パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

ポータブルナビの正しい取付位置とは

現在では、カーショップやホームセンターなどの量販店に限らず、雑誌やネットの通販でもカーナビは購入できるようになりました。特に、雑誌やネットなどの通販でよく見かけるのがポータブルナビです。ポータブルナビは、値段が比較的安価なことの他に、取り外し持ち運びできるなど、その名の通り携帯可能で気軽に持ち運べる点が人気のカーナビです。では、ポータブルナビを通販などで購入した方は、みなさん自分で車に取付けているのでしょうか?ここでは、ポータブルナビの取付について紹介していきます。

ポータブルナビの取付はDIYでできるのか

ポータブルカーナビは、ダッシュボードの上に設置して、電源はシガーソケットから取り、取扱説明書に従ってアンテナとパーキングブレーキ接続を取付けるという作業手順なので、ちょっと詳しい人であれば自分で取付けることができます。しかし、ポータブルナビを自分で取付けると、どうしても配線をキレイに処理するまで、手がまわらない場合があります。その点、取付の専門店であれば、フロントガラス脇のパネルを外してアンテナの配線を隠したりするなど、見た目もきれいに取付けてくれるので、取付に自信がない方は専門店に依頼することをおすすめします。

ポータブルナビの取付位置には決まりがあるのか?

取付位置に特に決まりはありません。ただし、国土交通省の定める「前方視界基準」に従い、運転者の視界を妨げないように取付ける必要があります。また、ドライバーが運転中でも画面を確認しやすい場所、ダッシュボードのボタン類の操作の邪魔にならない場所、という点を考えると、ダッシュボードの上に設置することが多くなります。

ポータブルナビを取付ける際の注意点

ポータブルナビを自分で取付ける際に、注意するべきポイントは以下の通りです。

1.両面テープを貼る前には脱脂をする

ポータブルナビの台座は、ダッシュボードに両面テープで設置します。両面テープは、きちんと油やホコリをふき取ってから貼らないと剥がれやすくなってしまいます。ホームセンターなどで販売されている脱脂専用のクリーナーを使用して、台座の汚れを落としてから取付けるようにしましょう。

2.シガーソケットが既に使用中の場合

スマートフォンの充電器などで、すでにシガーソケットを使用している場合は、カー用品店やホームセンターなどで販売している多連ソケットを利用することで、ポータブルナビの電源も取ることができます。

3.パーキングブレーキケーブル接続

パーキングブレーキ接続とは、ギアをパーキングに入れたときしかカーナビを操作できないようにする接続ケーブルです。これは、走行中のカーナビ操作を防止する働きがあります。この接続をしないと、ポータブルカーナビは正常に動かないので、必ず必要な作業です。

取扱説明書の通りにすれば、接続は難しい作業ではないのですが、女性や年配の方など、車にあまり詳しくない方などには難しい作業となるでしょう。自信がない場合は、無理をせずに専門店に接続の依頼をしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ