パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

テンパータイヤとスペアタイヤの違いとは

もしも車がパンクしてしまった場合は、スペアタイヤの出番となります。このスペアタイヤ、ノーマルタイヤと比べて少し小さいと思ったことはありませんか?一般車で「スペアタイヤ」として積んでいるタイヤは、応急用の「テンパータイヤ」が積まれていることが多いです。タイヤにトラブルが発生した場合の備えとして重要なスペアタイヤですが、実は厳密に言うとスペアタイヤとテンパータイヤには違いがあります。テンパータイヤとスペアタイヤの違いについてご説明します。

テンパータイヤとスペアタイヤの違いとは?

スペアタイヤと聞くと、タイヤがパンクした際の代替用のタイヤとしてのイメージがあると思いますが、一般的にスペアタイヤとしてイメージされているタイヤには、厳密には、「スペアタイヤ」と「テンパータイヤ」に分けることができます。「スペアタイヤ」とは、その車に標準装備されているタイヤと同じサイズのタイヤの事を指し、スペアタイヤをタイヤ交換した場合は何の問題もなく通常走行を継続できます。「テンパータイヤ」は別名テンポラリータイヤと呼ばれ「応急用のタイヤ」という意味で使われます。例えばトラックやRV車にはノーマルタイヤと同じスペアタイヤが詰まれていますが、普通の乗用車ではトランク内を省スペース化・軽量化などを目的に、ノーマルタイヤよりも小さくて細い「テンパータイヤ」を積んでいるのです。以前はテンパータイヤと分かるようにホイールにペイントが施されていることがありましたが、近年では黒に一本ラインが入っているデザインに変わっています。

テンパータイヤはどのくらいの速さや距離を走行できる?

テンパータイヤはあくまでも「応急用」なので長い距離を走る事はできません。テンパータイヤはノーマルタイヤよりも小さく作られていますが、少し硬めのゴムを使う事によりノーマルタイヤと同じような走行が可能となります。ただし、走行可能な最高速度はおおよそ80km/hで、連続走行距離はおおよそ100kmといった制限つきになります。パンクなどでテンパータイヤを装着する状況になった場合は、テンパータイヤを履きっぱなしにせず、速やかに新しいタイヤに履き替えましょう。

テンパータイヤも空気圧のチェックは必要か?

いつ出番があるか分からないテンパータイヤですが、きちんとメンテナンスをしておかないと、いざという時に使用できないという事態にもなりかねません。例えば、空気圧のチェックは、ノーマルタイヤの空気圧をチェックするときに一緒に行いましょう。テンパータイヤはノーマルタイヤよりも長めのライフサイクルが設定されていますので、最大で10年ほど使えるケースもあります。ただ、ゴム製品ですので気候等の環境の影響を受ける事も考慮し、空気圧チェックの際にコンディションも見ておく必要があります。もしテンパータイヤが痛んでいるようなら、ディーラーやタイヤ専門店、カー用品店などで購入できます。価格はノーマルタイヤと同じぐらいと意外と高めですが、緊急時に慌てないためにも信用できるところから購入しておきましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ