パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

自家用車でもできるロードノイズ対策とは?

ロードノイズとは、車で走行している時に発生する「ゴー」「ガー」というような騒音のことです。舗装されてないような荒れた道や路面状態が悪い道路を走る時に起きやすく、日常の市街地走行やロングドライブ時に限らず、不快に感じる人も多いのではないでしょうか。以前は「起こって当然の音」とされていたロードノイズも、技術の進化により自家用車でも対策ができるようになりました。今回は、ドライブ中に起こる不快な騒音である「ロードノイズ」の対策について解説します。

ロードノイズとは

まず、ロードノイズはどうして起きるのかについて解説します。これは路面の凹凸部分を乗り越える時の音で、タイヤと路面の衝突や摩擦による振動が起因して発生します。路面からの振動がタイヤからサスペンションを介して車内に伝わります。これがロードノイズの仕組みです。

ロードノイズ対策はタイヤ周りの改善が重要

ロードノイズは主に路面とタイヤの摩擦・衝突で起こるため、どのようなタイヤを装着しているかでノイズの大きさが変わってきます。そのため、タイヤを「ノイズが起こりにくいもの」に変更することが効果の高いロードノイズ対策としておすすめです。タイヤで軽減できるロードノイズ対策は主に3点挙げられます。

ロードノイズ対策

ロードノイズは、まさしく荒れた路面を走行する際に発生するノイズであり、路面の凹凸が原因です。これはタイヤのトレッドパターンやトレッドのコンパウンド、構造により軽減が可能です。

パターンノイズ対策

パターンノイズは、スピードとともにボリュームや周波数が変わる「ヒューン」「シャー」と言った音を発します。これはタイヤの溝の圧縮された空気が路面を離れる際に生じる、タイヤのパターンが起因するノイズであり、トレッドパターンの工夫により軽減が可能です。

空洞共鳴音対策

空洞共鳴音とは、路面からの振動がタイヤを伝わる際に、タイヤ内部で共鳴し発生するノイズです。高速道路の継ぎ目などで発生する「パカン・パカン」「ターン・ターン」と言ったノイズです。これはタイヤ内部に吸音材を配するなど構造の工夫により軽減が可能です。

基本的には、スポーツタイヤやエコタイヤは、それぞれ排水性・グリップ力、燃費効率と耐久性を重視し開発されているため、トレッドパターンやコンパウンドからロードノイズが起きやすいとされています。ロードノイズを解消するためには静音性に優れたタイヤを選べばいいことになりますが、グリップ力や燃費性能と静音性の面で装着するのは抵抗があるのではないでしょうか。そこでおすすめしたいタイヤが「プレミアムコンフォートタイヤ」です。単に快適性を重視したコンフォートタイヤとも呼ばれますが、このタイヤはグリップ性能・走行性能・燃費性能・静粛性能を高次元で両立させたタイヤとして注目されています。プレミアムコンフォートタイヤは、各メーカーから様々な製品が販売されているので、自分の車に適したタイヤを見つけることができるはずです。それ以外にもロードノイズ対策に重点をおいた、吸音材をタイヤの内側に装着したタイプのタイヤがあります。消耗したタイヤはロードノイズを発生しやすい傾向にあります。ロードノイズが気になる場合は、静粛性能を重視したタイヤに交換することも視野に入れると良いでしょう。専門店などの経験豊富なプロに相談しながら、自分の希望と車にマッチしたタイヤを選んでください。

車体やタイヤに少し工夫することでもロードノイズ対策は可能

まだ、車やタイヤを買い替えたばかりなどの理由でタイヤの交換が難しいという方もいると思いますが、そのような場合でも比較的手軽にロードノイズ対策は可能です。ロードノイズは、タイヤが拾った振動がフロアやトランクに伝わることで発生するので、この振動を抑える働きがある「ノイズ低減用マット」や「ノイズ低減プレート」を使うことでロードノイズの低減が可能です。タイヤ、フロアマットなどを交換してもノイズが気になると言う方には、フロントタイヤのホイールハウス内とフェンダー周りの振動を封じ込める、デッドニング処理を行うことで、さらに高いノイズ対策が可能です。ただし、ロードノイズの感じ方は人それぞれの許容範囲により異なるので、どんな音が気になるのかを、修理工場や専門店のプロの方に相談しながら、最適な対策を実施することをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ