カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車検切れの車の持ち込み方法は?車検切れ時の罰金・罰則はどうなる?

車を所有している人の義務として、2年に1回の継続車検を必ず受けなければなりません。しかし、日々の生活に追われていると、うっかり車検の期限が切れていた…ということもあるかもしれません。

そこで今回は、車検切れ時の対処方法などを解説していきます。

車検切れ時の対処方法とは?

車検切れ時の対処方法とは?

万が一車検の満了日が過ぎていたとしても、公道を走らなければ何の問題もありません。農家の方が、自分の土地で作業車を走らせても何の問題もないのと同じことです。

車検切れしている車では公道を走行できませんので、以下のような対応を検討しましょう。

  1. すぐに仮ナンバーを取得してユーザー車検へ持ち込むか、車検が受けられる整備工場を探す
  2. 公道を走行できないため、必要ならレンタカーなどを用意する 

車を車検に出す際は、車検の期限内でも満了日を過ぎていたとしても必要な書類は変わりませんし、手続きが増えたり減ったりすることもありません。

しかし、車検切れの車は公道を走れないので、整備工場に車を直接持ち込みすることができません。そのため、レッカー車を頼むか仮ナンバーを取得する必要があり、結果的に車検費用や手間が増える形になってしまいます。

車検切れの車で公道を走行するとどうなる?

車検が期限内であろうが期限切れになろうが、何の違反にもなりませんし当然、罰金や罰則もありません。しかし、公道を走行すれば道路運送車両法違反となり、免許の違反点数は6点が加算されます。その場合、罰則や罰金はもちろんのこと、前科や悪質性・常習性が認められれば実刑を受け、交通刑務所に服役という可能性もありえます。

また、車検切れの状態では基本的に、自賠責保険も切れた状態になっていることがほとんどです。そのため、事故にあってしまうとどこからも補償してもらえず、最悪の場合は任意保険でも補償の適用外となってしまいます。

車検切れの車を移動する方法について

車検切れの車は公道を走れないため、代わりの方法を使って公道を移動できるようにする必要があります。

車検切れの車を移動する方法としては、

  1. 仮ナンバープレートを取得する
  2. レッカー車で運んでもらう

以上、2通りの方法があります。ユーザー車検を受ける方や、車検の費用をできるだけ抑えたい方、時間をかけられる方などは仮ナンバー取得がおすすめですが、車検の費用がかかっても仕方がないと思う方や、時間が取れない方などはレッカー車で運んでもらうのがいいでしょう。

車検切れをなくすためにはどうするべきか

うっかり車検切れになってしまうと、公道を走るために仮ナンバーを取得する必要があるなど、要らぬ手間や費用がかかってしまいます。そうならないためにも車検の時期を忘れないことが大切です。

現実的な対策としては、車検切れになる前に車検案内をしてくれる業者を選ぶことですが、費用面でそういった業者を選ぶことができない場合は、車検などのメンテナンス関係の管理ができるアプリを利用してみると良いでしょう。

自分の愛車に行ったメンテナンスを記録して把握できるものや、次回のメンテナンス時期をアナウンスしてくれるアプリもあるので、そういったツールを利用すれば車検切れをなくすことができるのではないでしょうか。

その他には、スマートフォンやGoogleのカレンダーなどに車検時期を登録して、通知が来るようにリマインダー機能を活用する手もあります。車検切れにならないよう余裕をもった時期に設定すること、また機種変更時の注意は必要ですが、日頃から使用しているスケジュール管理ツールがあればすぐに設定できるので、試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、車検切れ時の対処方法などを詳しく解説しました。

車検切れの車で公道を走行すると、罰則や罰金はもちろんのこと、前科や常習性が認められれば交通刑務所に服役という可能性もありえます。また、自賠責保険も同時に切れた状態であることも多いため、事故時の補償もなくなってしまいます。

そのため、車検切れの車を移動する際は、仮ナンバーを取得するかレッカー車で運んでもらいましょう。しかし、車を移動するために余分な手間や費用がかかってしまうため、車検の満了日を忘れないようにすることが大切です。

このような事態を避けるためには、車検切れになる前に車検案内をしてくれる業者を選んだり、車検などのメンテナンス関係の管理ができるアプリを利用するなどして、車検切れにならないように対策していきましょう。

【合わせて読みたい】車検切れ時の罰金・罰則の条件などはこちらをチェック

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ