- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ ヴォクシー
- 作業時間:2時間
2020年07月09日 13:09トヨタ VOXY ダウンサス取付 RS-R Ti2000 持ち込みパーツ 足廻り カスタム ZRR80 H28年式 サスペンション交換 有限会社高山自動車 佐土原町 宮崎市 児湯 西都 日向
どうも皆さん、こんにちわ!!
整備のお兄さん”say_B”でございます~( *´艸`)
今回は
『持込みパーツ取付:ダウンサス編』
ということで、足廻りのカスタム事例をやっていきましょう!!(*'ω'*)
今回ご依頼を頂きましたS様ですが、
事前に購入されたダウンサスを取り付けたい、とのことで
はい、こちらでございます!!
【RS-R Ti2000 DOWN】 1台分Set
ダウン量 F:30~35mm R:40~45mm
程よく車高を落とすにはもってこいの1品となっております(*'ω'*)
んで、取り付けるお車は↓↓
【H28年式 VOXY ZRR80W】
でございます(*'ω'*)
ホイールも社外品になっているので、『ベタベタではなく”程よく”落としたい』
まさに、【大人カスタム】ですね( *´艸`)
では早速やってまいりましょう!!
まずはリア側からサクッと、、、
こんな感じでバネが付いているのですが、
ショックアブソーバーの下側のボルトを外せば、ホーシングがぶらぶら動くように
なります!!
そのままホーシングを下に下げつつバネを抜くのですが、片側ずつだと
ホーシングがあまり動かないので、思い切って左右とも外しちゃいましょう(*'ω'*)
すると稼働範囲が大きくなりバネが簡単に抜けますが、配線・配管が付いているので
あまり引っ張らないように気をつけてください!!
純正と比較してみると、Ti2000はこれだけ短いのがよくわかります!!
不等ピッチにすることで、硬さを確保しつつ乗り心地も両立していますね(*'ω'*)
あとは逆の手順で組み込むだけです( *´艸`)
純正のアッパーシートとロアシートはそのまま使います!!
バネの巻きはじめと巻き終わりの位置もしっかり合わせておきましょう!!
(この車のリアに関しては、構造上キャンバーやトーの調整はできません。
ラテラルロッドもないので、左右の出入りも調整できません。)
これでリアは終わりです(*'ω'*)
では、フロントに参りましょう!!
フロントも、シンプルなストラット方式なので、サクッとやってしまいましょうw
いつも通り、スタビリンクとナックルをショックASSYから切り離します!
問題はアッパーマウントなのですが、、、
このように、めちゃくちゃ狭いです。。。
持てる勇気と知恵(工具)をすべて使って挑みましょう!!
この難関をクリアすれば、ショックの摘出が出来ますw
摘出したショックASSYを、コイルコンプレッサ等を駆使して分解、
Ti2000を組み込み再構築します。
そう、錬金術師のように華麗に手際よく、分解・構築を行うのです!!!
ちなみに、組みながらアッパーマウントの構造をみて思ってのですが、
なんとなくハンドリングが悪くなる気がして(据え切りをした時の重さ、とか??)
しっかりグリスアップして組みました!!
※あくまで個人的な見解です。
あとはこれまた逆の手順で取付ければOKです(*'ω'*)
ABSセンサの配線やブレーキホースの取り回しなど、気を付けながら作業します!!
左右とも交換したら取付作業は完了ですが、
フロントはアライメントの調整が可能なので、必ず調整しましょう(*'ω'*)
いや~、、、"程よく"落ちましたね!!!
さりげなくカスタムしてる車って、カッコいいですよね(*'ω'*)
バネが馴染むともう少し落ちます(*'ω'*)
その状態でアライメントを取ることをおススメします!!
さて、作業が終わり納車したのですが、
数日後に連絡があり、
『ハンドルを切ると異音がする』とのことで
再度持ってきていただきましたm(__)m
この症状ですが、納車時に少し気になっていたのですが、
作業前にもなっていたのかがわからなかったので、
様子を見て頂く旨をお伝えして、納車しておりました。
その症状がひどくなった、とのことでしたが、
確認してみると据え切り時の音が大きくなっています。。
『クククククっ』
『コココココっ』
こんな感じ?の音と微振動があります。
アッパーマウントに手を当てると強く感じたので、アッパーマウントが原因??
かと思ったのですが、幸いにも?wしっかりグリスアップして組んでいるので
他の原因を探ります。。
いろいろ調べて分かったのですが、、、
原因はこれでした↓↓
バームクーヘン、、、ではなく”バンプラバー”です!!
ショックの蛇腹ブーツの中に隠れているヤツですね(;'∀')
バンプラバーの底とショックケースが接触し、その状態で回転することで
異音・微振動が起きているとのことでした。
※RS-RのHPにも書いてありました(;'∀')
バネが短くなり、接触具合が変わることで悪化するようです。
対処方法といたしましては、バンプラバーを1巻き程切ることで
改善できるようです(*'ω'*)
ということで、左右とも1巻きずつカットしました(*'ω'*)
完全に取り除く方法もあるみたいですが、
フルバンプしたときのショックの底突きを防ぐためにも、部分カットを推奨します。
これで異音ともオサラバでき、納車させて頂きました(*'ω'*)
ちなみにこの症状、、、
なんと『ショック及び車両によって個体差』があるそうですwwww
こ、こ、個体差って。。。泣
とまあ、こんな感じで
今回はここまで!!
次回も車の更なる高みへ。。。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成28年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | ヴォクシー | 型式 | DBA-ZRR80W |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 有限会社 高山自動車
- 認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- アクセス
- 梅田学園から北へ車でおよそ1分!!ご不明の際はお気軽にお問い合わせください!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 7(1995)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-7444
有限会社 高山自動車
認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 66件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
第2土曜日、祝祭日は店休日となります。<br>その他研修等による不定休があります
定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- 無料電話
- 0078-6051-7444
この店舗の新着作業実績
-
-
-
塗装 ホイール塗装 ホイールカスタム 鉄チン スチールホイール 塗装 ラプター RAPTORLINER ラプターライナー 145/80R12 6PR 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 西都 児湯 日向
-
-
-
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ スペシャル カスタム S321V 電動格納 ドアミラー 断熱材 USBポート スピーカー ハザードスイッチ移設 ハイゼット アトレー ミラー型ドラレコ ドラレコ 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 児湯 西都 日向
-
-
-
-
車内クリーニング 除菌 消臭 コロナ対策 AirForceCuddle ブロッケンウォーター 簡単 お手軽 ドリンクホルダー おしゃれ 加湿器 噴霧器 消毒 宮崎 有限会社高山自動車 佐土原 西都 児湯 日向 日南 都城
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
最初の現況確認から、作業まで丁寧に対応していただきました。若ければ、もうすこしかっこよくしたかったところですが、もうおっさんなので、控えめに、でも快適に運転したいです。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。(ステッカーを注文するかもです)
- その他電装系取付
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 5.0
持ち込みで1.5inchリフトアップ直ぐに対応して頂き丁寧な対応でした!また利用させて頂きたいです!
- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ
- RAV4
-
- 評価
-
- 5.0
いつもお世話になっております。今回も最終的に確認後の作業完了までしていていただき感謝申し上げます。また、今後のご相談させてください。
- ボディ補強パーツ取付
- トヨタ
- コペン