パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

スタッドレスタイヤの空気圧は高めと低めのどちらが良い?

冬のシーズンに大活躍するスタッドレスタイヤ。発売当初よりシェアも拡大し、今では冬場や雪国での必需品となっています。雪道やアイスバーンなどの特殊な状況で走行するスタッドレスタイヤの空気圧は、高めと低めどちらが良いのでしょうか? また、その空気圧にするメリットは何でしょうか?

タイヤの空気圧は適正値が基本

空気圧とはタイヤに充填された空気の圧力のことを指し、空気圧が適正かどうかでタイヤの性能に重大な影響をもたらします。ノーマルタイヤの場合、空気圧が低すぎると、トレッド面のはく離やコード切れ、トレッド面両肩部の異常磨耗、バーストやハイドロプレーニングの危険性があります。逆に空気圧が高いと、衝撃キズや切りキズを受けやすくなり、タイヤの中央部が異常磨耗を起こしたりします。どちらも重大事故を引き起こす恐れがある為、常に適正値の空気圧にすることが望ましいとされています。スタッドレスタイヤも例外ではなく、いきなり空気圧を調整するのではなく、まずは適正な空気圧で走行し、それから天候などの状況によって調節することがベストの方法です。

スタッドレスタイヤは路面や天候状況によって空気圧の高低を調整する

スタッドレスタイヤの空気圧は、路面状況や天候状況に合わせて調整します。例えば、新雪の雪道を走行する場合は、空気圧を低くするのがおすすめです。万が一、柔らかい雪の中で埋もれてしまった時などは、空気圧を低くしてタイヤの接地面を増やすことで脱出しやすくなります。新雪が降り積もる道を走行すると分かっている場合は、あらかじめ空気圧を低くしておくと良いでしょう。また、アイスバーンなど硬くて平らになった道を走行する場合は、空気圧を高くするのがおすすめです。面圧を上げると滑りにくくなる為、凍結した路面での走行がスムーズになります。状況によって空気圧が高くても低くてもどちらもメリットのあるスタッドレスタイヤですが、空気圧を調整したから万全というわけではなく、気を緩めずに安全運転をすることが大切です。

空気圧を調整する際の注意点

スタッドレスタイヤに限らず、タイヤの空気圧を調整する場合は「タイヤが冷えた状態」で行います。走行したばかりのタイヤは、走行中のタイヤ内の空気の圧縮伸張により、空気圧が高くなっているので、適正な空気圧調整を行えません。必ずタイヤが冷えてから行いましょう。スタッドレスタイヤの場合「新雪は低く」「凍結は高く」がセオリーですが、よほどの豪雪地帯でない限り常に新雪、凍結、というケースは少なく、町中などは除雪されていることもあるのでドライ面を走行する場合もあります。高速道路にいたってはドライ面である可能性が高いので、適正空気圧でないタイヤで走行するのは危険です。まずは適正空気圧に合わせることがおすすめです。また、空気圧を低くする場合も高くする場合も「必ず空気圧を適正に戻す」ことを忘れないようにしましょう。雪国の路面状況は常に変化します。特に季節の変わり目などはドカ雪が降ったり溶けたり凍ったりと変化がめまぐるしいです。基本は適正の空気圧に合わせ、天候変化が大きい場合は、空気圧に変化を持たせるようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ