マツダ MAZDA3ファストバックの査定相場・売値を調べる

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。
今月の買取参考価格
¥1,181,000~¥2,513,000
2025年03月までの買取査定実績から参考相場を算出
※2025年04月更新
営業電話なし!愛車情報を入力でさらに詳細な買取金額が分かります!
MAZDA3ファストバックの年式、走行距離を入力して買取相場を調べる
MAZDA3ファストバックの買取価格相場推移
マツダ MAZDA3ファストバックのグレード別買取・査定相場実績ランキング
走行距離や車体色によって買取相場は異なります!
レビュー評価が高いお店に査定依頼する


















年式別買取相場情報
走行距離別買取相場情報
マツダのMAZDA3 ファストバックを高く買い取ってもらうポイントをご紹介!
2019年5月に、マツダから新世代コンパクトカーとして誕生したMAZDA3 ファストバック。ここでは、MAZDA3 ファストバックを高く買い取ってもらうポイントについてご紹介します。
<ポイント1:人気の「15S ツーリング」と「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」>
MAZDA3 ファストバックは、非常にグレードの種類が豊富な車種です。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのモデルに加え、ハイブリッドエンジンモデルまで用意されており、それぞれのモデルでさらに数種類のグレードに別れています。
そんな数多いグレードの中で高い人気を誇っているのが、ガソリンエンジンモデルの「15S ツーリング」と、ディーゼルエンジンモデルの「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」です。まず「15S ツーリング」は、MAZDA3 ファストバックの中でも屈指の人気を誇るグレードのひとつ。このグレードは、エントリーモデルである「15S」の上位グレードにあたるため、装備内容は充実しています。にもかかわらず価格はMAZDA3 ファストバックの中でも低価格の部類に入るため、装備内容と価格のバランスの良さ、そしてコストパフォーマンスの高さが人気となっているようです。
「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」も人気が高いグレードです。価格はガソリンエンジンモデルよりも高くなるものの、その分燃費性能が高く、燃料となる軽油もガソリンより安いため、ランニングコストに優れています。また、このグレードはディーゼルエンジンモデルの中では中間的な位置付けで「15S ツーリング」と同様に装備内容と価格のバランスの良さが人気の理由のようです。
<ポイント2:ディーゼルエンジンよりもガソリンエンジン>
最新のクリーンディーゼルエンジンは低燃費なうえにエコでもあり、近年では高級外車などにも採用されるケースが増えています。そのため、最近ではディーゼルエンジンモデルの人気が高いのですが、MAZDA3 ファストバックに関してはその傾向に当てはまりません。これは、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンそれぞれのモデルの燃費にそれほど大きな差がないことが影響している可能性があります。
MAZDA3 ファストバックは、ディーゼルエンジンモデルよりもガソリンエンジンモデルのほうが人気も高く、それは中古車市場の流通量を見ても明らかです。リセールバリューの高いグレードのひとつが「15S ツーリング」であることからも、MAZDA3 ファストバックに関しては、ガソリンエンジンモデルのほうが高く買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。
<ポイント3:マツダ創立100周年を記念した特別仕様車の「15S 100周年特別記念車」>
MAZDA3 ファストバックが誕生したおよそ1年後の2020年に、MAZDA3 ファストバックにマツダの創立100周年を記念した特別仕様車として「15S 100周年特別記念車」が設定されています。グレード名に「15S」とついているとおり、「15Sツーリング」をベースに開発されました。
インテリアには赤と白が採用され、ヘッドレストには100周年の刻印が施されるなど、高級感に溢れているのが特徴です。さらに装備面も充実しており、360°ビューモニターやドライバーモニタリングなどの先進の装備が搭載さています。これだけの豪華な装備となっている特別仕様車にもかかわらず289万円ほどの新車価格で購入できるため、お得感も満載です。実際に中古車市場でも、新車とあまり変わらない価格で取引されているので、高く買い取ってもらえる可能性は高いかもしれません。
2019年式(平成31年式・令和1年式)の初代MAZDA3 ファストバック(BP8P,BPFP,BP5P,BPEP)の買取相場とは
2019年式(平成31年式・令和1年式)の初代MAZDA3 ファストバックの買取相場を見ていきましょう。
<年式:買取相場>
2019年式:78.8万円~195.4万円
MAZDA3 ファストバックは発売からまだ2年半ほどしか経過しておらず、人気の高い車種でもあるため買取相場は高めです。中古車市場に流通しているものの、その多くが走行距離2~3万km程度となっています。
2019年式(平成31年式・令和1年式)の初代MAZDA3 ファストバック(BP8P,BPFP,BP5P,BPEP)の特徴
MAZDA3 ファストバックのモデル概要
2019年5月に「日常が鮮やかに輝くパーソナルカー」というコンセプトのもと誕生した新世代コンパクトカー、MAZDA3。そのバリエーションのひとつが今回ご紹介する、5ドアハッチバックのMAZDA3 ファストバックです。MAZDA3のバリエーションは2つあり、もうひとつはセダンなのですが、人気ではファストバックが上回っています。
MAZDA3 ファストバックは、グレードの種類が非常に豊富です。まずモデルがガソリン、ディーゼル、ハイブリッドと3つあり、その中でさらに数種類のグレードに別れています。ガソリンエンジンモデルの15Sシリーズには1.5L直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」が、20Sシリーズには2.0L直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 2.0」を搭載。
ディーゼルエンジンモデルには1.8L直列4気筒直噴クリーンディーゼルターボエンジン「SKYACTIV‐D 1.8」が、ハイブリッドモデルには2.0L水冷直列4気筒ガソリンエンジンにマイルドハイブリッドシステム「M Hybrid(エム ハイブリッド)」を組み合わせた「SKYACTIV‐X」が搭載されています。
安全装備も充実しており、前後方に検知機能が付いたスマート・ブレーキ・サポートやアダプティブ・LED・ヘッドライト、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)などが装備されています。
ボディサイズは
全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
車両重量:1,340~1,470kg
MAZDA3 ファストバックのグレードは
・15S
・15S ツーリング
・20S プロアクティブ
・20S プロアクティブ ツーリングセレクション
・20S Lパッケージ
・20S バーガンディ セレクション
・XD プロアクティブ
・XD プロアクティブ ツーリングセレクション
・XD Lパッケージ
・XD バーガンディ セレクション
・X プロアクティブ
・X プロアクティブ ツーリングセレクション
・X Lパッケージ
・X バーガンディ セレクション
が設定されています。
ガソリンエンジンモデルの20Sシリーズは、2WDの6速ATのみの設定となっていますが、それ以外のモデルやグレードに関しては4WDと2WDを選択することが可能です。ハイブリッドモデルに関しては、さらに6速ATと6速MTを選択できます。
人気が高いグレード
MAZDA3 ファストバックのグレード構成は非常に多いです。搭載エンジンにしてもガソリンエンジンやディーゼルエンジンから、ガソリンエンジンとマイルドハイブリッドを組み合わせたスカイアクティブXを搭載したものまで幅広くラインナップされています。その中でも、特に人気のあるグレードの特徴をご紹介します。
・ガソリンエンジンモデルの「15S ツーリング」
「15S ツーリング」は、MAZDA3 ファストバックの中でも特に人気の高いグレードで、1.5Lガソリンエンジンモデルの上級グレードにあたります。同じくガソリンエンジンモデルである「20S」シリーズに比べて、エンジンのパワーという面ではやや劣るものの、街乗りで使用する分には全く問題ないレベルとなっています。AT車にMT車、2WDに4WDと豊富なバリエーションから選べる点も大きな魅力です。
・ディーゼルエンジンモデルの「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」
「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」は、ディーゼルエンジンモデルでは中間的な位置付けのグレードです。1.8Lのディーゼルターボエンジンを搭載しており、燃料に価格の安い軽油を使用しているため、燃費性能が高いとして人気となっています。
走行距離による平均相場
走行距離の長さは車を買い取ってもらう際、その価格に大きな影響を与えるものです。一般的に走行距離が長いと買取価格は安くなり、走行距離が短いと買取価格は高くなります。ここでは、MAZDA3 ファストバックの走行距離による平均買取相場をご紹介します。
<走行距離:買取相場>
1万km:124.5万円~194.3万円
2万km:133.2万円~196.6万円
3万km:127.2万円~183.1万円
4万km:130.4万円~182.5万円
5万km:132.7万円~182.6万円
MAZDA3 ファストバックは発売されてからまだ日が浅く、人気の車種でもあることから買取価格は比較的高額となっています。やはり走行距離が短いほど買取価格が高くなる傾向にありますが、MAZDA3 ファストバックの場合は、走行距離による買取価格の差はそれほど大きくはないようです。
グレードによって多少の差はあるものの、現状どのグレードでも高く買い取ってもらえると車と考えて問題ないでしょう。
※相場価格はすべて執筆時(2021年11月16日時点)の情報です。
ボディカラーによる買取価格の比較
MAZDA3 ファストバックは発売されてからまだ日が浅く、買取価格におけるボディカラーについての情報が少ないためボディカラーによる買取価格を算出することはできませんでした。ただ、現在新車で販売されているMAZDA3 ファストバックで人気の高いボディカラーの情報はありますので、ここでは高く買い取ってもらえる可能性のあるボディカラーについてご紹介します。
現在のところMAZDA3 ファストバックのボディカラーは、全部で8種類です。
・ジェットブラックマイカ
・チタニウムフラッシュマイカ
・ディープクリスタルブルーマイカ
・ポリメタルグレーメタリック
・マシーングレープレミアムメタリック
・ソニックシルバーメタリック
・ソウルレッドクリスタルメタリック
・スノーフレイクホワイトパールマイカ
この中で人気の高いボディカラーは、ポリメタルグレーメタリックとソウルレッドクリスタルメタリックの2つです。特にポリメタルグレーメタリックはファストバック専用カラーで、青みがかったグレー色が特徴となっています。
一方、ソウルレッドクリスタルメタリックは鮮やかな赤色で、不動の人気を誇るマツダのイメージカラーであり、MAZDA3 ファストバックでも高い人気を誇っています。この2色ならば、MAZDA3 ファストバックの中でも特に高く買い取ってもらえる可能性があるでしょう。
下取り価格と買取査定額との比較
MAZDA3 ファストバックの下取り価格と買取査定額には、どのくらい差があるのでしょうか。ここでは、2つのグレードの2019年式を走行距離別にピックアップして比較してみます。
<年式:走行距離:グレード:下取り価格:平均買取相場>
2019年式:1万km:15S ツーリング:171.1万円:169.6万円
2019年式:3万km:15S ツーリング:156.3万円:154.8万円
2019年式:5万km:15S ツーリング:149.4万円:148.0万円
2019年式:1万km:XD PA ツーリング S:167.3万円:184.1万円
2019年式:3万km:XD PA ツーリング S:140.6万円:157.5万円
2019年式:5万km:XD PA ツーリング S:128.2万円:145.1万円
一般的に下取りよりも買取のほうが価格は高くなるといわれていますが、MAZDA3 ファストバックもおおむねこの傾向に当てはまっています。ただ、15S ツーリングに関しては平均買取相場よりも下取り価格のほうが少し高くなっており、これは少し異例といえそうです。
XD PA ツーリング Sに関しては平均買取相場のほうが下取り価格より16万~17万円ほど高くなっているため、高く売りたければやはり売り先は買取業者を選ぶべきでしょう。
(※XD PA ツーリング Sは、「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」のことです。グレード名が長いため省略して記載しています。)
まとめ
MAZDA3 ファストバックは2019年5月に誕生した、先進の安全技術を備えた新世代コンパクトカーです。そんなMAZDA3 ファストバックを高く買い取ってもらうためのポイントは、以下のとおりです。
・人気の「15S ツーリング」と「XD プロアクティブ ツーリングセレクション」
・ディーゼルエンジンよりもガソリンエンジン
・マツダ創立100周年を記念した特別仕様車の「15S 100周年特別記念車」
・人気のボディカラーは、ポリメタルグレーメタリックとソウルレッドクリスタルメタリック
MAZDA3 ファストバックは、2020年のワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーにも輝いたほどの美しいデザインが特徴です。デザインだけではなく、充実した装備などの快適性にも優れています。発売されてからまだ日が浅いMAZDA3 ファストバックですが、中古車市場でも人気のある車種なので、売却する際は上記のポイントを参考にしてみてくださいね。

中古車の買取り、査定に関してのエキスパート集団です。
車を高く買い取ってもらうコツや下取り、売却手続きに関する様々な疑問にお答えしていきます。
マツダ MAZDA3ファストバック(令和6(2024)年12月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
型式 | 5AA-BPEK3R |
全長×全幅×全高 | 4460x1795x1440mm |
ホイールベース | 2725mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1570/1580mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1820x1490x1160mm |
車両重量 | 1490kg |

マツダ MAZDA3ファストバック の他グレード詳細
走行距離や車体色によって買取相場は異なります!今すぐ愛車情報を入力!