- 車検
- マツダ プレマシー
- 費用総額:204,136円
2019年12月20日 14:49プレマシー 車検整備 日野市 八王子市 多摩市 東京
車検整備でお預かり致しました!
2年前に車検付きで購入したお車の様で、この2年間(概ね8000km走行)はオイル交換もタイヤの空気圧調整もしていなかった様子。GooPITにてお問合せ頂き、お見積り、作業受注させて頂きました!
オイル廻り、当然の事ながら、エンジンオイルは真っ黒、オートマオイルもパワステオイルと見比べると赤というよりは濁った黒っぽい赤に変色している状態。更にオートマに関してはオイルを溜めているタンク部分から漏れも見られる状態。オートマはタンクのパッキンとオイルの交換、エンジンはオイルとフィルターの交換が必須状態でした。
またドライブシャフトのインナーブーツがグリス漏れを起こしている状態。ブーツはまだ大丈夫そうなので、バンドのみ交換。
そして後輪タイヤはひび割れが大分進行している状態。
ゴムバルブまでひび割れしているので、2本を交換。
後はブレーキオイル、エアコンフィルターの交換、ウォッシャー液の補充程度。
あまり車に関して良く分からないとの事だったので、2,3カ月に1度はタイヤの空気圧調整を、年間走行距離から鑑みて、1年に1度はエンジンオイルの交換をして頂きたい旨お伝えし、お返しさせて頂きました。
後輪タイヤです。ゴムバルブ、タイヤ、共にひび割れを起こしていた為、今回交換させて頂きました。
前輪、左のインナー側ドライブシャフトブーツです。グリスが飛び散っていました。
手前左側の黒い部分がオートマのオイルパン。オイル漏れを起こしています。
こちら右側のドライブシャフト。グリスが下に垂れておりました。
ブーツバンド交換後の左側です。
同じく交換後の右側です。
オートマギヤオイルのタンク、オイルパンです。濃い黒い部分が漏れてている箇所です。
外したオイルストレーナーとマグネット
オイルパンを外した状態。赤いシールパッキンをスクレッパー等で綺麗に取り除きます・・。
ミッション側。こちらも同様、液体パッキンを取り除きます。
除去後。
オイルパンも綺麗に取り除きました。
オイルストレーナーを取り付け、油温センサーを取り付けし、オイルパン取り付けの準備をします・・。
シールパッキンと塗布後、規定トルクで各締め付け。
なお、オイルストレーナーとオイルパンは接合する部分があるので、そこが「パコッ」と入った事を確認してからボルトを締め付けます。
その部分がアイドルストップ時の油圧保持用電動ポンプに繋がっているので、重要ですね。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成24年 | メーカー・ブランド | マツダ |
---|---|---|---|
車種 | プレマシー | 型式 | DBA-CWEFW |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車検点検整備・検査機器使用料 | 1.0 | 34,000 | 34,000 | 課税 | 点検 | |
オートマオイルパン、ガスケット交換 | 1.0 | 9,750 | 9,750 | 課税 | 交換 | |
シールパッキン等ショートパーツ一式 | 1.0 | 4,490 | 4,490 | 課税 | スモールパーツ | |
オートマオイル、フラッシング剤等 | 1.0 | 28,560 | 28,560 | 課税 | 部品 | |
エンジンオイル | 1.0 | 4,300 | 4,300 | 課税 | 部品 | |
オイルフィルター | 1.0 | 1,400 | 1,400 | 課税 | 部品 | |
ドレーンパッキン | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | 部品 | |
フラッシング剤 | 1.0 | 2,200 | 2,200 | 課税 | スモールパーツ | |
エンジンオイル添加剤 | 1.0 | 2,400 | 2,400 | 課税 | スモールパーツ | |
エンジン内部カーボン洗浄 | 1.0 | 1,600 | 1,600 | 課税 | スモールパーツ | |
ブレーキオイル | 1.0 | 1,500 | 1,500 | 課税 | 部品 | |
パーツクリーナー | 1.0 | 1,500 | 1,500 | 課税 | スモールパーツ | |
ドライブシャフツブーツバンド取り換え | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 交換 | |
ブーツバンド | 2.0 | 130 | 260 | 課税 | 部品 | |
タイヤ2本、組み換え、バランス調整、廃タイヤ処理 | 2.0 | 1,500 | 3,000 | 課税 | 交換 | |
タイヤ | 2.0 | 11,350 | 22,700 | 課税 | 部品 | 195/65R15 BS ルフトⅡ |
タイヤバルブ | 2.0 | 200 | 400 | 課税 | 部品 | |
エアコンフィルター交換 | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 交換 | |
エアコンフィルター | 1.0 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 部品 | |
ウィンドウォッシャー液 | 1.0 | 100 | 100 | 課税 | スモールパーツ | |
車検諸費用 | 1.0 | 69,430 | 69,430 | 非課税 | 法定整備 | |
エンジンオイル | 1.0 | -4,300 | -4,300 | 課税 | 値引き |
小計(課税) (①) | 122,460円 |
---|---|
消費税 (②) | 12,246円 |
小計(非課税) (③) | 69,430円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 204,136円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1056件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート
-
- 評価
-
- 4.8
スタッフの方々の対応も仕事もとても丁寧でした。料金も見積りより安く済みましたと申し出があり、誠実さを感じました。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- フォルクスワーゲン
- ザ・ビートル