パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

ローダウン後のアライメント調整の必要性とその時期とは?

車のサスペンションの交換や車高をローダウンすることによって、自分の好みのカスタマイズすることができます。では、車高をローダウンした後、車の性能を維持するためにもアライメントの調整は必要なのでしょうか?ここでは、ローダウン後のアライメント調整の必要性とその時期について見ていきましょう。

アライメント調整とは?

そもそもアライメントとは、タイヤとホイールが車体に対して取付けられる角度や位置関係のことを言い、自動車メーカーによって車種ごとに最適な数値が指定されています。そのアライメントの数値が適正値よりずれた際に、車体を情報絡みた時のタイヤの向きの「トー」、車体垂直方向の地面に対するタイヤ面角度の「キャンバー」、サスペンション角度の「キャスター」の3項目の数値を調整することをアライメント調整と言います。アライメントを調整することによって、乗り心地や直進安定性、コーナーリング特性などを変更することが可能です。

アライメントがずれた際に起きる症状とは

アライメントが狂うと、次のような症状が発生する場合があります。

・まっすぐ走らない(直進安定性)
・タイヤの偏摩耗
・ハンドルのセンターずれ(ブレる)
・曲がりにくい、曲がり過ぎる(走行安定性)
・加速の悪化
・乗り心地の悪化

上記のような症状を放置してしまうと、最悪の場合、事故に至る危険性があります。

ローダウン後のアライメント調整の必要性や行う時期とは

アライメント調整はタイヤを交換した際に行われることが多いですが、サスペンションの交換や車高をローダウンした場合にもアライメント値が変わるので、アライメントの測定と調整が必要になります。アライメントの調整を行う時期としては、ローダウンした際に一緒に行うのが基本と言えますが、車の走行に少しでも違和感を覚えた場合や前述したタイヤの偏摩耗などの症状が見られた場合にも必ずアライメントの測定を行いましょう。

アライメント調整にかかる費用の目安

アライメント調整にかかる費用は、4輪トータルでおおよそ15,000円~40,000円程が相場となります。車種や店舗、調整箇所数などの違いによって工賃が変わってくる場合があり一概には言えませんので、調整を依頼する前に店舗に確認することをおすすめします。以上のように、ローダウン後のアライメント調整は、安全かつ快適な走行を実現するためにも必要不可欠と言えます。愛車のドレスアップとしてローダウンを考えている方は、整備工場など専門家に相談した上で、アライメント調整とセットで行うことをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ