マッドワークス

作業実績
20件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備
  • ダイハツ ハイゼットトラック
  • 費用総額:9,944
  • 作業時間:40

2022年06月20日 08:58ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

こんにちわ!マッドワークスの山口です!

今回は車検のご入庫時に点検をしていて気が付いた「ハブボルト交換」作業をお送りいたします。

それではいってみましょー!!

ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

車検にてご入庫しましたハイゼット(S210P系)の軽トラです。いつものようにタイヤをインパクトレンチを使ってビュンビューンと軽快に取り外していると、左前のタイヤを外そうとすると違和感が。

あっ・・・。

整備を長年やっていると実際に見なくても工具を掛けた瞬間や音、臭いで不具合がわかる事があります。今回はインパクトレンチを回した瞬間にわかりました。

ハブボルトのネジ山がつぶれてる感じがする。

通常はスムーズに緩んでくれるナットが固く、中々外れません。
しかも4本全部。笑

交換を覚悟してなんとか外してみると、画像の通りハブボルトの途中のネジ山がグズグズにつぶれていました。

ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

ボルトは「ダイス」ナットは「タップ」という工具を使って、軽い傷や潰れは修正が出来ます。でも今回は修正をするネジ山が完全に潰れていたため、交換を行うことにします。

ブレーキキャリパーとディスクローターを取り外し、交換するハブボルトをハンマーで内側に叩き抜きます。

本来はナックルアーム事ハブを取り外してプレス機を使って「圧入」という作業をして新品に打ち換えます。

でも今回は特製の自作工具を使ってスピーディに交換をしていきます。

ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

抜き取ったハブボルトがハブに勘合している部分(かみ合っている部分)はスプライン部と言い、縦溝が入っています。

ハンマーで抜き取った際に金属粉や汚れが付いていることがあるのできれいに掃除を行ってから新品ハブボルトを内側から真っ直ぐになるように差し込みます。

ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

新品ハブボルトより大きな30mmのナットをかけ、その上から使い古しの貫通ホイールナットを掛けます。

ハブと30mmナットが当たる部分には摩擦が強く発生するので潤滑剤を吹いて、インパクトレンチでホイールナットを締めこんでいきます。

簡単に説明をすると、新品ハブボルトをナットで締めこんで打ち換えるという作業です。

最後まで締めこんでいくとインパクトが回らなくなっていくので、確認しながらしっかりと打ち込んでいきます。

同じ作業を4本行い、交換完了です!

ダイハツ ハイゼット S210P ハブボルト交換 ホイールナット交換 軽トラ ネジ山破損 ハブ 打ち換え作業

ここで、今回のネジ山が破損した原因を考えてみます。

原因究明のポイントは、ネジ山が途中から潰れているという点です。

タイヤ交換などでナットを外し、再度取付を行う際にナナメにハマってしまった!などの場合はボルトの先端からすべてがダメになります。

今回はボルトの奥側のみが破損。
という事はボルトの途中が傷ついていた可能性かもう一つしかないと思います。



それは「ナットの締め過ぎ」による破損。



クルマのナット・ボルトのほとんどには既定トルク(締める力)が設定されていて、締め過ぎても緩すぎてもいけません。

特にご自分でタイヤ交換などをするときにはホイールナットが緩んでしまわないように足で踏みつけるような締め方をしている場合、金属が伸びてしまうことがあるので今回のような破損に繋がります。

正しい整備には正しい工具の使い方が必要です!
これからもこのような整備に関する内容も書いていくのでまたご覧ください。

今回もご入庫ありがとうございましたーー!!

対象車両情報

初年度登録年月平成18年メーカー・ブランドダイハツ
車種ハイゼットトラックグレードDX
型式S210P

費用明細

項目 数量 単価 金額 消費税 区分 備考
ハブボルト交換(1輪分) 1.0 7,000 7,000 課税 交換
ハブボルト 4.0 260 1,040 課税 部品
ナット 4.0 250 1,000 課税 部品
小計(課税) (①) 9,040円
消費税 (②) 904円
小計(非課税) (③) 0円
値引き (④) - 円
総額(消費税込) (①+②+③) 9,944円

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

マッドワークス
認証工場:5-31074

車、カスタムしませんか?全メーカー対応の車検、一般整備、故障診断、パーツ取り付けはマッドワークスへ!

作業実績:
20件
レビュー:
15件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.97
営業時間
月火木金土日 10:00~19:00
定休日
水曜日 山形の車は全てお任せ下さい。カスタム・ドレスアップ好きな社長があなたの愛車をカッコよく仕上げます!!
住所
〒999-3512 山形県西村山郡河北町谷地中央5-4-19
アクセス
国道347号線沿い、ダイソー山形河北店そばにあるオレンジ色の整備工場です。
1級整備士
-
2級整備士
1人
創業年
令和 3(2021)年

マッドワークス

認証工場:5-31074

車、カスタムしませんか?全メーカー対応の車検、一般整備、故障診断、パーツ取り付けはマッドワークスへ!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.97
作業実績
20
営業時間
月火木金土日 10:00~19:00
定休日
水曜日
毎週水曜日・2025年4月29日30日、5月3日~7日GW期間お休みです

2025年05月03日(土)から2025年05月07日(水)はお休みさせていただきます。

山形の車は全てお任せ下さい。カスタム・ドレスアップ好きな社長があなたの愛車をカッコよく仕上げます!!
住所
〒999-3512
山形県西村山郡河北町谷地中央5-4-19
無料電話
0078-6056-5041

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約