パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

車のリアスピーカーが鳴らない・音が出ない場合の対処法

リアスピーカーから音がしないという事態は、後部座席に誰かを乗せた時に、指摘されてはじめて気がつくことが多いようです。運転席や助手席の人にとっては、フロントのスピーカーがしっかり鳴っていれば、特に不具合を感じにくいですが、リアスピーカーから音が出ない原因を特定しないと、思わぬ電装系の大きなトラブルに繋がる恐れがあります。リアスピーカーが鳴らない・音が出ない場合の対処法について見てみましょう。

車のリアスピーカーが鳴らない(音が出ない)場合に考えられる原因とは?

リアスピーカーが鳴らない原因は以下のようなものが考えられます。

・スピーカー自体の故障
・配線のトラブル
・オーディオ本体の故障
・オーディオ本体の設定ミス

上記をひとつずつ確認していけば、原因を特定できるか、少なくてもある程度の絞り込みができるはずです。

車のリアスピーカーが鳴らない(音が出ない)原因の特定と対処方法

原因を特定するための切り分け方法についてみてみましょう。フロントスピーカーをオーディオ本体のリア出力に接続してみます。これで音が出れば、リアスピーカー自体に故障があることになります。音が出なければ、配線に問題があるか、オーディオ本体の故障か設定ミスということになります。リアスピーカーが正常かどうか確認するためには、スピーカーの端子に1.5Vの乾電池をつなぐとわかります。正常ならボリボリというような音が出るはずです。オーディオ本体の設定を確認します。ポイントはふたつ。前後フェードの設定が前(フロント)だけが鳴る設定になっていないかどうか確認します。また、リアスピーカーの設定が「サブウーファー」になっているとフルレンジのリアスピーカーは鳴りません。配線を確認します。すべてきちんと間違いなく接続されているかどうかを、オーディオの取扱説明書などを見て確認します。また、途中で断線しているような傷等がないかも確認します。可能であればテスターなどを使って確認すればより確実です。

原因の特定ができない、直らない場合の対処法

ここまで自分で確認して問題が見当たらず、車のリアスピーカーが鳴らない、音が出ない場合は、オーディオ本体の故障である可能性が高くなります。その場合は、修理工場等に修理を依頼するしか方法がありません。自動車メーカーの純正品やオプション品のオーディオに関しては、ディーラーで修理を受けてくれます。自分で確認する方法はいろいろありますが、ある程度確認してもわからない時は、早めの段階でディーラーや修理工場に修理を依頼するのが最も確実な方法と言えます。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ