- その他修理・整備
- 三菱 デリカD:2
2024年04月10日 12:49エアコンの故障の原因は様々あって…。
冷たい風がでない!? エアコンの故障原因は様々あって各部点検後、レギュレータを繋ぎガスが入っていないことがわかったので、エアコンガスが漏れている箇所を特定するため蛍光剤を入れて調べておりました。(蛍光剤により漏れている箇所は緑色で反応します。)適切な間隔、適切な手順で点検・整備が必要になります。
一週間後点検、更に一定の期間をおいて確認させていただいたところ、こちらの車両の場合は比較的発見しやすいエンジンルーム内でエアコンコンプレッサーからのガス漏れと判明しました。交換のお見積書を作成し、作業を承りました。
エアコンコンプレッサー交換作業のスタートです!
⇩
⇩
⇩
フロンガス≫≫≫≫≫≫≫≫≫回収中!!
エアコンのコンプレッサー交換時は※フロンガスを回収しなければなりません。
エアコンの高圧パイプと低圧パイプにレギュレータを接続してフロンガス回収
機に接続します。
※エアコンディショナーが搭載されている自動車の点検又は整備の作業を行う事業場に
あってはエアコンディショナーに充鎮されている※フロン類を大気中に放出しないこと。と法令で決められております。
(道路運送車両法施行規則 第62条の2の2(※自動車特定整備事業者の遵守事項)
(※フロン類の使用合理化及び管理の適正化に関する法律)
前述の通り、漏れている箇所を特定するため蛍光剤を入れて調べました。ガスが漏れていたのは、エアコンコンプレッサーのここの部分でした。
(左)リビルト エアコンコンプレッサー
⇧
エアコンコンプレッサー交換
交換作業は高圧、低圧のパイプを外すので配管内に空気が入ってしまうため真空ポンプを使って空気を抜いて真空にします!
⇩
⇩
ゲージで漏れの点検
10分程真空状態を保っているか確認
エアパージ(空気排除)
新しいエアコンガスを注入
低圧、高圧共にガスが回りました!
エンジンSTART
*最低湿度*最大風量*内気循環
エアコンON!
決められた量のガスを入れます。こちらの車両は370g入れます!
外気温20℃で高圧で1~1.4Mpaあればよいですね
≪≪≪≪≪≪≪ エアコンガス注入中 ≪≪≪≪≪≪≪≪
エアコンガスの圧力はエンジン回転数1800r.p.mで測定
高圧側1.2Mpaで良好です!
温度計測
吹き出し口の温度も10℃以下で良好です!
三菱デリカD:2エアコンコンプレッサー交換作業でした。
◆エアコンの故障の原因は様々あって適切な手順で点検・整備が必要になります◆
当社ランクアップは…。
◆定められた基準を満たし東北運輸局長から【指定自動車整備事業】の
【指定】を受けた工場です◆
車検整備/新古中古車販売/タイヤ販売/輸入タイヤ/4輪アライメント/取付/
鈑金塗装ほかオールラウンドに!
〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236番地1
指定自動車整備工場 ランクアップ
TEL 0186-45-0101
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | 三菱 |
---|---|---|---|
車種 | デリカD:2 | 型式 | DBA-MB15S |
この作業実績のタグ
店舗情報
- ランクアップ大館店
- 指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
- 年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804 秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- アクセス
- 大館市斎場入口交差点側、パワーコメリ様斜め向いです。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 平成 9(1997)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-1356
ランクアップ大館店
指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 2266件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
-
年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- 無料電話
- 0078-6055-1356