コーティング・クリーニング
更新日:2020.06.26 / 掲載日:2020.06.26

コロナウイルスに負けない! 洗浄除染DIY PART2-2 吹出口の洗浄

「エアコンフィルター」が未装着だったひと昔前のクルマは新車から数年でエバポレーターにホコリがビッシリ詰まり、エアコン使用時の悪臭の原因となる雑菌の温床となっていた。 大衆車クラスでも「エアコンフィルター」がごく当たり前の装備となった現在、そのような異臭に悩まされることは少なくなった。しかし、完全に解消されたわけではない。年数が経過すればフィルターをすり抜けた細かなチリが、ダクト内やエバポレーターに堆積。エアコン動作時、エバポレーターは湿った状態となるため雑菌も繁殖するからだ。 エアコン使用時、多少なりとも異臭を感じたなら要注意。徹底的に洗浄したい。

グローブボックスの底部に組み付けられているロアカバーを取り外し、ブロアモーターの底部をむき出しにする。ブロアモーターに接続されている電源コネクターを側面のロック爪を押し込みつつ引き抜く。プロアモーター後端の周囲に組み付けられている固定ネジをすべて取り外す。ブロアモーターをまっすぐ下に引き抜く。

ブロアファンに堆積した汚れを落とす

「マルチすみっこ洗い」の不織布面に「アルカリ電解水」をスプレーして染み込ませる。フィンを擦って汚れを擦り取っていく。フィン1枚を擦っただけでこれだけの汚れが……。残りのフィンも1枚ずつ擦り落とす。「モーターにかからないようアルカリ電解水」をスプレーしてフィン面に残った汚れを流し落とす。綿棒で細部に残った汚れを拭き取る。残った水分をキッチリ拭き取って完了。黒ずんでいたフィンが、この通り真っ白!これで吸入空気も安心だ。

ファン収納部の汚れを拭き取る

きれいなウエスに「アルカリ電解水」をスプレーして湿らせる。ブロアモーター取り付け穴から手を入れ、ファンケース側壁の汚れを拭き取っていく。軽く擦っただけでこの通り! 手の届く範囲の汚れをキッチリ拭き取る。ブロアモーターを元通り組み付けて一段落だ。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ