オイル交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

オートマオイルの選び方・入れ方・測り方について

カー用品店に行くと、さまざまなオートマオイル(ATF)が販売されています。オートマオイル(ATF)を交換する場合は、その中からどのオイルを選んで交換しても大丈夫なのでしょうか。オートマオイル(ATF)は、かなり重要な役割を果たしているために、オイル選びから不安を感じる人も多いと思います。そこで今回は、オートマオイル(ATF)の選び方・入れ方・測り方について解説します。

オートマオイルの選び方は?

オートマオイル(ATF:オートマチック・トランスミッション・フルード)を交換する場合、新しいオイルはどれを選べばいいのかというのは大切な問題です。なぜかというと、オートマオイルは単なる潤滑油ではなく、トルクコンバーターで動力を伝達したり、シフトを制御する油圧システムなどに使用され、重要な役割を果たしているためです。そのため、自動車メーカーは車種によって(同じ車種でもグレードによって異なるケースがあります)適しているオートマオイルを指定しています。オートマオイルのレベルゲージの刻印か車の取扱説明書を確認すると、指定されているオイルがわかります。指定外のオートマオイルを使用するとトランスミッションの不具合(異音・滑り・寿命の低下)につながる可能性があるため、極力避けるようにしてください。

オートマオイルの入れ方(交換方法)はどのようなものがあるのか?

オートマオイルを交換する場合は、主に以下の3種類に分けられます。

循環吸引方式(上抜き)

ATFレベルゲージ口から交換する方法で、古いオイルを吸引・排出し、その後、新しいオイルを注入する作業を繰り返し、オイルを循環させて交換する方法になります。オイルの交換効率はあまり良いとは言えないため、約2万キロごとに定期的にATFの交換をしている車や、低走行車向けの交換方法とも言えます。

下抜き

ジャッキアップして、オートマチックトランスミッションの下部にあるオイルの抜き取り口(ドレン)からオートマオイルを抜き、抜いた分と同量の新しいオイルを挿入口から注ぎ足していく方法です。

圧送交換方式

オイルクーラー接続部分から交換する方法になります。圧力によって古いオイルを強制排出しながら、新しいオイルを循環させてオイルを交換する方法で、交換効率の高い交換方法になります。しかし、強制的な圧力によって循環をさせるため、スラッジ(金属粉等の汚れ)を巻き上げるので、ATFを長期期間交換していない車両での交換の場合は注意が必要です。 いずれの方法をとるにしても、しっかりと作業してくれる信頼できる業者に依頼することが大切です。

オートマオイルの測り方はどうすればいいのか?

オートマオイルの量の測定はエンジンルームからアプローチできるレベルゲージで行います。量を測定する場合は、トランスミッションが温まっている状態で行います。最低でも20分ほど走行して、しっかりと温めてから測定してください。エンジンが温まったらPレンジにシフトして計測します(ホンダのホンダマチックを搭載する一部車両では他と構造が違うため、エンジンを停止させ60秒以内にレベルチェックを行うよう指示されています)。レベルゲージを引き抜いたら、一旦、オイルを拭き取り、もう一度差し込んでから引き抜いてレベルを確認します。ゲージのHOTの適正範囲にオイルの上端が入って入れば大丈夫です。レベルゲージでオートマオイルの量を確認する際、レベルゲージを布で拭きますが、その際、糸くずなどのゴミがレベルゲージに付着したまま差し込まないようにしてください。オートマオイルへの不純物の混入は厳禁であり、そのような些細なことが不具合につながるため、十分な注意が必要です。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ