- ドライブレコーダー
- トヨタ カローラフィールダー
2022年09月14日 20:19後方ドライブレコーダーはバックカメラの代わりになるか?
トヨタ カローラフィールダー NRE161G の中古車をお買い上げ頂いたお客様から前後ドライブレコーダーの取り付けのご注文を頂きました。
中古車オークションで仕入れたカローラフィールダーにはカロッツェリアのナビが付いていましたが、バックモニターが付いていなかったので、バックモニターも欲しいとの事。
後方ドラレコカメラの映像を使ってバックモニター代わりになるかもわかりませんとご提案したところ、やってみるか!と言う事になりました。
ご注文のドライブレコーダーはT`Zの前後ドライブレコーダーです。
リヤ側のバックカメラの位置を決め、配線を室内へ通していきます。
極力、配線は目立たない様に、尚且つ振動で異音が出ない様に取り付けます。
熱線も極力さけて取付。
フロントカメラ取付。
後方ドライブレコーダーの出力映像をナビ側のバックカメラ入力に入れたところ、後方映像は奇麗にナビモニターに映りました。
ガイド線はナビ側で設定できます。
これで何とかバックカメラの役割にはなりそうです。
但し、エンジン始動後にすぐさまバックギアに入れた場合は、ドライブレコーダーの立ち上がりに若干の時間を要す為、映像がナビ画面に映るまでに多少のタイムラグが発生する事と、直下の映像を映すのが難しいのが玉に瑕ですね。
エンジン始動直後だけなので、お客様は問題ないと言って頂きましたが、せっかちな方はイラっとされるかもわかりません。
取付させて頂いたT`Zの前後ドライブレコーダーです。
今回は後方ドライブレコーダーがバックモニターの代わりになるか?と言う問題でしたが、同じように考えている方は、何点か注意が必要です。
①ドライブレコーダーに映像出力がある事。RCA出力が望ましい。ピンジャックは変換が必要。
⓶ハッチバックタイプの車が望ましい。
③ドライブレコーダーの立ち上がりが早い事。
④リヤガラス内側に取り付ける為、熱線はどうしても映り込む。
⑤本来はドラレコの映像をナビ画面で確認できる様にする為の映像出力をバックカメラ代わりにしているので、バックに入れた状態でないと他のドライブレコーダーの映像が見れない。(笑)
バックカメラ代は浮きましたので、今回のお客様には満足していただきました。
お客様の要望は試行錯誤しながらお応えいたします。
T`Z商品も取り扱っていますよ\(^o^)/
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成30年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | カローラフィールダー | グレード | 1.5X |
型式 | DBA-NRE161G |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社中山モータース
- 認証工場:23-1767
中山モータースは豊川市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 作業実績:
- 22件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 住所
- 〒442-0821 愛知県豊川市当古町本郷前73
- アクセス
- R362号線(姫街道)沿い。豊川に架かる当古橋西側の当古町交差点の角です。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 40(1965)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-0421
株式会社中山モータース
認証工場:23-1767
中山モータースは豊川市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6051-0421