カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車検の際の技術料の目安とは

車検業者を選ぶ際に、料金の安さを比較することはよくあると思います。車検の料金は大きく法定費用と車検整備費用から成り立っており、法定費用は国が定めた料金により、どこで車検を受けても一律の料金です。そのため、車検の料金に差が現れるのは車検整備費用の違いになります。この車検整備費用には車検基本料や法定点検料など整備のための技術料も含まれているため、業者の違いにより料金に差異が生まれてきます。車検の際の技術料の目安について解説します。

車検の技術料の費用相場はどのくらい?

一般的に車検の料金には技術料が含まれています。車検の料金の内訳は、どの業者が行っても同額の国が定めた法定費用と業者により料金が変わる車検基本料から構成されています。法定費用には自賠責保険や重量税、印紙代などの料金が含まれており、車の大きさ・重さによりクラスが詳細に分類され、それぞれに料金は異なります。法定費用は車の状態や経年劣化に関わらず、国が定めた一律の費用を支払わなければならないですが、車検整備費用は車検を通すための整備を行う必要があるため、業者により料金設定が異なります。
その車検整備費用の車検基本料の中には技術料(作業工賃)が含まれており、業者により上下しますが1.5トン~2トン以下の普通車の場合では、約15,000円~25,000円程度が技術料の目安となるでしょう。車検基本料の目安は車種や排気量などによっても異なりますが概ね25,000円~100,000円程度であり、技術料と同じように車検業者により違ってきます。また、上記の料金にプラスして消耗パーツや部品の劣化などがある場合は、部品交換による料金の増加の可能性はあります。

車検の技術料の内容は?

約15,000円~25,000円ほどかかるこの車検の技術料とは一体どういった内容なのでしょうか。技術料が含まれる車検基本料には、24ヶ月点検整備・検査代・代行手数料などが含まれています。24ヶ月点検整備の点検項目は現在56箇所となっており、ちょうど車検のタイミングで受ける必要があります。検査代・代行手数料の料金は書類手続きや印刷代などが含まれています。一般的に各部品の点検整備作業時間は自動車整備標準作業点数表を目安に設定されており、車検業者の時間あたりの作業費(工賃)を加味して技術料として独自設定しています。

車検を出す業者により技術料に差が出るのか?

様々な形態の車検業者が存在しますが、傾向として車検の料金の高い順に記載しますと、ディーラー車検・民間整備工場車検・車検専門フランチャイズ車検・カー用品店車検・ガソリンスタンド車検となります。やはりディーラー車検の方が割高になっていますが、メーカーの基準による車種ごとの高い技術やノウハウを持ち、独自の整備保証が設けられているなど安心感が高いのが特徴です。しかしながら、技術料が大きく変わることはないでしょう。また、ディーラー車検などで車検を行うと、一律の整備点検項目を実施し、メーカーの基準で純正部品して消耗パーツの交換などを行うため、走行距離や車齢によっては部品代などに料金がかかる傾向があります。車検における技術料の差はそれほどないですが、使う部品や細かく整備するかなどにより車検の料金には違いが生じます。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ