- エンジン関連修理・整備
- スバル サンバーバン
- 費用総額:56,309円
2020年06月28日 12:47サンバー、オーバーヒート 日野市 八王子市 多摩市 東京
オーバーヒートを起こしてからエンジンがハンチングして走行出来ないとの事で、お預かり致しました!
エンジンの冷却水を補充しても、すぐに無くなってしまい、エンジンはアイドリングが絶えず上下し、アクセルを踏むと止まってしまう状態との事でした。状況からしてヘッドガスケットが抜けている可能性をお話しし、一先ずお預かりしました・・。
まずは水漏れを点検。
するとエンジンルーム内、ラジエターに繋がる部分のホースから漏れを確認しました。クランプを増す締めしたら漏れは止まりました。
後はラジエターキャップが抜けている状態。他に漏れは見られませんでした。
またエンジン不調の部分があったので、圧縮を点検。結果、4気筒共異常無し、良好な状態でした。
ハンチングの原因は別に要因がある様です。
一先ずオーバーヒート部分の診断を進めます・・。
水漏れは改善したので、エア抜き後、エンジンをかけ、様子を見ます・・。結果水温計が、水温計が上まで上がってしまう状態。
確認するとラジエターを冷やす電動ファンが回っていません。
オーバーヒートの原因は、冷却水を冷やす事が出来ず、熱膨張した冷却水が規定値以下の圧力ですぐにリザーブタンクに逃げてしまい、また漏れも伴っている為、水量が減ってしまう様です。
という事で、ラジエターファンが回らない要因を探ります。
ファン単体はOKだが、電源供給されない状態。
配線図を取り寄せるとファンユニットというコントローラが電源供給し、ファンモーターのアース側をサーモスイッチがコントロールするという
流れ。
アース側は異常見られず、電源供給無しの状態だった為、ファンユニットを点検。ファンユニット~ファンモーターの配線はOK。事例でファンユニット内の基盤、ハンダが割れていたという案件があった為、分解してみました。すると現車もハンダが割れている状態。
試しにハンダ付けしてみると正常に動く様になりました!
続いてエンジン不調を診断。
エンジンチェックランプ点灯が点灯していたので、まずはダイアグコードを確認。
するとNo54、エアの吸い込みというコードが出てきました。
そこでエア吸いの確認をしてみるとスーパーチャージャーのコンプレッサー出口部分のゴムホースから吸い込みが見られました。
下から見ると、がっつり亀裂が入っている事を確認。スーパーチャージャーのお車なので、ここのエア吸い込みがあれば、
ハンチングしてしまいますので、症状と符号します。
一先ず現時点での状況をご報告し、ご相談。
ファンユニットは交換もご提案したのですが、修理で良いとの事。
エア吸いの方はホース交換でご了承頂きました。
部品を取り寄せ、各部修理施工・・。
完了後エンジンをかけると、またハンチングする状態!
他にエア吸い込みが無いか、再度確認すると、スロットルボディとスーパーチャージャー・コンプレッサー部分のホースから
吸い込みが確認出来ました・・。最初見た時は無かった様に思ったのですが・・。
状況をご報告し、追加作業をご了承頂き、部品オーダー。
こちらを交換後は、正常作動となりました。
完了後、長めに走行テストを実施し、異常が無い事を確認した後、お返しさせて頂きました。
初めに冷却水漏れを確認した部分。ただ、バンド増す締めで漏れは止まりました。
ファンコントローラの基盤です。印部分が割れていました。
修理後です。
エンジンルームの状態。
印部分のホースからエア吸い込みがありました。写真は交換後です。
交換前の状態。ホースが割れていました。
取り外した状態。熱硬化が原因です。オーバーヒートが要因では無く、たまたま重なっただけですね。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成8年 | メーカー・ブランド | スバル |
---|---|---|---|
車種 | サンバーバン | 型式 | KV3 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
故障診断費用 | 1.0 | 15,000 | 15,000 | 課税 | 点検 | |
ファンユニット修理 | 1.0 | 2,400 | 2,400 | 課税 | 修理 | |
エンジンクーリングシステム内清掃、クーラント交換一式 | 1.0 | 8,000 | 8,000 | 課税 | 修理 | |
ラジエータ・キャップ | 1.0 | 900 | 900 | 課税 | 部品 | |
クーラント、ショートパーツ一式 | 1.0 | 5,880 | 5,880 | 課税 | 部品 | |
吸気ホース交換 | 1.0 | 8,000 | 8,000 | 課税 | 交換 | |
ホース,スーパチヤージヤ | 2.0 | 2,870 | 5,740 | 課税 | 部品 | |
ウォーターホース、スロットルボディ | 1.0 | 790 | 790 | 課税 | 部品 | |
ウォーターホース、スロットルボディ | 1.0 | 760 | 760 | 課税 | 部品 | |
クランプ | 4.0 | 70 | 280 | 課税 | 部品 | |
ガスケツト,インテーク マニホルド NO.2 | 1.0 | 810 | 810 | 課税 | 部品 | |
ガスケツト,エア インテーク ダクト | 1.0 | 630 | 630 | 課税 | 部品 | |
ショートパーツ | 1.0 | 2,000 | 2,000 | 課税 | スモールパーツ |
小計(課税) (①) | 51,190円 |
---|---|
消費税 (②) | 5,119円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 56,309円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1071件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート
-
- 評価
-
- 4.8
スタッフの方々の対応も仕事もとても丁寧でした。料金も見積りより安く済みましたと申し出があり、誠実さを感じました。
- 塗装
- キズ・へこみ直し
- フォルクスワーゲン
- ザ・ビートル