エターナルコード

作業実績
1087件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年06月15日 10:24S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

すぐお近くにお住まいの
S様ですが去年までは
ZN6の86にお乗りでしたが
気付いたらBRZに乗り換えていました。

86の時に不調で初めてご来店頂き
作業をさせて頂きましたが
納車されたBRZが
異音がするって事で
点検のご依頼でした。

ブレーキを踏んだ時に
ゴォ~って感じの音がするのと
クラッチを踏んだ時に
キシミ音が出るようです。

実際に乗らせてもらったところ
ブレーキの原因は
ローターのようですね。

オーナーさんと相談をして
車の仕様や
どういった使い方をしていくのかを
お聞きして
パーツ選択します。

パッドはエンドレスさんのMX72プラス、
ローターはディクセルさんの
スリットローターを使用します。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

サーキットでの使用であれば
熱処理のタイプを使用する事が多いですが
サーキットは行かないとの事だったのと
ダストは気にしないって事などから
ピックアップしていきます。

スリット入りなのは
どちらかと言うと
見た目がメインになります。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

パッドは表面の状態が
ちょっと悪くなってきてるかなって感じですね。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

ローターはあまり状態が良くないですね。
厚みとしては問題無さそうですが
走行していても
錆びが消えず
レコード盤のようになってきちゃってます。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

弊社での納車整備で
ブレーキローターを
交換している事も多いですが
理由はコレですね。

ローターの残量があればOKじゃなくて
ブレーキのフィーリングに
大きく関わるからです。

ローターを外したら
ハブも錆びを落として
綺麗にしておきます。

おそらくですが
前オーナーさんは雪国の方っぽいですね。

下廻りは黒く塗装されていて
塗装されていない部分は
結構、錆びが出ているようです。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

シムはエンドレスさんの
専用品が同封されていますが
このあたりも
一度オーナーさんと相談します。

今回はシム無しでの組み付けが
ご希望だったので
無しで組み付けします。

無しだとどれくらいキィ~って音がするのか
確かめてみたいって事と
フィーリングを重視しての選択でした。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

ロッドやプレートは一度綺麗に洗ってから
組み付けします。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

パッド交換っていうと
古いパッドを抜いて
新しいパッドを入れればOKって事で
簡単じゃんって言う人もいますが
実際にはもっと重要な部分は多いです。

出来る限り古いダストは除去して
パッドとキャリパーの当たり面、
ガイドは特に綺麗にしてから組み付けします。
パッドの動きに直結する部分ですね。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

元はこんな感じで
パッドの乗っかる部分は
ダストで真っ黒、
手で触るとゴリゴリ感があります。

このまま組み付けするのと
綺麗にしてからの組み付けでは
やはり違ってきます。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

すべて組み付けが完了したら
キャリパーも綺麗にして
フロント完了です。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

リアも同様に進めていきますが
サイドブレーキ機構が
ドラムになるので
こちらの調整と
サイドブレーキのワイヤー調整もしておきます。


S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

リアの方が
ローターの状態はかなり悪いですね。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

パッドも状態が悪くなっちゃってます。
残量があればOKって部分じゃないですね。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

残量は最低限の内容、
パッド・ローターそれぞれの状態も
大切な部分です。

車検の時にパッドを外して
エアブローしていますが
そういった理由もありますね。

リアはパッドの組み付け無しで
キャリパーまで組み付け、

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

過去の調整履歴が分からないので
サイドブレーキのワイヤーは
完全に一度緩めてから
ドラムの調整をしていきます。

S様BRZ(ZC6)前後ブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼です。

最後にワイヤーの調整をして
ドラムの引きづりも確認、
パッドを組み付けしたら完了となります。

オーナーさんはまだ若い方で
メタル系のパッドは初との事なので
初期のアタリ付けをやっておきますが
クラッチフルードの交換もあるので
そちらを進めていきます。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1087件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1087
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約