- サスペンション・足回り修理・整備
- スズキ エブリイワゴン
2019年10月09日 19:12スズキ DA64W エブリィワゴン ショック交換 シート交換 カヤバNEWSRスペシャル BRIDE ブリッド DIGO ディーゴⅢライツクルーズ シートヒーター 車検対応 過走行 メンテナンス シートヘタリ 広島市 安佐北区 三入 可部
スズキ DA64W エブリィワゴンの作業を行いました。
17万キロ走行した車輌でショックはヘタリまくり、シートも座面がヘタリまくり
で・・・15万キロの時点でエンジンオーバーホールしてタービンもリビルトタービンに
交換済みでまだまだ乗らないといけないので足回りとシートをリフレッシュします!!
使用するショックは30年以上?に渡りKYBから発売されている
超ロングセラー商品のNEW SR SPECIAL !!
値段も安く、安心して使える商品なので足回りのリフレッシュをお考えの
方にはお勧めですよ~!!
作業はフロントから行いましたが、ストラットASSYを車体から取り外して
アッパーブッシュを確認すると案の定ガタガタでした(>_<)
これは想定内の事でアッパーブッシュも消耗品なので部品を取り寄せていました。
手で上下方向に動かすとかなりの遊びがあります(>_<)
新品でも遊びはゼロではありませんが、やはり距離が距離なので
かなり消耗していましたね~。
新品の部品と比べるとこんな感じ。
動きを制限する隙間の部分は痩せて広くなっているのに
全長は圧縮されて短くなっていますね(笑)
車体から外した純正ストラットと今回使用するKYBのショックを
並べてみました。
スプリングは再使用するのでスプリングコンプレッサーを使って移植し、
鉄のアッパーマウントから古いブッシュを取り外し、新品を組んで
車体に取り付けします。
Before
After
リアもフロントと同じく純正に準じて作られている商品なので
長さも全く同じです。
足回りのブッシュも距離相応でヘタリが出ているので
出来ればブッシュ類の交換も同時に行えばベストですが
今回はショックとフロントのアッパーマウントブッシュの交換のみで
最後に四輪アライメント調整(トー調整)をして足回りの作業は完了です。
次は運転席のシートの交換です。
これも距離相応で座面にヘタリが出ており、Clazzio(クラッツィオ)の
シートカバーが付いていますが、カバーの上からでも明らかなヘタリが
確認出来ます。
座面のクッションのみで部品設定があり、比較的安価でリフレッシュする事も
可能ですが、シートカバーもホツレがあるので今回はリフレッシュというよりも
かなりのグレードUPで社外シートに交換します!!
使用するのは車検もそのままOKなBRIDE(ブリッド)製のシートです。
DIGOⅢ LIGHT CRUZ(ディーゴⅢライツクルーズ)というシートで
シート座面も低くショルダーサポートもスリムなのでトラックやバン等に使用しても
座面がそんなに高くならず(多少は上がってしまいますが)、軽自動車等の横幅の
狭い車にもバッチリなシートです!
しかも背面には収納ポケットも付いています!!
あと、シートヒーター付きも選択出来るので今回は贅沢にシートヒーター付きです!!
あっ、あとCRUZシリーズはオプションの肘掛けが付けれる様になっているので
今回は左側の肘掛けを取り付けしています!!
ただ、エブリィにブリッドのシート&シートレールを装着する際に
問題となるのがエンジンルームへのアクセス。
純正はシート自体がエンジン上部のフード(蓋)に固定されていて、
前側のフック2個を外したら蓋と共にシートが倒れて簡単にエンジンルームに
アクセス出来る様になっています。
しかし、ブリッドのシートレールは車検対応の認可を取る為に強度的な問題で?
蓋に固定するのではなく車体に直止めとなる為、エンジンルームにアクセスする際は
その都度シート(シートレール)を外さないといけないのです(>_<)
ブリッドのシートに対応した別メーカーのシートレールだとレールの一部が
可動する様になっており、少しボルトを緩めるだけで純正と同じ様な感じで
エンジンルームにアクセス出来るみたいなんですが、シートレールが車検に
対応していないので、車検に通らないだけじゃなく一般公道で使用すると
違法改造となってしまうのです(>_<)
面倒臭さはありますが、エンジンオイルの入れ口は助手席側ですし、
運転席側はそんなに頻繁に開閉する事は無いのでちゃんと合法的な部品で
取り付けしました!!
シートを外すとこんな感じでエンジンルーム上の蓋も取れます。
シートから蓋を外して蓋は再使用します。
シートベルトの差込口をブリッドのシートレールに移植して
シートASSYを車輛に取り付けします。
取り付け後はこんな感じ!!
ウ~ン、カッコイイ!!!!!
作業はまだ終わりじゃなくシートヒーターの電源配線を行わないといけません。
電源はシガーソケットで簡単に接続出来る様になっていますが、
配線が見える場所にブランッとなるのが嫌なのと、携帯の充電器等を
使おうと思った時にソケットが埋まっていたらシートヒーターが
使えなくなるのでソケットから直接配線をする変換電源ソケットを使います。
これは優れものでソケットを差し込んだ後にロックするネジを回すと
しっかり固定されてソケットが簡単に抜けなくなるので接触不良等の
トラブルもありません!!
サーキットテスターを使用し、イグニッション電源とアース線に
配線をして余ったケーブルは見えない部分に隠し、コントローラーは
この位置に取り付けしました。
これで今まで以上に車が快適になったので
まだまだ長く乗れますね!!!!(^_^)v
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成18年 | メーカー・ブランド | スズキ |
---|---|---|---|
車種 | エブリイワゴン | グレード | PZターボスペシャル |
型式 | ABA-DA64W |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートサービス シグナル
- 認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- アクセス
- 国道183号線(旧54号線)桐陽台入口から一つ目の信号を左へ300mです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 10(1998)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6052-2695
オートサービス シグナル
認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- レビュー
-
- 4.98
- 作業実績
- 1707件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- 無料電話
- 0078-6052-2695
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ホイール・タイヤ交換 ポルシェ タイカン ホイール交換 タイヤ交換 バランス取り【ポルシェ修理広島 ポルシェ整備広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 三原 福山 岡山 山口 島根 愛媛 PADMコーディング】
-
-
-
-
サスペンション・足回りパーツ取付 フォルクスワーゲン ゴルフⅦ GTI ブレーキパッド交換 低ダストパッド取付け【輸入車修理広島 輸入車整備広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 山口 島根 岡山】
-
-
-
-
エンジン関連修理・整備 BP5 レガシィ オイル漏れ修理 ヘッドカバーパッキン交換 プラグ交換 イグニッションコイル交換【広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 山口 島根 アライメント安い】
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
人当たりも良く、説明も丁寧にしてくれます。外車の修理は高くなるんですが少しでも安く修理出来るよーに心掛けておられるので話も伝わりやすいですね。
- サスペンション・足回り修理・整備
- アウディ
- A5スポーツバック
-
- 評価
-
- 5.0
JF4のアライメント調整をお願いしました。JF6の数値でセットをお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。元々の値がJF4の基準値から大幅にズレていた分を指しいひいても、ビシッとまっすぐ走るようになってとても満足でした。早く到着してしまったのですが、直ぐに作業に入っていただけて感謝です。セッティングもあっという間に素早く作業していただけました。帰り道でビシッと走るようになっていて大満足でした。価格も良心的でとてもオススメなお店でした。ありがとうございました。
- メンテナンス・日常点検
- サスペンション・足回り修理・整備
- ホンダ
- N-BOXカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
定期のオイル、クーラント交換に併せて、ベルト交換もお願いしました。作業内容もですが車も丁寧に扱っていただき、安心してお願いできる数少ないお店で大変助かっております。これで当分は安心して運転できます。また不具合等でご相談させていただくこともあると思います、その際もよろしくお願いします。
- その他修理・整備
- トヨタ
- スプリンタートレノ