カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車検でアライメント調整を行うメリット

車検での点検項目は法により定められています。車検工場によって、点検内容や料金に違いはありますが、法で定められている分は必須項目として必ず行われます。数ある点検項目の中に「ホイールアライメント」があるのをご存知でしょうか。以下に詳しくご説明します。

アライメント調整とは

車とタイヤの取り付け角度、調整具合のことをアライメント(ホイールアライメント)といいます。ホイール(車軸)の周りにはサスペンション関係やステアリング関係などの様々な部品があります。これらが適正位置に配置されていることで車は本来の性能で走ることができるのです。
しかし、縁石に乗り上げてしまったり、段差にぶつかったりすることでアライメントには歪みが生じてきます。普通に乗っていてもアライメントはずれることがあります。この歪みを正すためにアライメント調整は行われます。アライメント調整には次の3つがあります。

・キャンバー
車を正面から見たときのタイヤの傾斜角。直進性とコーナリングに影響する。あえて内側または外側に傾けることで安定性を図ることもある。

・キャスター
車を横から見たときのキングピンの傾き角度。直進での安定性に影響する。

・トウ
車を上から見たときのタイヤのつま先の傾き。直進性とコーナリングに影響する。前方を内側に傾けることで直進安定性が向上する。

アライメント調整を行うメリットとは

アライメントに歪みが生じると、どのような不具合が生じるのでしょうか。例えば、カーブで変な曲がり方をする、車が真っ直ぐ走らない、走行中にふらつく、燃費が悪い、などの不具合が起こると考えられます。その他にもタイヤの片側だけが摩耗する場合もあります。アライメント調整をすることによって、それらの症状が改善できます。
アライメント調整を行うメリットは次のとおりです。

・燃費が改善する
・直進での安定性が増し、旋回性能が向上するなどコントロール性能が向上する
・タイヤやサスペンションの耐久性がアップする

ふらつきがなくなりコントロール性能が良くなることで運転が快適になります。前述の不具合が出るような場合はアライメントの歪みを疑い、点検・調整することをおすすめします。

車検でアライメント調整はしてもらえるのか

アライメント調整は実は手間がかかるものです。歪みを計測するためにアライメントテスターという計器が必要ですが、どこの工場にでも置いてある訳ではありません。車検においてアライメント調整の要否はタイヤの摩耗状態が一つの判断基準になっています。タイヤの内側だけが摩耗しているなど、不自然な状態であればアライメントの狂いが疑われます。また、車検で行われるアライメント調整はトウのみで、キャンバー・キャスターは行われないことが一般的です。車によってはキャンバー・キャスターの調整ができないものもあります。自分が依頼する整備工場に、アライメント調整はどこまでしてもらえるのか確認する必要があります。直進での安定性や旋回性能が落ちている場合にアライメントの狂いを疑い、調整を行ってもらうことは有効です。そのような症状がある時はアライメント調整をしっかり行ってくれる工場を選んで車検をすると良いでしょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ