- サスペンション・足回りパーツ取付
- BMW M4
- 作業時間:5時間30分
2023年09月18日 13:21BMW G82 M4コンペティション ダウンサス取付け ブッシュ1G締め直し 4輪アライメント調整 光軸調整【広島市 輸入車整備 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 呉 三原 福山 山口 島根】
BMW G82 M4コンペティションの作業を行いました。
新型M4は当社では初入庫です!!
部品持込みにてダウンサスの取付け作業です。
ブッシュの1G締め・アライメント調整・光軸調整まで行いますが、今回は訳あってアライメント調整と光軸調整は後日行う事に。
その理由は後半で書きますので最後まで読んで下さい!!
持ち込みされたのはH&Rのダウンサスです。
フロントアッパーへはタワーバーやカウル類を取り外してアクセスします。
ストラットはナックルに刺さっているタイプです。
テンションロッドブッシュの1G締めを行うにはアンダーカバーが邪魔でアクセス出来ないのでカバーを取り外しておきます。
ストラットを車体から取り外し、スプリングコンプレッサーを使って分解し、バンプラバーをカットしてからダウンサスを組み込みします。
リア。
アーム類のボルジョイント(ピロ)以外の取り付け部分のボルトを緩めておき、1G状態でブッシュを締め付けします。(これを1G締めとか1G締め直しと言います)
足回り交換はこの作業がとても重要で、この作業をするしないでブッシュのヘタリ・傷み具合に差が出るのと、乗り心地にまで影響が出ます。
工場出荷時には多分1G状態もしくは1Gに近い状態でブッシュが締められていると思いますが、足周りの作業を行う場合はリフトで車体を持ち上げて足周りがブランとした0G状態で作業する為、ブッシュ部分を触らなければまだしもアームを取り外して作業した場所に関しては0G状態でブッシュを締め付けて純正車高より更に低い車高になる場所までブッシュを捻じる力(ストレス)が加わった状態になります。
このストレス(反発力)はアーム点数が多くなればなる程バカにならない力で・・・他のお店で車高調を組まれて当社で1G締め直しとアライメント調整のご依頼が多いですが、そのほとんどは1G締め直しを行うと5mm~10mm車高が下がります。(過去に25mm車高が下がった車があります(汗))
車高調やダウンサスを組んでしばらく走ると足周り(車高調orスプリング)が馴染んでホラッ!こんなに車高が落ちました!!ってビフォーアフターの写真を載せているのをよく見かけますし、お店によってはアライメントは足周りが馴染んだら狂うので後日もう一度来店してくれって!!のが当たり前の様になってますが、当社からしたらキッチリ足周りの事を考えて確実な作業をしないからその様な事が起こるのであって、当社で車高調やダウンサスを組んだ場合、初期で車高が下がったという事はありません。
実際、過去にお客様の要望でアライメント調整を後日行った事が数件ありますが、足周り作業を行った日に車高を測定しておき、アライメント調整の時に再測定しても全く車高は変わっていません。
今回、お客様の要望でアライメント調整とヘッドライトの光軸調整を後日行う事になった理由ですが、ネットの情報でBMWの専門店でH&Rのダウンサスを組んだら初期でかなり下がるという記事を沢山見たとの事で・・・・H&Rのダウンサスは下がるらしいんですよ~って言われて私はそんな事は無いと思いつつ、本当に下がるのならそれはそれでアライメント変化を起こすとマズいと思いお客様の言う通りにしばらく走ってきてもらって後日入庫してもらいましたが、測定の結果1mmも車高の変化はありませんでした!!
これで当社で作業すると車高は変化はしないという事がまた立証されました!!
最近のスプリングはヘタリに対して永久的にに保証する様になっていたりしますし・・・初期で馴染む・ヘタるって事は私は無いと思っています。
という事でアライメント調整とヘッドライトの光軸調整を行い完成です!!
Before
After
この度は作業のご依頼誠にありがとうございましたm(__)m
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和4年 | メーカー・ブランド | BMW |
---|---|---|---|
車種 | M4 | グレード | M4クーペ コンペティション |
型式 | 3BA-52AZ30 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートサービス シグナル
- 認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- アクセス
- 国道183号線(旧54号線)桐陽台入口から一つ目の信号を左へ300mです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 10(1998)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6052-2695
オートサービス シグナル
認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- レビュー
-
- 4.98
- 作業実績
- 1332件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- 無料電話
- 0078-6052-2695
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ミッション・駆動系パーツ取付 ND5RC ロードスター LSD取付け ブッシュ1G締め 4輪アライメント調整【広島 シグナル 安佐北区 タイムアタック ドリフト タカタサーキット アライメント安い 旧車 輸入車整備 安佐南区 山口 島根 岩国 周南 福山 岡山】
-
-
-
-
ミッション・駆動系パーツ取付 H58A パジェロミニ LSD取付け 4輪アライメント調整 光軸調整【広島 安佐北区 シグナル タイムアタック ドリフト 旧車 輸入車整備 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 山口】
-
-
-
-
サスペンション・足回り修理・整備 FD2 シビック タイプR 車高調取付け 車高調整 ブッシュ1G締め 4輪アライメント調整 光軸調整【広島 安佐北区 シグナル 輸入車整備 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 山口 島根】
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
初めて利用させて頂きました。予定時間より早くに着いてしまったにも関わらず嫌な顔ひとつなく最後まで配慮ある対応してくださり、作業も驚くほど早く確実に丁寧にしていただけました。とても感謝してます。シグナル様には感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。これからも何かあればお願いしたいです。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- スズキ
- アルトエコ
-
- 評価
-
- 5.0
この度は、車高調とタワーバーの取り付けをお願いしました。見学させて頂きましたが、ネットでの評価通り車を大事に扱っているのが判る丁寧な作業で見ている私も勉強になりました。また、ホイールオフセットなどについて相談も分かり易く教えて頂き、とても信頼できるお店です。次の機会もお願いしたいです。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ボディ補強パーツ取付
- マツダ
- MAZDA2
-
- 評価
-
- 5.0
自宅近くにも作業を依頼できるショップはありましたが、ネットで見つけたシグナルさんの作業実績を見てここに決めました!見積もりをお願いするとすぐに返信があり、料金も良心的です。ダウンサス交換、アライメント調整、1G締め直し、光軸調整と、ワンストップでおまかせできるのがいいですね!皆さんの評価通り、技術的にも社長さんの人柄にも信頼できるショップでした!ここに頼んで良かったです!また次回、作業を依頼するとしたらシグナルさんにお願いします!
- サスペンション・足回りパーツ取付
- レクサス
- RC