- メンテナンス・日常点検
- クライスラー・ジープ ジープ・グラン…
2025年01月17日 18:46Jeep ジープ・グランドチェロキー オイル漏れ修理 オイルフィルターハウジング交換 オイルフィルターアダプター交換 修理 点検 診断 整備 広島市 安佐北区 可部 三入 大林 白木 輸入車
こんにちは!HAMZです。
今回は当店のお客様、Jeep グランドチェロキーのオイル漏れ修理をご用命いただきました!ありがとうございます!
こちらの3.6リッターV6ペンタスターエンジンは、今回のオイルフィルターハウジングからの漏れが定番で、WKジープオーナーの方は一度は通る道なのかと…。
しかもこちら、アッパーインテークマニホールドを外さないと今回のフィルターハウジング、また片バンクのプラグ交換さえも出来ません。非常に工数のかかる修理となっております。
アッパーインマニを外していきます!
なかなか厳しい場所に取付ボルトがあり、手も入りにくいですが工具を駆使して外していきます。
ピントが合ってなく見にくいのですが、フィルターケースの真下に不気味に光る液体を確認できると思います。これがフィルターハウジングからの漏れですね。
インマニアッパーを外しました。
狭い場所に突っ込んだ腕が傷だらけになりました(^_^;)
インマニアッパーを外した図↑
やっとエレメントハウジングが露になって来ました。
オイルエレメントハウジングを外した図↑
漏れ出したエンジンオイルと冷却水がバンク中央に溜まりに溜まっています。
これが溜まる限界を超えると後ろへ流れ出し、ミッションケースを伝って滴ります。
お掃除後の図↑
オイルを回収して綺麗にし、オイルフィルターハウジング組み付け準備整いました。
新しいハウジングは熱変形に強いアルミ製をチョイス!
ちなみに、オイルの通路の取り付け面がOリングのみなので、経年劣化で漏れが発生するのも必然だと感じました。古い方はOリングが潰れて、ぺったんこになってます。
オイルフィルターハウジング装着の図↑
インマニにも新しいパッキンを装着します。
インマニを取り付ける前に、プラグも交換します!
付いていたものは古い物でしたので注文していて良かったです。
全て組み付けたなら、漏れた個所、汚れているところを清掃して、再度漏れチェックして完了です!今回はよくある事例の漏れでした。これをご覧になっておられるJeepオーナー様も安心していただけます。
今回はJeepラングラーオイル漏れ修理の回でした!
最後までご覧になっていただきありがとうございましたm(_ _"m)
対象車両情報
メーカー・ブランド | クライスラー・ジープ | 車種 | ジープ・グランドチェロキー |
---|---|---|---|
店舗情報
- 株式会社 HAMZ HAMZ car studio
当社は20代オーナーが経営する大変アットホームなお店です。
- 作業実績:
- 82件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日 不在時もありますので、ご来店の際にはご一報下さい。090-2807-5231担当イワタまで♪
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入2-28-4
- アクセス
- 店舗は可部街道183号線(旧54号)沿い、やまひろ可部工場さん向かい側にあります♪
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 28(2016)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6050-7955
株式会社 HAMZ HAMZ car studio
当社は20代オーナーが経営する大変アットホームなお店です。
- レビュー
-
- -
- 作業実績
- 82件
- 営業時間
-
月火水木金土 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
不在時もありますので、ご来店の際にはご一報下さい。090-2807-5231担当イワタまで♪
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入2-28-4
- 無料電話
- 0078-6050-7955