車を所有する方にとって悩ましいのが車検という方も多いでしょう。車検は、車の安全を確保する上で重要な検査です。
しかし、まとまった金額がかかるため、経済的な負担が大きいのがネックと言えます。車検にかかる費用を浮かしたい場合は、残価クレジットを利用するのがおすすめです。
残価クレジットを利用し、車を乗り換えることで車検費用を節約できます。
こちらでは、なぜ残価クレジットを利用すると車検費用を節約できるのかに加えて、残価クレジット・車検に関する情報をお伝えします。
残価クレジットを利用して車検費用を節約できる
車を購入する際、長期ローンを組むのが一般的な方法とされています。そのため、車検がくるたび出費がかさんでしまいます。
しかし、残価クレジットを利用して3年ごとに乗り換えれば、車検にかかる費用を支払う必要はありません。車検はまとまった費用が必要となるため、頭を悩ませる方が多いかもしれませんが、残価クレジットを利用すれば、悩みの一つが解消される上に、3年おきに新車に乗ることができます。
家族が増えたり、子供が独立したりとライフスタイルが変われば、必要となる車は変わるものです。新車に乗り換えやすい残価クレジットであれば、ライフスタイルの変化にも対応できます。
また、残価クレジットは乗り換えではなく、返却を選択することも可能です。車が不要になれば、車検の前に返却して費用を節約することもできます。
車検は「法定費用」と「車検基本料金・諸費用」によって金額が決まります。
例えば、車両重量が1トン超~1.5トン以下の自家用乗用車の場合、自動車重量税(24か月分)24,600円、自賠責保険料(24か月分)27,840円、検査手数料(5ナンバーの場合)1,700円の法定費用がかかります。※この例では、エコカー減免適用はなしです。
しかし、安さだけで判断するのではなく、親切に対応してくれるか、時間をあまりかけずに検査を終えてくれるかなど、その他の要素もしっかりと確認して依頼先を決めましょう。
残価クレジットは、車検費用節約という利点がある一方で、デメリットがあります。デメリットとは、以下のようなものです。
残価クレジットも他のローンと同様に、利息がかかります。しかし、残価クレジットの場合は残価を差し引いた分のみならず、残価込みの元金に利息がかかるのでその点は覚えておきましょう。
残価クレジットは、毎月の支払額が少ないのがメリットです。しかし、その反面元金が減る速度が遅いので、最終的に利息が高くなることが多くなります。
残価クレジットの支払いがまだ残っている状態で乗り換えるのであれば、同じメーカーの車種しか選べません。他のメーカーの車に変更したい場合は、まだ支払い終えていない分を一括払いで完済することになります。
残価クレジットの最終支払い時に返却を選択する際、業者は車のコンディションをチェックします。傷やへこみといった損傷が見られる場合、業者は査定額を下げ、追加の支払いを求めてくることがあります。
残価クレジットで車を購入する際は、以下の点に注意しておくことが大切です。
残価クレジットは、毎月の支払額が安いのが特徴です。だからといって油断して良いわけではありません。
ローンは、毎月の収入・収支のバランスを考えるのが基本です。他のローンと同様に、残価クレジットを利用する際は、きちんと無理なく支払いができるかどうかを考えて利用するかどうかを判断しましょう。
残価クレジットを利用する際は、返済の期限を必ず守るようにしてください。返済が遅れると、何らかのペナルティが課される可能性があります。
あまりにも返済を遅延させてしまうと、車を回収される恐れもあるので気を付けましょう。
運転技術に自信があったとしても、車両保険に加入しておきましょう。残価クレジットで手に入れた車が全損した場合、ローンを一括返済しなければなりません。
車両保険があれば、もしもの時も安心できます。
残価クレジットの契約期間を5年にすると車検を1度は受けないといけない
残価クレジットの契約期間は、3年と5年が多いです。
車検の前に乗り換えや返却を選択することで車検を受けずに済みます。
車検を1回受けなくてはいけません。もちろん2回目の車検は必要ないので、その点は安心です。
残価クレジットの契約期間を5年で設定する場合は、1回分の車検の費用をどう確保するかを考えると良いでしょう。
毎月の支払いの負担が少ないのが残価クレジットの利点です。浮いた分の費用を、車検代として貯金しておけば、余裕をもって車検を受けられます。
車検は人によっては何十万円もかかる場合もありますので、早め早めの対策を心がけましょう。
車検を安く抑えるコツは以下の3つがあります。ぜひ参考にしてください。
車検にかかる費用は、業者ごとに異なります。最低でも3社に見積もりを依頼し、比較をするのがおすすめです。
業者の中には、他社に顧客を取られないように見積額を割引してくれる可能性があります。少々手間かもしれませんが、複数の業者に見積もりを依頼することで比較ができ、相場もある程度把握できます。
車検時に損傷が激しい部品が見つかれば、交換をしなければなりません。交換する箇所が多ければ多いほど、車検の費用は高くなってしまいます。
日頃からこまめにメンテナンスを行っておけば、損傷を最小限に抑えられるため、車検費用の節約につなげられます。
車検は、一般的には業者に依頼して行うことになります。しかし、ご自身で運輸支局に行き、車検を受けることも可能です。
この方法は、ユーザー車検と言います。ユーザー車検は実費のみで済むので、業者に依頼するよりも安く車検を終えることができます。
しかし、全てをご自身で行う必要があるため、車に詳しくない方でないと挑戦しづらい方法でもあります。自信がある方は、試してみるのも良いでしょう。
残価クレジットを5年で契約し車検を受けなければならない場合は、車検業者の特徴を押さえておきましょう。
車検業者は、主に以下の4つがあります。
ディーラーは、他の業者よりも品質・サービス面が充実しているのが特徴です。交換が必要なところがあれば、純正品を使用してくれるため安心して任せられます。しかし、料金が高めに設定されているため、その点は注意が必要です。キャンペーンを実施している場合があるので、こまめにチェックしておいてください。
中古車販売店の中には、車検の対応も行っている業者もいます。ディーラー車検よりも費用が安いので、費用を抑えたい方にはおすすめです。しかし、整備士の能力にばらつきがあるため、利用前に口コミやホームページなどを確認しておくと良いでしょう。
ガソリンスタンドは、気軽に車検を依頼できるのがメリットです。しかし、ガソリンスタンドは、整備工場を併設しているところは少なく、ほとんどは提携している整備工場に委託することになるため、時間がかかります。
民間の整備工場は、あらゆる車種の車検に対応しており、工場によってはベテランの整備士を多く確保している場合もあるので安心です。しかし、中にはあまり評判の良くない工場もあるので、事前のリサーチが重要となります。
車検業者の中には、車検の早期割引予約を行っているところもあります。早めに予約することで、割引してくれるのでぜひ予約しておきましょう。
注意点としては、予約するタイミングです!
あまりにも早い時期に予約して車検を済ませてしまうと、その後の車検の有効期限が短くなってしまいます。「車検が切れる1か月以内」で早めに予約をしておけば、有効期限が短くならない上に割引も受けられます。
これから車検を受ける方は、業者のホームページやチラシなどを確認して、割引がないかを探してみると良いでしょう。
安い価格で車検を行ってくれる業者の中には、車検とは無関係のサービスで儲けているところもあります。
車検代の安さにひかれて依頼したにもかかわらず、関係のない作業やサービスを提供することで料金が高くなってしまうこともあるので注意しましょう。
車のユーザーにとって、車検代はまとまった費用がかかるので安く抑えたいところです。しかし、安さばかりに注目すると、かえって損をする恐れがあります。
業者の言葉を鵜呑みにするのではなく、本当にお得に対応してもらえるのかを調べてから依頼するようにしてください。
残価クレジットを利用せずに車を購入するならチェックしておきたいポイント
残価クレジットを使わずに車を購入したい場合は、以下の4つのポイントを押さえておくと良いでしょう。
まとまった資金を用意できれば、残価クレジットを使用せずとも現金だけで購入することも可能です。また、通常のローンを使うにしても、頭金を支払うためにまとまった資金は必要となります。近場は徒歩で移動する、外食は控えるなど、節約するとより貯金しやすいです。無理なく続けられる節約方法を探してみてください。
新車は当然のことながら、部品が劣化しておらず、最高の状態で乗ることができます。しかし、購入費用を抑えたいのであれば、中古車の購入も検討すると良いでしょう。中古車であれば、新車では厳しかった1ランク上の車を購入することも可能です。よく調べれば中古車であっても、新車と大差ない状態のものも見つかります。
現在使用している車があるのであれば、売却すると良いでしょう。高値で売ることができれば、その分を購入費用に回せます。車を売る際は、複数の業者に査定を依頼してください。複数の業者に依頼をしておけば比較でき、お得に売却できます。
車は、値下がりするタイミングがあります。例を挙げると、モデルチェンジの時です。モデルチェンジが行われた場合、前のモデルは旧型扱いとなり、値段が下がります。特別なこだわりがない場合は、そのような車を狙うことでお得に購入できます。
現金で車を購入するメリットは、以下の通りです。
ローンは金利が生じる都合上、どうしても支払総額が高くなりがちです。現金であれば、金利が生じないため、ローンよりもお得に車を購入できます。
ローンを組んだ場合、毎月支払いをしなければなりません。安定している収入がある方は、無理なく払い続けることができるでしょう。
しかし、月ごとに収入が変動する方は、ローンの支払いがプレッシャーに感じやすいです。現金であれば、そのようなプレッシャーがないので安心できます。
ローンの場合、ローンを完済しきるまでは、車の所有者が信販会社・販売店になることが多いです。この場合、車の譲渡や売却がしにくくなってしまいます。
現金であれば、所有者・利用者共にご自身となるため、自由に車を扱えます。
現金で車を購入するデメリットは、以下の通りです。これらのデメリットが駄目だと感じる場合は、残価クレジットの利用を検討しましょう。
現金で一括購入すると、手元の資金が数百万円ほど減ってしまいます。余裕がある方であれば問題ないかもしれません。
しかし、車を購入して預金を使い切ってしまった方の場合、大きな病気や怪我をした際、困ったことになります。お子様がいる方であれば、養育費の捻出に苦労する可能性もあります。
現金で一括購入する場合、購入できる車は手元の資金で支払える範囲におさまります。好みの車があっても、予算をオーバーしていれば購入することはできません。
車検の費用を安く済ませるためにも車はメンテナンスに力を入れる
車検で交換すべきパーツが多いと、費用が高くなってしまいます。日頃から以下のようなメンテナンスは心がけておきましょう。
タイヤは、走行に直接関係するパーツですので、こまめにメンテナンスしてください。基本は空気を定期的に入れることです。
空気圧が低いと、燃費が悪くなってしまいます。ガソリンスタンドのスタッフにお願いをすれば、適切な空気を入れてくれます。
また、タイヤの状態を適切に保ちたいのであれば、ワックスを使うことも大切です。ワックスを使用することで、タイヤの劣化を最小限に抑えられます。
車のボディを良好に保つためには、洗車が必要不可欠です。洗車は、手洗いをしても良いですし、洗車機を使う方法もあります。
手洗いであれば、ボディの細かなところも洗いやすいです。洗車機を使えば、短時間で掃除をすることができます。
上手く使い分けて洗車しましょう。
車のボディをダメージから守るためには、ワックスを塗ることが大切です。ワックスには様々な種類があります。
どのワックスを使うべきか迷った際は、販売店のスタッフに相談してみてください。
運転の仕方が乱暴だと車の消耗が深刻となり、車検費用が高くなる恐れがあります。車の劣化を抑えるためにも、以下のポイントを心がけましょう。
エンジンの負担を最小限にするためには、暖機運転を心がけるのが基本です。暖機運転をしなくても車は走行できますが、した方がエンジンが長持ちします。忙しい朝は難しいかもしれませんが、エンジンをかけてすぐの運転は避けましょう。
「急ブレーキ」「急発進」のような「急」のつく運転は、車に与えるダメージが大きいです。緊急時には仕方がありませんが、そうでない限りは急ブレーキ・急発進を避けてください。
エンジンの調子を良好に保つためには、エンジンオイルの交換が必要です。エンジンオイルは、5,000㎞ごとに交換するのが望ましいとされています。
車検切れの車を公道で走らせることはできません。車検が切れてしまった場合は、以下のような方法で車検に出すことができます。
仮ナンバーとは、市町村などが臨時に提供するナンバープレートです。このナンバープレートがあれば、車検切れの車であっても問題なく公道を走ることができます。
あくまで一時的なものですので、車検切れの車を業者の工場まで移動する際に使うのが主な使用方法です。
引取納車サービスとは、業者が指定の場所まで対象となる車を引き取りにやってきてくれるサービスのことです。このサービスであれば、車をご自身が移動させることなく、車検を済ませることができます。
業者ごとにサービスの内容は異なるので、事前に確認しておきましょう。
車検切れそのものに罰則はありません。しかし、車検切れになった車で公道に走ると、罰則があります。
罰則の内容としては、主に以下の3つです。
- 6点の違反点加算
- 30日間の運転免許停止
- 6か月以下の懲役または30万円以下の罰金
これらの罰則は、あくまで前歴がない人の場合です。
前歴がある場合、上記で挙げた内容よりも重たい罰則があります。重たい罰則の例を挙げると「免許取消処分」です。ドライバーにとっては致命的な処分でしょう。
特にタクシー運転手や長距離トラックの運転手などの仕事をしている方にとっては、生活面に深刻な影響が出ます。
車の車検が切れてしまった時は、無理に公道を走らせるのではなく、仮ナンバーの取得や業者に依頼するなどしてください。
残価クレジットの返済途中で車の売却は可能か?
「残価クレジットの返済途中に車を売ることはできるのか?」気になる方もいるでしょう。
結論から言うと、売ることは可能です!正確に言えば、買取した代金で残ったローンを一括で返済することになります。
手続きそのものは、買取店が行ってくれるので安心です。完済してもなお買取代金に余りがある場合は、その分を受け取れます。
車の買取代金では残価クレジットを完済できない場合は、新たにローンを組みなおすことになります。
残価クレジットを解約する場合はクレジット会社に連絡する
残価クレジットの残債を一括返済するために対象となる車を買取に出す場合、クレジット会社にその旨を伝えなければなりません。
まずは、クレジット会社に電話し「残価クレジットを解約したい」と伝えましょう。
その後、担当者が実際の精算金額を教えてくれますので、その金額を期日までに入金し、解約という流れになります。
残価設定ローンを組んだ車は買取に出せる?買取に出すための条件などを解説
残価クレジットのことで分からないことがあれば買取業者に相談する
残価クレジットの返済途中で車を売る場合、分からないと思うことも多いはずです。そのような時は買取業者に相談するようにしましょう。
無理にご自身だけで対応しようとすると、トラブルが起きた時に対処できません。
「具体的にどのような方法で買取することになるのか?」「どのような手順で行われるのか?」など、疑問に感じたことは買取業者に相談してアドバイスしてもらうと安心です。