- その他電装系取付
- ダイハツ ロッキー
- 費用総額:8,800円
- 作業時間:2時間
2024年10月01日 16:48ダイハツ ロッキー スピーカー交換 方法
ダイハツ ロッキーhevのスピーカー交換をしました。
使用する工具は
・プラスドライバー
・マイナスドライバー(画像はPBのマルチドライバー)
・パネル剥がし(KTC)
・クリップ剥がし
ご自分で作業される際は、軍手などをして怪我に気を付けてください。
冬場よりも夏場の方がクリップやパネルが柔らかくなっていますのでやりやすいです。
パネルを取るとき想像以上に固いです。
大抵少しは傷がつきます。
気にされて方はプロに任せましょう。
ツイーターをつけるところのパネルをパネル剥がしで外します。
ここは柔らかいので簡単に剥がれます。
グリップのパネルを剥がします。
ここが少し硬いので苦戦すると思います。
角の部分にパネル剥がしを差し込むとすっと入ります。
感覚的にはこじっていく感じです。
グリップのパネルが剥がれますと、中にネジが3本見えてきます。
ここをプラスドライバーで外します。
そうするとグリップが外れます。
次は窓を開閉するスイッチを外します。
ここもパネル剥がしでぐいっとやると剥がれます。
スイッチ部にはコネクターがついています。
コネクターは爪を押すと外れますが思ったよりも固いので
マイナスドライバーで押さえながらやるとややすいかもしれません。
スイッチが外れましたら、ドアノブのところのネジとスイッチ部の奥のネジを
外しますと、ドアパネルが剥がれます。
ドアパネルは下から手を掛けると剥がれやすいです。
強く引きすぎるとクリップが飛んでいくのでゆっくり力を入れるのがコツですが
ほぼ確実にクリップはパネルについてきたり、飛びますので
あまり気にしすぎない方がいいかもしれません。
純正スピーカはネジ3本で止まっていますのでこれを外せば外れます。
純正スピーカのコネクターも思いのほか固いので気をつけてください。
対象車両情報
メーカー・ブランド | ダイハツ | 車種 | ロッキー |
---|---|---|---|
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドアパネル脱着 | 2.0 | 4,000 | 8,000 | 課税 | 脱着 |
小計(課税) (①) | 8,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 800円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 8,800円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 三好サービス株式会社
- 指定工場:[名指3292]
地元に愛されて50年。 お客様が大切な愛車に長く安全に乗り続けることができるようお手伝いいたします。
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒505-0305 岐阜県加茂郡八百津町和知225-3
- アクセス
- ご不明の際はお気軽にお問い合わせください!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6050-0978
- 来店予約する
三好サービス株式会社
指定工場:[名指3292]
地元に愛されて50年。 お客様が大切な愛車に長く安全に乗り続けることができるようお手伝いいたします。
- 無料電話
- 0078-6050-0978