- タイヤ交換
2019年07月31日 15:07お客様の安全と安心を私たちにできる事で
梅雨明けて一気に真夏
さて、気温が高くなるこれからの季節は、タイヤに纏わるトラブルが多発する季節となります。
走行中のタイヤには、転がるたびに道路との摩擦抵抗に因る発熱が加わります。特に、これからの暑い夏の季節には路面温度の影響が大きく関わり、タイヤの空気圧の状態が正常でないと、突然バースト(破裂)してしまう恐れがあるんです。
例えば、お仕事で目的地に移動していたと想像してください。
現地に到着予定の時間よりも余裕があるなてな感じで気分良く目的に向かっていた矢先です。
突然!物凄い音がしたと同時に、ハンドルが暴れる様な動きを起こしました!
一瞬、何が起きたのか分からなくなりつつも、異変に気付いて路肩にクルマを停車する事を余儀なくされます。先ず、気が動転してしまうのは、トラブルに遭ってしまった事だと思います。トラブルに見舞われて立ち往生に遭ってしまったら・・・
レッカー移動のロードサービスを手配出来たとしても、現場までに駆け付けてくれるには時間を必要としてしまいますし、お仕事の約束も遅れてしまう事になってしまいます。
もちろん仕事の時の移動だけでなく、タイヤに纏わるトラブルは家族で移動する旅行だったり、好きな人とのドライブ中にも起こり得る事でもあります。楽しい思い出作りな場面で、思わぬトラブルに遭遇してしまい、その時の気分や雰囲気が台無しになってしまう事もあります。。。
出来る事なら、そういった無用なトラブルは避けたいものですし、遭遇してもらいたくないのが私たちタイヤ屋の本音です。寧ろ、タイヤ業界全体の願いです。
でも、現実にはこうした事が多々あるのも事実なんです。そうしたトラブルを未然に防ぐ事が、
運転しているドライバーさん自身と同乗者の方の安全を確保する事に繋がります。
タイヤが破裂するには、ちゃんとした原因があるんですね。その主な原因となるのが、タイヤの空気圧が適正値であるか、否かが主な原因なんです。
空気圧が少ない状態のタイヤで走行すると発熱の異常負荷がかかり、破裂する可能性があるんです。
或いは、製造から何年もの月日が経って、タイヤのゴム質自体が硬化してしまった場合などもバーストする要因と考えられます。でも、最も主だった理由はタイヤの空気圧が足りていない状態で、走行中に破裂を招く現象なんです。
空気圧が不足すると、その他にもデメリットばかりが起きます。
・燃費が悪くなる。
・乗心地が悪く感じる。
・ハンドル操作が重たい。
・バースト(破裂)する危険性が、高まる。
主だったデメリットは、こういった症状です。
そうならない為にも、月に1回で良いので空気圧の点検をしてください。ほんの少しの手間と時間で済みます。
その手間と時間を惜しんだばかりに、場合によってはそれ以上の出費が嵩んでしまう事にも繋がりかねません。
空気圧を適正値に調整する事で、余計なトラブルを防ぐ事が出来ます。夏休みの家族旅行や、どこかへお出掛けする際には、是非空気圧点検によって下さいね
お客様の安全と安心を
私たちにできる事で
店舗情報
- タイヤセレクト大田
- 〒694-0041 島根県大田市長久町長久口302-2
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0066-9748-1815
-
タイヤセレクト大田
タイヤのことなら 松田タイヤ タイヤセレクト大田へお気軽にご相談下さい!!
- レビュー
-
:
- -
- 作業実績
- : 25件
- 営業時間
-
: 月火木金土 9:30~17:00 日 10:30~16:00 - 定休日
- :水曜日
- 住所
- :〒694-0041
島根県大田市長久町長久口302-2 - アクセス
- :国道9号線 大田警察署近くの長久交差点そば 背の高い大きな看板が目印です!!
- 無料電話
- 0066-9748-1815