- サスペンション・足回りパーツ取付
- スズキ アルトワークス
- 作業時間:3時間
2020年12月03日 15:17スズキ アルトワークス R2年式 HA36S R06A ダウンサス ハイトセンサー デカールはがし パーツ持込み SWK 車高 アライメント キャンバーボルト オートレベライザ 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 西都 児湯 日向 日南 都城
こんちゃ~っす!!
say_Bと申します(*'ω'*)
え~皆さん、コロナ渦の中いかがお過ごしでしょうか??
当店は昨今足廻り関連のカスタムが続いておりますが、
その中の一件をご紹介いたしますぅ(*‘ω‘ *)
今回も、記事後半で詳しく解説していきますw
遠方よりお越しいただきましたT様のお車がコチラ↓↓
軽スポーツ界の代表車種
『スズキ アルトワークス HA36S R2年式』
でございますぅ(*‘ω‘ *)
初代よりファンの多い”アルトワークス”の最新型であります!!
今回はT様のご依頼により
・ダウンサス(SWK製)
・ヘッドライトハイトセンサーステー交換
・フロントキャンバーボルト取付
・サイドデカールはがし
・ホイールスペーサー(3mm)取付
を実施致しました!!!
ではでは、今回の持込みパーツ達がコチラ↓↓↓
ダウンサスをメインにやっていくわけですが、
その他の部品も同時進行でやっていきますぅ(*‘ω‘ *)
まずはリア側からやっていきましょうか!!
というのも、リア側には
『ヘッドライトハイトセンサー』なるものが付いているからでございますぅ。
それは何ぞや??って方は後半まで>>>
リアはショックアブソーバーを外しホーシングをフリーにするわけですが、
ホーシング中央付近にこのようなセンサーが付いています。↓↓
このセンサーが、”ヘッドライトのオートレベライザを制御”しています。
車高を下げることによって、このセンサーは誤作動を起こしてしまうのですが、
ステーを交換することによってそれを防ぎます(*'ω'*)
右が交換用ステー。
調整用の穴が5個開いており、ダウン量によって使う穴を変えます。
今回は40mmのダウン量なので、上から2番目を使いました!!
ホーシングをフリーにする際に、このセンサーが破損する可能性があるので
必ず先にジョイントを外しておきましょう(*'ω'*)
その後にダウンサスを組み込んでいきますぅ!!
ホーシングをフリーにすれば、純正バネを簡単に外せるのでそこにダウンサスを入れるだけ(*'ω'*)
ポイントとしては、バネの巻き終わりの位置を合わせるぐらいですかね(*'ω'*)
そしてショックを取り付けて、ハイトセンサーを取り付けて終了です!!
次はフロントに移りましょう(*'ω'*)
フロントはストラット式なので、いつもの手順で取り外しますww
助手席側アッパーマウントはECUの下にあるので、
アクセスするためにECUをフリーにしておきましょう(*'ω'*)
スタビリンク、ABSセンサー、ブレーキホースが絡まないように外しておきます。
取り外したら、いつものようにバネを交換します(*'ω'*)
※バネ交換は割愛しますw
ここまで来たらもとに戻すだけなんですが、、、
ここで登場するのが
『キャンバーボルト』
でございますぅ(*'ω'*)
この車では通常調整することが出来ない"キャンバー角"を
調整できるようにするパーツでございますぅ。
ナックルと連結している2本のボルトのうち、
上側のボルトをこれと置き換えています!!
この偏心ボルトを回すことによって、ショックとナックルの角度を変化させて
キャンバーを調整できるという優れもの(*'ω'*)
今回のパーツは、1.75度まで調整幅があります。
T様のご要望によりネガティブ側(ハの字側)に最大まで調整しております(*'ω'*)
最後にホイールスペーサー(3mm)を入れて組み上げて終了となります(*'ω'*)
交換作業が終わったのちに、アライメント調整をします。
リアはホーシングの為調整不可ですが、フロントは左右キャンバー角を合わせ、
トーをIN2mmに調整しました(*'ω'*)
※ご希望のトー値に調整することも出来ます!!
全ての調整が終わったら、ヘッドライトオートレベライザの初期化を行います!!
※必ずやることをおススメします。
足廻りが終わったら、
"サイドデカールはがし"
をやっていきます(*'ω'*)
ボディサイドの純正デカールをはがしていきます(*'ω'*)
ドライヤーやヒートガンで少しずつ温めながら剥がすと、きれいに剥がれます!!
(夏場は屋外ならヒートガンいらずw)
車が新しいので、めちゃくちゃはがしやすい!!ww
やけどしないよう、ゆっくりと慎重にはがしていくのがコツでございますぅ(*'ω'*)
ヒートガンなどの高出力機械は塗装や樹脂パーツを焼いてしまう可能性もあるので
当てる距離や時間に気を付けましょう!!
デカールが剥がれたら、糊残りがないか確認してください。
糊残りはパーツクリーナーをウェスに染みこませてふくときれいに取れます(*'ω'*)
あとは磨き仕上げをすれば完成です(*'ω'*)
程よいダウン量で、スポーティなキャンバーが付いて
カッコいい仕上がりになりました(*'ω'*)
3mmのスペーサーもしっかり効いています(*'ω'*)
今回の車高ダウンに加え、今後もカスタム予定があるとのことで、
今後も当店にて作業させて頂けると嬉しく思います(*'ω'*)
やはりオーナー様と一緒に車を仕上げていくのは楽しい!!!
この仕事の醍醐味ですね(*'ω'*)
この記事をご覧になっている皆様の、”愛車の歴史の1ページ”に当店が携われていけたら幸いですm(__)m
>>>>>記事後半戦
今回は
『ヘッドライトハイトセンサー』
についての解説!!!
ざっくりとではございますが、
最近の車に搭載されている”オートレベライザー”でございますが、
通常の機能として、車高(前後)が変化した場合にヘッドライトの照射角を調整するというものでございますぅ。
なぜそんな機能が必要かと言いますと、
LEDをはじめ、ヘッドライトが進化し前方照射の角度が非常に重要になってきております。
見通しをよくするだけでなく、先行車や対向車に対しての目くらましを防ぐための物でもあります。
後席に人が乗ったり荷物をたくさん積んだ場合、車は当然後ろ下がりの状態になります。
すると後ろが下がった角度分ヘッドライトが上を向いてしまい、意図しない程上を照らしてしまうわけです。
逆に前下がりになると、照射角が下を向き、見通しが悪くなります。
その角度の変化を読み取って一定の角度に調整するのが『ハイトセンサー』なわけです。
今回のような、リアのみに付いている場合でも、ボディとホーシングの距離で判断している為、前後均等に車高を下げても、”後ろ下がりと判断し上向きに調整”してしまいます。
これを防ぐ方法は数種類あるのですが、
ハイトセンサーのステーを調整式に交換する方法が一番簡単で、自然で、安価な方法だと思います。
方法①ハイトセンサーの初期化
方法②ハイトセンサーのステーを調整式に交換
方法③光軸調整(テスターを持つ工場が必須、金額もそれなりにかかる)
今回は①と②を組み合わせています(*'ω'*)
この状態で走行時に不具合を感じる方は光軸調整まですることが望ましいです。
当店のように、作業サポート項目のある診断機を持っている工場であれば、
センサーの初期化だけでも改善できる場合も多々あります。
軽のハイトワゴン等でも、
”車高を下げたのにパッシングされる”
という方は一度見直してみることをおススメします(*'ω'*)
『ヘッドライトハイトセンサー』
車によっては前後に付いてます。
地味なパーツではございますが、車高を変えるときには忘れないようにしましょう( *´艸`)
では今回はここまで!!!
次回も車の更なる高みへ。。。
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和2年 | メーカー・ブランド | スズキ |
---|---|---|---|
車種 | アルトワークス | グレード | ベースグレード |
型式 | DBA-HA36S |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 有限会社 高山自動車
- 認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- アクセス
- 梅田学園から北へ車でおよそ1分!!ご不明の際はお気軽にお問い合わせください!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 7(1995)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-7444
有限会社 高山自動車
認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 66件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
第2土曜日、祝祭日は店休日となります。<br>その他研修等による不定休があります
定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- 無料電話
- 0078-6051-7444
この店舗の新着作業実績
-
-
-
塗装 ホイール塗装 ホイールカスタム 鉄チン スチールホイール 塗装 ラプター RAPTORLINER ラプターライナー 145/80R12 6PR 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 西都 児湯 日向
-
-
-
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ スペシャル カスタム S321V 電動格納 ドアミラー 断熱材 USBポート スピーカー ハザードスイッチ移設 ハイゼット アトレー ミラー型ドラレコ ドラレコ 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 児湯 西都 日向
-
-
-
-
車内クリーニング 除菌 消臭 コロナ対策 AirForceCuddle ブロッケンウォーター 簡単 お手軽 ドリンクホルダー おしゃれ 加湿器 噴霧器 消毒 宮崎 有限会社高山自動車 佐土原 西都 児湯 日向 日南 都城
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
最初の現況確認から、作業まで丁寧に対応していただきました。若ければ、もうすこしかっこよくしたかったところですが、もうおっさんなので、控えめに、でも快適に運転したいです。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。(ステッカーを注文するかもです)
- その他電装系取付
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 5.0
持ち込みで1.5inchリフトアップ直ぐに対応して頂き丁寧な対応でした!また利用させて頂きたいです!
- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ
- RAV4
-
- 評価
-
- 5.0
いつもお世話になっております。今回も最終的に確認後の作業完了までしていていただき感謝申し上げます。また、今後のご相談させてください。
- ボディ補強パーツ取付
- トヨタ
- コペン