パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点が出る原因と除去方法

アルミホイールは車のボディ同様、足元を飾る重要なパーツであり、いつもきれいにしておきたいものですが、汚れやすく手入れの大変な箇所です。なかでも汚れを放置しておくと、黒ずみ・黒い斑点になりやすく、困っている人は多いようです。そこで今回は、アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点が出る原因と除去方法について解説します。

アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点の正体・原因とは?

アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点の正体・原因とは?

アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点の正体は、ほとんどがブレーキダストです。車のブレーキは、ディスクブレーキとドラムブレーキが大半ですが、ディスクブレーキの方が構造的に、よりブレーキダストが飛散しやすくなっています。前後のホイールでブレーキダストの付着の度合いが異なる場合でも、ブレーキの配分や構造、重量配分、パッドやキャリパーの大きさなど、さまざまな要因があるので通常は心配ありません。ディスクブレーキは、簡単に言うとタイヤと一緒に回転するディスクローターをパッドではさみ込んでブレーキをかけます。その際、共に金属製であるディスクローターとパッドが削れて、その金属粉がブレーキダストとなります。ブレーキダストは、発生した瞬間はかなり高熱となっており、それがホイールに付着、冷えて固着してしまうわけです。さらにそれを放置すると、金属粉であるブレーキダストは錆びて余計落としにくい汚れとなってしまいます。

ブレーキダストである金属粉が固着し、さらに錆びてしまったアルミホイールの黒ずみ・黒い斑点は、水洗いや通常の洗車ではなかなか落とすことができません。除去方法としては、金属に反応して処理する専用の薬剤を使って落とすしかありません。固着してから放置期間が長いと、専用の薬剤を使っても落とすことができなくなるため、アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点を見つけた場合は、できるだけ早く対処する必要があります。

アルミホイールの黒ずみ・黒い斑点を発生させないための対策法とは?

できるだけアルミホイールの黒ずみ・黒い斑点を避ける対策としては、以下のような方法を挙げることができます。

ブレーキパッドをダストの少ないものに交換する

ブレーキダストに困っている人は多いため、ブレーキパッドメーカーからは、ブレーキダストの発生が少ないブレーキパッドが開発され販売しています。国産車より外国車(特にヨーロッパ車)は、ブレーキに関して考え方が異なるため、ブレーキダストが多い傾向にあります。また、スポーツモデルに採用されるブレーキパッドはブレーキの効きを優先しているため、同様にややブレーキダストが多い傾向にあります。

アルミホイールをコーティング(もしくはワックスをかける)する

アルミホイールをコーティングすることで、汚れが付きにくくなり、付着しても除去しやすくなります。アルミホイールは、車のイメージを左右する、ドレスアップの高い重要なパーツです。できればいつもきれいな状態にしておきたいものです。ブレーキダストは多かれ少なかれ、必ずホイールに付着してしまします。まめに手入れをして、黒ずみ・黒い斑点が発生しないように心掛けましょう。一度、発生してしまうとなかなかきれいに除去できないので、そのような時は、専門家に依頼して洗浄してもらうのもひとつの選択肢です。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ