税証明書

必要書類は手続きを始める前に揃っていることが重要です。

もし、紛失していたとしても再発行できます。普通車の車検証であれば運輸支局、軽自動車の場合は軽自動車検査協会で手続きをしましょう。自賠責保険証は契約している保険会社、納税証明書は都道府県税事務所や自動車税事務所で手続きできます。

3.持ち込み査定or出張査定

実際に査定してもらう場合、店舗に車を持ち込むパターンと、出張査定を依頼するパターンがあるでしょう。どちらのパターンにおいても、事前に予約しておくことで待ち時間を短縮できます。

また、何かしらの事情で持ち込みできない場合は出張査定を利用しましょう。自宅まで訪問してもらえるため、店舗に行く手間を省けます。

ただし、出張査定の場合、チェック内容の持ち帰りなどが発生するため、手続きに時間を要する場合があります。

4.車を査定してもらう

車を査定する場合、状態をチェックし価格を決定します。そのため、高額査定を狙うのであれば事前に清掃するなどお手入れをしましょう。車がきれいであれば印象は変わります。

また、修復歴や事故歴は査定額にマイナスの影響を与える項目です。しかし、隠していても見つかってしまいます。もし隠したまま後で見つかってしまえば心象は悪く、さらにマイナスに働く可能性があるでしょう。そのため、正直に申告しておくことが重要です。

5.契約、引き渡し

納得できる査定額を提示してもらえたら、残るは契約と引き渡しです。金額は査定後に時間を要さずに提示してもらえます。

もし、迷うような条件や事情があるのならば、契約前に冷静に検討しましょう。家族と相談したい、他社とも比較検討したい場合、すぐ判断する必要はありません。

問題なければ契約を結びましょう。その後、車を引き渡します。引き渡してしまえば、その車ともお別れになるため、忘れ物がないかチェックしてください。書類やオプションなど、必要な付属品については渡し忘れのないよう、事前に準備しておきましょう。

6.入金される

車を引き渡せば買取金額の振り込みを待つのみです。多くの買取業者では、契約締結後2~7営業日後には指定口座に振り込みます。

とはいえ、振込日は会社によって様々です。そのため事前に確かめておきましょう。

もし、契約後に書類の不備などが見つかった場合は事務手続きが遅れます。その結果、振り込みが予定日より後になってしまう可能性があるため、早く振り込んでもらいたい場合は、契約時に不備がないよう準備しましょう。

買取と下取りの違いって何ですか?
買取と下取りの違いは売却時の引き取り方法です。買取は新しい車の購入に関係なく、市場価格で直接売却します。一方で、下取りは新しい車を購入する場合に、ディーラーに引き取ってもらうことを指します。下取り価格として査定額がつき、この金額は新車価格の値引き額に充当される点が特徴です。ディーラーが車を在庫として保管するためのコストが発生するため、下取り価格に影響を与えていると考えられています。

車を高く売るポイント

車を高く売るポイント
今まで生活を共にしてきた愛車を手放す際に、正しく価値を評価してもらい、可能であれば高値で売却したいと考えている人は多いでしょう。

とはいえ、ただ売却しても高値で取引してもらえません。売却するタイミングなど、様々な要因で金額は決まるため、ここで紹介するポイントを参考に買取業者へ依頼してみましょう。

売却するタイミングを考える

査定額は中古車の需要と連動して上下します。そのため、新生活や転勤が起こりやすい4月や11月ごろに備えて、1月~3月と9月~10月は高く売れる時期です。

繁忙期に向けて十分な在庫を確保するためにも、どの業者も買取に力を入れています。とはいえ、車の査定において重要なポイントである年式や走行距離は、時間が経てばかさむものであり、かさめば評価額が落ちてしまいます。

売却のタイミングを見極めるのも重要ですが、早めの売却を基本としましょう。

買取相場を把握する

高値で売却したい場合、事前に相場を把握しておくことが重要です。

例えば、トヨタのランドクルーザーは査定額が新車価格からそれほど落ちないことで有名です。この現象は「リセールバリュー」といわれており、人気車種などのリセールバリューは良いとされています。

もし、自分の車が価値の下がらない車種であるのなら、まずは相場をチェックしましょう。査定額を判断したり交渉したりする材料に使えます。

洗車や掃除を行い汚れや臭いを除去する

査定額には車内外の清潔さはかかせません。きれいな状態を保てていれば、状態の良い車と判断してもらえる可能性が高く、高値での買取につながる傾向にあるためです。

外装は定期的に洗車してきれいに保っておきましょう。内装については臭いや汚れに注意しましょう。特にタバコ臭や食べこぼしの汚れなどは、一度付着してしまうとなかなかとれません。日頃から汚れや臭いに気を遣うことで査定額は向上します。

装備やオプションの詳細を説明できるようにしておく

車好きなら一度はオプションパーツを使ってカスタマイズを夢見るでしょう。しかし、高価査定を狙うのであればアフターパーツはマイナス査定になる可能性があります。

一方で、純正カーナビや安全装備はプラス評価になりがちです。たとえカスタマイズしていたとしても、査定時には純正パーツに付け替えておき、オプションパーツなどはカスタムカー専門業者に買取依頼しましょう。

複数の業者で見積を出す

査定額は業者によって千差万別です。会社ごとに査定項目や評価基準が異なっているためです。

もし1社の見積もりを提示してもらって満足いく価格が出なかったり、さらに高額を狙いたかったりするのであれば、複数業者に見積もり依頼を出しましょう。

少なくとも3社以上に依頼して比較するのがおすすめです。

車検が切れた車も売れますか?
車に乗らなくなって車検が切れてしまったとしても、買い取ってもらえます。もし、車検を再度通そうか悩んでいるのであれば、再取得費用と車検を通すことで落ちる価値とを考慮して査定を依頼しましょう。車検を受けずに買い取ってもらった方が結果としてお得になるケースもあります。

まとめ

①車を査定してもらうのであれば、ディーラーと買取業者が選択肢として考えられる
②一般的に買取業者の方がディーラーと比べて査定額が高値になる傾向がある
③査定を依頼する前に口コミやレビュー、実績の多さをチェックして信頼できる業者を選ぼう
④業者選びや書類準備から始めて、査定額に満足したら契約を済ませるのが王道の流れである
⑤需要の高まるタイミングや相場感覚、状態の良さを確保しておくなどは高値買取を狙うポイント

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
車の査定は何社に依頼するべき?
愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら