- 電装系修理
- トヨタ ハイエースバン
2023年02月02日 18:20ハイエースバン 充電警告灯
こんにちは。mrcです。
今回はハイエースバンのメーターに充電警告灯が点灯してしまい、点検で入庫になりました。クルマのメーターパネル内にある警告灯や表示灯は、基本的に走行中は消えているのが正常な状態です。もしも走行中に「赤色のバッテリーランプ(長方形の中にプラスとマイナスがあるマーク)」が点灯したら!? 放っておくと思わぬトラブルを引き起こす可能性も。「バッテリー警告灯」の意味を知って、いざというときにすばやく対応できるようにしましょう。
バッテリー警告灯が点灯するときは、バッテリーの充電系統に異常があることが考えられます。主な原因として、電気を生み出すオルタネーター(発電機)の故障や、オルタネーターへ動力を伝えるVベルトと呼ばれるパーツが切れたり、緩んだりしていることが考えられます。
今回はオルターネーターの本体故障が判明し、リビルト品にて交換になります。
バッテリーランプの原因は、バッテリーの電圧が減っているから点灯するのではなく、バッテリーの充電がうまく行われない為に点灯します。
電圧が減っているのは充電ができていない事の結果であり、トラブルの原因は充電するという行為自体にあるのです。
考えられる一番の原因は、オルタネーターの故障。
チェックランプを点灯させたまま走行を続けると、終いにはバッテリー上がりを起こしてしまいます。
走行中にバッテリーマークが点灯した場合、速やかに車を停めロードサービスに連絡しましょう。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成27年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | ハイエースバン |