パーツ取付・交換
更新日:2018.10.22 / 掲載日:2018.10.22

タイヤ交換の組み換え時に必須なタイヤレバーとは

毎日の生活で車を使用していると避けては通れないのがタイヤ交換です。タイヤ交換の中でも、タイヤをホイールから取り外して、ホイールはそのままにタイヤのみを交換する、「タイヤ組み換え」という方法があります。この時、ホイールからタイヤを取り外す際に必要となる道具として、タイヤレバーがあります。今回は、タイヤレバーとはどんな道具なのかをはじめ、タイヤレバーの使い方や、使う際の注意点などについてご紹介します。

タイヤ交換の組み換えの際に必要となるタイヤレバーとはどんな道具?

普段車を運転しているドライバーでもタイヤ組み換えを行ったことが無い場合、タイヤレバーはあまり聞き慣れない道具ではないでしょうか。タイヤレバーはタイヤとホイールを組み換える際に使用する棒状の道具になります。タイヤをホイールごと脱着する場合と異なり、タイヤ組み換えはホイールからタイヤだけを取り外す必要があります。タイヤは走行中に外れてしまわないようにホイールにしっかりと組み込まれています。そのため、ホイールに密着したタイヤを分離するのに必要なのがタイヤレバーとなります。

組み換えでタイヤ交換をする場合のタイヤレバーの使い方

まず、ホイールのバルブを外してタイヤの空気を抜いた後に、タイヤレバーを使用してタイヤをホイールから外していく作業を行います。タイヤの空気を抜いても、ビードと呼ばれる部分がホイールに接着しています。ホイールの凸部分に接着しているビードを、タイヤレバーを使って剥がしていきます。タイヤのビードをホイールから落としたあと、タイヤとホイールとの間にできた隙間にタイヤレバーを差し込みます。2本のタイヤレバーを使ってタイヤとホイールの隙間を広げたあと、タイヤレバーの曲がっている部分を使って、タイヤとホイールを完全に離していきます。タイヤを外した後は、交換する新しいタイヤをホイールにはめ込んでいきます。まず、タイヤを下に置いて、その上からタイヤレバーを利用して、ホイールをはめ込んでいきます。ビードがきちんとはまるように装着して空気を入れたら、タイヤ組み換えは終了です。自分でタイヤ組み換えを行う際には、タイヤレバーを2本準備しておくと良いでしょう。タイヤレバーを上手に使って、タイヤの組み換えを行っていきましょう。

タイヤレバーを使う際の注意点とは?

タイヤの組み換えを自分で行うことができるタイヤレバーですが、タイヤレバーの使用にはいくつかの注意点があります。タイヤレバーはタイヤとホイールの間に差し込んで使うため、力の入れ具合や角度などが分からず、使い慣れていない場合には、ホイールに傷を付けてしまう恐れがあります。ホイールのリム部分を保護するリムプロテクターを使用して傷が付かないように注意をしましょう。また、タイヤレバーは、様々な長さや形状、材質などがあり、種類が豊富に存在します。そのため、交換するタイヤに合ったタイヤレバーを選ばないと、作業時間が長くなってしまったり、組み換え作業が適切に行うことができない場合があります。タイヤレバーはカー用品店などでも購入することができるので、スタッフの方と相談しながら、適切なタイヤレバーを選ぶようにしましょう。タイヤ組み換えを業者に依頼をすると、工賃がかかることになります。タイヤレバーを使って自分で行えるようになれば、費用が節約できますので、車のメンテナンスが得意な方は挑戦するのも良いでしょう。ただし、タイヤは車の安全な走行を確保する重要なパーツとなるため、確実な取付、交換が必要となります。より確実に、安全にタイヤの履き替えをするためにも、車のメンテナンスに慣れていない場合は、専門家に依頼することをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ