カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2017.01.19 / 掲載日:2017.01.19

冬にウォッシャー液が出ない原因と対処法

冬にウォッシャー液が出ない原因と対処法goo-net編集チーム

安全に走行するために必要なウォッシャー液は、
冬などの寒い時期になると出なくなってしまうことがあります。

そのため、安全に走行するためには、
ウォッシャー液が出ない原因などを確認して、適切な対処や予防をする必要があります。

冬にウォッシャー液が出ない状態になる原因

冬などの寒い時期になると急に外気温が低くなります。
そのため、冬などの時期にはウォッシャー液が凍ってしまって出なくなることがあります。

そして、人によってはウォッシャー液に水を入れて薄めて使っていたり、
水だけを使っていることもあります。

夏などの温かい時期は水で薄めたり水だけを使っていても凍ることはあまりありませんが、
冬などの寒い時期には薄めて使っていたりすると凍ってしまうことがあります。

そのため、温かい時期に使っているものを冬にも使ってしまうと、
凍って出なくなることがあります。

そして、液自体が凍っていなくても、
液が出てくるノズルの出口部分や周りなどが凍っていることでも、
液が出ない状態になることがあります。

冬にウォッシャー液が出ない場合の対処法

冬にウォッシャー液が凍っている場合、時間があるのであれば、
外気温が上がって暖かくなるのを待つことで出るようになることがあります。
そして、エンジンをかけてエンジンルームを温めたりすることで出ることもあります。

しかし、冬などの寒い時期には、液だけではなく、
液が出てくるノズルやノズルの周りなどもチェックする必要があります。

ウォッシャー液自体が凍っているのではなく、
液が出てくるノズルの出口部分や周りなどが凍っていたり、
雪や氷などがついていることによって出なくなっている場合もあります。

雪や氷などがついてしまっている時には、しっかりと取り除き、
ノズルやノズル周辺に温風を当てたりお湯をかけたりするなどで改善することができます。

冬にウォッシャー液が出ない状態を防ぐ方法

ウォッシャー液は、通常の環境下では凍りにくいように作られてはいますが、
あまりにも温度が低くなると凍ってしまいます。

そのため、例えば、かなり寒い地域で使われることを前提としているウォッシャー液は、
低い温度になっても凍らないように作られていますが、
通常の環境下で使われることを前提としているウォッシャー液の中には、
低い温度には対応していないものもあります。

冬にウォッシャー液が出ない状態を防ぐためにも、
まず自分が使用しているウォッシャー液がどのくらいの温度まで対応しているのか、
また、どのくらいの温度まで対応できるようにしたいのかを確認し、
凍結温度などを見てウォッシャー液を選ぶ必要があります。


冬にウォッシャー液が出ないというトラブルを防ぐためには、事前の準備が必要となります。

寒さの厳しい地域へ車で向かう予定のある方なども、
各種車の点検と共に、ウォッシャー液についても確認するようにしましょう。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ