- アライメントテスター導入!!
2022年08月12日 09:04最新アライメントテスター導入!!
この度最新のアライメントテスターを導入しました!
イタリアのRavglioli(ラバリオリ)製アライメントテスターになります。
今までは外注でのアライメント施工でしたが、社内で施工出来るようになりました。
アライメントは、車にとってとても重要な要素の一つです。
アライメントがずれていると車がまっすぐに走らない、タイヤの偏摩耗につながります。
またリフトアップスプリング・ダウンサス・車高調を取り付けして車高を変えると車の構造上アライメントも変化します。
変化することによりタイヤの偏摩耗を起こします。
偏摩耗等を解消するにはアライメント調整を施工して決められた数値へ調整すると解消に繋がります。
アライメントを適正値に調整することで安定した走行にもつながります。
部品の交換だけでなく走行距離の増えた車や年数の経った車も足回りの劣化により車高が下がりタイヤの偏摩耗を起こしている車もありアライメント調整で解消できる場合も御座います。
足回り関係を交換や取り外しした際はアライメント調整をオススメします。
アライメント作業の流れですが、入庫後リフトに入れてアライメントテスターをセットします。
テスターのセットが終わったら測定をしていきます。
想定が終わったらずれている部分を調整していきます。
最後に試運転とデータシートの印刷をして作業完了です!
調整前と調整後のデータが見れるデータシートは最後にお渡しします。
以上がアライメント施工の流れになります。
重要なアライメント施工工賃ですが、
・アライメント施工(国産車)・・・14.300円(税込)
・アライメント施工(輸入車)・・・16.500円(税込)
・調整料※・・・1ヶ所 3.300円(税込)
※・・・キャンバーボルト・アーム類が装着されている場合の調整料になります。
足回り作業と同時施工の場合、同時作業特別料金で施工させて頂きます。
国産車から輸入車まで対応しておりますのでお気軽に御相談下さい!!