- 車検
- ホンダ フリード
- 費用総額:15,400円
- 作業時間:1日間
2020年02月29日 11:59関市 車検 ホンダ フリード GB5 オイル交換 オイルフィルター ドライブシャフトブーツ スタビライザーリンク ロアアームブーツ タイロッドエンドブーツ ラックブーツ 車検 点検 整備 修理 岐阜県 関市 美濃市 岐阜市 三品自動車工業
当店の車検内容と、よくある部品交換の金額を写真毎に分かりやすく載せておきます。引取納車、代車、洗車、室内掃除も付いてます。
ホンダ フリード 車検・整備での入庫です。事前に問診させていただきご要望もお伺いします、目に見えない不具合はコンピューター診断を行ってますのでご安心ください。
今回の車検は、勤務先にて引取納車で承りました。引取納車はその呼び名の通りですが、お客様のご自宅やお勤め先に、弊社スタッフがお伺いしてお車をお預かりし、車検・整備が仕上がり次第お車をまたお届けいたします。この引取納車の一番のメリットは、スタッフがお車をお預かりした際、走行中の異音や不具合などを確認することができる点です。お近くのお客様は、引取納車がおススメですのでお気軽にご用命くださいませ。
車検は点検だけではない三品自動車のこだわりの整備をたくさんお伝えしたいのですが、機能上写真が20枚しか載せられないので、掻い摘んで説明していきます。
ブレーキパッドは外して分解するのが基本です。
ピストンからの油漏れが無いかの確認をブーツをめくって点検します。
ブレーキキャリパの作動の固着がないか確認してグリスアップなど予防整備をします。
ピストンや、キャリパの錆などは固着の原因となりブレーキの引きずりを起こします。
併せて、
パッド表面に亀裂が入ってないかなどを点検します。
パッドの寿命を長くするため、組み付けるときにはローテーションしてあげます。
タイヤローテーションと一緒ですね。
清掃はもちろんですが、ついでに音止め加工をしておきます。
脱着でブレーキの当たりが変わり音の原因となるのを防ぎます。
残量だけをみるだけでしたら点検口より確認できますが、それ以上のことは出来ませんよね?
油漏れの点検もできません。
ブレーキパッドは4枚均等には減っていきません。
過去に交換したパッドを見せてもらえば一目瞭然ですよ。
表面に亀裂・劣化かがないか、また片べりを防いだりすることのひと手、ふた手間は惜しみませんのでお客様より安心して任せていただいております。
やはり重要な部分ですので、点検+αで、整備をしております。こちらの方が安心で安全です。
リヤブレーキはメーカーのコストなども関係があり、大衆車ほど構造上安価なドラム式の車を採用しています。
ドラムを外して、ブーツの中のブレーキの油漏れを点検し、ブレーキの固着などないか作動状態を確認します。
ドラム式の場合は構造上、ブレーキダストが中に溜まりますのでブレーキ全体をクリーニングします。
外したドラムは磨いてクリーニングします。
ブレーキの音止めをしてから調整をしてドラムを取り付けます。
後ろのブレーキは8割くらいが、こちらのドラム式ブレーキです。
ライニングの厚み残量点検だけでなく、しっかりとプラスアルファー整備してお客様にお返しします。
最近の車は空気の流れを良くして燃費を向上させるためアンダーカバーがしっかりと付いてますのでカバーを外さないと下側から整備できません。
アンダーカバーもしっかりと外して点検と整備をします。今回はエンジンオイルとエレメント交換の依頼がありましたので同時作業をしていきます。
ベルトの点検です。車種にもよりますが、ファン・エアコン・パワステ各3本使っているものもあります。点検して悪ければベルト調整または交換となります。
こちらも異音の原因となることが多いので念入りに点検整備します。
最近の車はエンジンルームも所狭しと部品が付いてますので上から確認できる部分が少ないのでエンジンアンダーカバーを外して下側からも入念に点検します。
車検時に部品交換が発生したりする部品をご案内します。聞かれたことある部品もあるのではないでしょうか。
ドライブシャフトブーツ外側と内側に使ってます。
追加で6000円~工賃込ほどかかります。
真ん中にうつっているスタビライザーリンクも時々交換が発生します。
追加で4000円~工賃込ほどかかります。
タイロッドエンドブーツは破れますので意外と交換します。
追加で2000円~工賃込ほどかかります。
ロアアームブーツも意外と破れますので交換が発生します。
追加で3000円~工賃込ほどかかります。
ラックブーツ破れたりするため時々交換が必要となります。
追加で3000円~工賃込ほどかかります。
ショックアブソーバは古い車ほど油漏れしてきます。
取り換え工賃500円~くらいなものですが、部品代がまちまちで高いです。
マフラーは、年数が経ちますと穴あきします。ちょこちょこしか乗ってない車ほどマフラー内部が乾かないので錆びて穴があきます。
コーキングは応急処置となり、すぐ剥がれることが多いので、当店では熔接で穴をふさぎます。ひどいものは鉄板をあてて熔接します。確実な修理となりますので当店も安心です。
2000円~工賃込ほどです。
時期的なタイヤ交換ですが、車検と同時でしたら、冬タイヤ ⇔ 夏タイヤへの履き替えなど無料です、追加料金はかかりませんので、ぜひご依頼ください。
ローテーションとエア調整をして取り付けます。4本のタイヤ取り付け位置も、1本ごとに減っている方向などを確実に見極めてからブリジストン認定の資格に基づきベストにこだわってます。
ヘッドライトの光軸ですが検査に受かればよしというわけではなく、歩行者・対向車・ドライバーの視界を考えてしっかりとこだわりの調整をします。
レンズの劣化がひどいものは光軸がしっかり測れないのでクリーニングしますが、見た目が綺麗になるのでお客様にも喜んでいただいています。
車検以外にも車のケアとしてヘッドライトクリーニングや、コーティングもしております、ヘッドライトの黄ばみやくすみが気になる方はお問合せください。
最近はやりのLEDヘッドライトに交換した際にもヘッドライトの調整が必要です。
当店でも交換したら必ず調整しています。
対向車からパッシングされたことはありませんか?
また、対向車のヘッドライトが視界をさえぎった経験ありませんか?
ディスチャージにしても、LEDにしても、交換したら周りに迷惑をかけないようにするため光軸は調整してください。
排気ガス検査です。
エンジンコントロールはコンピューターで自動調整しますが、新車時より徐々に汚れた排気ガスを出す傾向にあります。もっとも新車時より排気ガスが綺麗になることは普通ありませんよね。
排気ガスを作り出しているのは、燃料・空気・火です。
ピンときた人もいると思います。
噴射ノズルは日常のメンテナンスにも左右されますが、
エアクリーナーは清掃。
プラグは清掃と調整。イグニッションコイル・ディストリビューターも点検と清掃。
2年に一度の車検です、日常のメンテナンスでは出来ない事がこの時には出来ます。新車の状態に近づけてあげるのがベストです。だからこだわった車検をされてる工場も多いと思います。当店もその中の一つの工場です。
サイドスリップ検査、タイヤの横滑りの数値を測定します。
車検合格ラインは検査数値 INまたはOUT 5.0以下です。
こちらは検査自体はOKです。
OUT1.1 って何?
1m進んだ時に1.1mm タイヤが外開きに横方向へズレて進んでいく量です。
これは、まっすぐ走っているようで100メートル先で、11センチ横方向へズレていることになります。1キロ先で1.1m
実際はまっすぐ走る為にタイヤへの負担を無理にかけているという事になります。
皆さんは車検から車検まで2年間で何キロ乗られますか??
多い方だと2万km超えてる方もみえますが、2万km走行後だと22km横へズレながら前に進んだことになります。小さなズレも積み重ねれば凄いですね。
タイヤへの負担と、偏摩耗、エネルギーロスによる燃費の低下の原因の一つです。
この数値はもちろんゼロに近いほどタイヤに負担なく
デジタル数値で確実に検査して、もちろん調整します。
(サーキット走行ではないので一般のお客様向けに書いてます)
ピットで、サイドスリップの調整をします。
ご入庫いただいたお車はすべて作業させていただきお返ししております。
調整後、再度検査機器で検査します、検査判定の数値ゼロです。
ブレーキ検査、制動力が出ているかと個々の4つのブレーキのバラつきがないかを検査します。
スピード検査、メーターとの実際出ているスピードの誤差を検査します。
全ての工程が終わり合格しましたら、車内清掃(タオル拭き掃除と掃除機によるシートとフロアの清掃)と外観の洗車をして納車準備をします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成29年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | フリード | 型式 | DBA-GB5 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
安心車検・普通車の料金 | 1.0 | 14,000 | 14,000 | 課税 | 車検 | 安心の整備つきの価格です。お得な価格設定となってます。軽自動車は13000円です。 |
小計(課税) (①) | 14,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 1,400円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 15,400円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 納得安心 関市の安全車検は ライフヴィークル(三品自動車工業)
- 指定工場:中指第8935号
安全・安心・快適に! くるまの病院 365日受入 安心と信頼のライフヴィークル 関市の民間車検場
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~19:00 / 日 9:00~18:00
- 定休日
- 財布に優しい車検は当店にお任せください!確かな整備・1日車検対応・代車無料 ≪定休:第1・第3日曜≫
- 住所
- 〒501-3265 岐阜県関市小瀬1690-2
- アクセス
- 国道156号線沿 小瀬9番町交差点前 ダイハツとスズキの看板が目印です ≪事故受入れ365日対応≫
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-0391
- 来店予約する
納得安心 関市の安全車検は ライフヴィークル(三品自動車工業)
指定工場:中指第8935号
安全・安心・快適に! くるまの病院 365日受入 安心と信頼のライフヴィークル 関市の民間車検場
- レビュー
-
- 4.98
- 作業実績
- 435件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~19:00 日 9:00~18:00
- 定休日
- 【 完全休業 第1日曜&第3日曜 のみ 】【土・日・祝日は営業にて1日車検も対応しております】
財布に優しい車検は当店にお任せください!確かな整備・1日車検対応・代車無料 ≪定休:第1・第3日曜≫
- 住所
- 〒501-3265
岐阜県関市小瀬1690-2
- 無料電話
- 0078-6055-0391
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
とても丁寧で親切な車屋さんでした!車検の見積もりも分かりやすく、仕事も丁寧、車検後のフォローもしっかりしていただけました!車の事には疎い私ですが、とても丁寧な対応で安心できました!ありがとうございました!
- 車検
- 日産
- セレナ
-
- 評価
-
- 5.0
ヘッドライト交換作業を前日予約でお願いしたところ快く引き受けていただき、予約時間より早く到着したのですが直ぐに作業をしていただけました。とても親切な説明、作業をしていただきありがとうございました。
- ライト・ウィンカー類交換
- 日産
- セレナ
-
- 評価
-
- 5.0
縁石でリアバンパーをこすり、外れてしまったので、急ぎの修理を希望しておりました。バンパーの爪が折れてしまった部分には補強しいて頂くなど、迅速かつ丁寧なご対応をして頂き助かりました。また、何かあったらお願いしたいと思います!
- キズ・へこみ直し
- 板金・外装補修
- 日産
- セレナ