- エンジン関連修理・整備
- ホンダ アクティトラック
- 作業時間:1時間
2019年07月07日 18:52エンジン始動不能【ホンダアクティトラックHA4】
エンジンがかからないまま2か月ほど放置していたというお客様。
たまたま伺ったところ、修理してくれない?
ということでご入庫です。
最近では見かけることも少なくなってきた旧規格のアクティトラックです。
でも、走行距離もまだ少なく、農家を営まれているお客様としては、
「このトラックじゃないとだめなんだ!だから直して!」
とのことでした。
現地での簡易的な確認では燃料も、空気も火花もOK。
なのにエンジン始動ならず。。。
後に工場へ持ち帰り、詳しく点検を。。。
この時代のホンダ車はまだまだディストリビューターでの点火ですので、
デスビキャップを取り外し、ディスビキャップとローターを点検です。
上の写真の、上の黒いもの。
これが装着されていたローター。
下のものが新品のローター。
これ、仕様が変わってこうなったわけではなく、部品の劣化&摩耗でこうなってます(笑)
よくまぁ今まで点火できていたものだと(;^_^A
お次はディスビキャップを点検です。
こちらも上が今まで装着されていたキャップ。
下が新品のキャップ。
まるの中に三つ並んでいるポッチが先述のローターから電気を拾って
各プラグコードへプラグを点火するための電気を送るわけですが。。。
よ~~~く観察してみると?
んん~!?
割れておる。
赤まるで囲ったところ。
何度見ても割れておる。
プラスチックだし、経年劣化もあるからね。
ま。20年も前の軽トラックだし。
こうなっていても何ら不思議はないので潔く交換ですね。
ついでにプラグも交換です。
写真ないけど。
完成後の写真も撮り忘れちゃったけど、
調子よく走るようになって、自走でご自宅までご納車。
オーナーさん、ニコニコでした(^^)
古くなっても大切に扱われてる軽トラック。
イイ車齢をかさねております( *´艸`)
外装ピカピカだったし(^_-)-
以上。
今回の報告終わり!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成10年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | アクティトラック | グレード | SDX |
型式 | HA4 |
店舗情報
- E-jan worx 株式会社イージャンワークス
- 認証工場:6第723号
トルコン太郎あります。ATF交換、足回り交換等、クルマのことご相談下さい。
- 営業時間
- 月火水金土 10:00~18:00
- 定休日
- 木日曜日 定休日は木曜日、日曜日となります。部品持込について、中古部品の場合ご相談ください。
- 住所
- 〒321-0414 栃木県宇都宮市中里町249-31
- アクセス
- 上河内スマートICより5分!店舗の場所が分からない時はお電話下さい。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 28(2016)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-9028
E-jan worx 株式会社イージャンワークス
認証工場:6第723号
トルコン太郎あります。ATF交換、足回り交換等、クルマのことご相談下さい。
- レビュー
-
- 4.97
- 作業実績
- 71件
- 営業時間
-
月火水金土 10:00~18:00
- 定休日
- 木日曜日
定休日は木曜日、日曜日となります。部品持込について、中古部品の場合ご相談ください。
- 住所
- 〒321-0414
栃木県宇都宮市中里町249-31
- 無料電話
- 0078-6054-9028
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
毎回急な対応して頂きありがとうございます。おかげさまでスムーズな走りになりました。今後とも宜しくお願い致します。
- ミッション・駆動系パーツ取付
- ホンダ
- フィット
-
- 評価
-
- 5.0
いつもお世話になっています。毎回急な対応して頂きありがとうございます。古い車ですが愛着があり大事にしております。今後とも宜しくお願いします。
- エンジン関連パーツ交換
- ホンダ
- フィット
-
- 評価
-
- 5.0
#ヴォクシー70 アクスルブッシュ #ヴォクシー70 トルコン太郎 #ヴォクシー70 フルメンテ今回整備をお願いいたしました車は妻が所有しているヴォクシー70系になります。走行距離は25万4千キロです。5万キロ走行の車体を中古車屋さんで購入し、そこから23万6千キロまではディーラーにてメンテナンスパックでの整備をお願いしておりました。最近は距離乗らなくなったので某カーショップの12ヶ月点検と1日車検、オイル交換はDIYという管理状態でした。欲しい新車も無いしヴォクシー気に入ってるしという事で、信頼出来そうな整備工場さんにフルメンテをお願いしようという流れになりました。車検証の画像を送って「気に入ってる車なので、整備をお願いしたい」とお伝えし、後日お店にお伺いいたしました。こちらの多岐に渡るやって欲しい整備を伝え+プロの観点でのその他の提案や助言もいただき代車をお借りして帰路につきました。整備工場は自宅からは距離ありますが職場からは近いこともあって何度か作業の進捗具合を見にお店に顔を出さしていただいたのですが、新たに見つかった不具合報告いただいたり それに伴う新たな提案もいただきました。全てお任せの気持ちで整備をお願いしていたのでそちらもお願いいたしました。整備が完了した車に乗った感想は、猫足とは言わないまでも乗り心地がしなやかになりました。初めてのトルコン太郎でしたが、減速からの加速の場面での動きがスムーズになりました。(CVTは17万キロ時に異音のためディーラーにてリビルト品に載せ替え済みでした)他にもいろいろと作業をお願いしていたのですが、金額以上の満足感です。この度は本当にありがとうございました。
- サスペンション・足回り修理・整備
- ミッション・駆動系修理・整備
- エンジン関連修理・整備
- トヨタ
- ヴォクシー