- エンジン関連修理・整備
- ポルシェ パナメーラ
- 作業時間:4時間
2022年04月28日 22:08ポルシェ 970 パナメーラ 警告灯点灯 PSMコショウ 故障修理 コーディング デイライトコーディング アイドリングストップラストモード DRL 故障診断 修理 整備 八千代市
ポルシェ 970パナメーラ 警告灯点灯により修理のご依頼で入庫いたしました!
他、コーディングのご依頼も頂きました。
警告灯とメーターディスプレイに様々な故障メッセージ、、
診断を行い、パワーバランステスト、FFDの確認、データモニターの確認を行い、NO8シリンダーのイグニッションコイル不良と診断。
PSMは故障しておらず、DME関係からPSMにも影響が及んでしまっておりました。
お客様と相談の上、故障箇所のみの修理を行います。
エンジンカバー、周辺部品の分解。
NO,8シリンダーはアクセスが大変です。
イグニッションコイル、スパークプラグ
新旧比較、
故障していたイグニッションコイルには黒く焼けた跡があり、何故かクラックも入っておりました。
新品部品取り付け完了後、フォルトコードの消去。
データモニターの確認。
ミスファイアは無さそうです。
ついでとのことでエンジンオイル、オイルフィルターの交換。
巨大なアンダーカバー、サブフレームを取り外し作業を進めます。
オイル排出!
9リットル程抜けます。
今回はWAKOS Euro Touring 5W-40の充填!
充填後はレベルゲージが無いため、診断機にてオイルレベルの調整を行います。
オイルレベル調整完了!!
オイル交換後はメンテナンスインターバルリセットを行い完了です!
最後にカスタムコーディングの実施!!
デイライトコーディング、DRLメーターでON/OFF項目追加、アイドリグストップラストモードの施工のご依頼です。
安定化電源を接続し、ゴソゴソゴニョゴニョ。。。
デイライトがピカッと点灯!!
点灯はしましたがデイライトのON/OFFが出来ないのでメーター設定画面にON/OFF項目の追加コーディングを行います!
↓コーディング施工前
↓コーディング施工後
デイライト ON/OFF項目追加完了!!
アイドリングストップラストモードのコーディング施工!!
アイドリングストップOFFスイッチを最後に押した状態を記憶します。
いつも当店をご利用頂き有難うございます!
今後とも当店をよろしくお願い致します!
当店はコーディング専門店ではないのでどんなコーディングでも対応可能な訳では御座いません。
可能な限りお客様のご要望にお答えできるよう日々勉強をしておりますのでお困りごとがありましたら一度ご相談下さいませ!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成24年 | メーカー・ブランド | ポルシェ |
---|---|---|---|
車種 | パナメーラ | グレード | 4S |
型式 | ABA-970M48A |
この作業実績のタグ
店舗情報
- カークリニック
- 認証工場:3-5562
カークリニックは八千代市にある整備工場です。可能な限りお電話にてお問い合わせ頂けますと幸いです。
- 営業時間
- 火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 月日曜日 月曜定休、日曜隔週定休(他臨時休業有り)千葉県八千代市・船橋市・千葉市・習志野市のお客様大歓迎!
- 住所
- 〒276-0004 千葉県八千代市島田台1287-19
- アクセス
- 八千代緑が丘駅より車で約10分
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 令和 1(2019)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-7369
カークリニック
認証工場:3-5562
カークリニックは八千代市にある整備工場です。可能な限りお電話にてお問い合わせ頂けますと幸いです。
- レビュー
-
- 4.96
- 作業実績
- 386件
- 営業時間
-
火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 月日曜日
月曜定休、日曜隔週定休(他臨時休業有り)千葉県八千代市・船橋市・千葉市・習志野市のお客様大歓迎!
- 住所
- 〒276-0004
千葉県八千代市島田台1287-19
- 無料電話
- 0078-6055-7369
この店舗の新着作業実績
-
-
-
電装系修理 ③ ポルシェ 718ボクスター 982 雨漏れ 浸水 車内に水 ECU水没 リアBCM交換 リアエンドエレクトロニクス パークアシストECU交換 コーディング プログラミング クローン コンピューター診断 その3
-
-
-
-
電装系修理 ② ポルシェ 718ボクスター 982 雨漏れ 浸水 車内に水 ECU水没 リアBCM交換 リアエンドエレクトロニクス パークアシストECU交換 コーディング プログラミング クローン コンピューター診断 その2
-
-
-
-
電装系修理 ① ポルシェ 718ボクスター 982 雨漏れ 浸水 車内に水 ECU水没 リアBCM交換 リアエンドエレクトロニクス パークアシストECU交換 コーディング プログラミング クローン コンピューター診断 その1
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
バックランプの不点灯で困っていました。同様の症状にはPCで数十万円かかるとの見積があり、何とか対処して頂けないかと思い相談させて頂きました。社長の前向きで親身な姿勢に大変好感があり、お預けしたのですが短時間かつ安価にて対処して頂きました。この911ターボはそもそも神戸で購入した車両で、関東では悲しいかな、、残念な事に孤児状態になってしまった車両です。本当にやっと安心してお任せできるショップに出会えたと思います。今後とも宜しくお願い致します!
- 電装系修理
- ポルシェ
- 911
-
- 評価
-
- 5.0
幌を流れた雨水が通り抜けて車体の下に流れる通路?に泥や汚れが詰まり、水がオーバーフローして助手席の下が水浸しの水没!そこにはリア周りを制御するコンピューターボックスと、バックカメラを制御するコンピューターが!エンジンかけてないのに、テールランプが光るは、リアスポイラーは上がるわ、トランクは開くは電気関係完全暴走状態!今までポルシェセンターに任せていたので電話するも、予約でいっぱいで約1ヶ月先じゃないと預かる事もできないと!(人間だったら手遅れで死んでしまいます)一応ポルシェセンターに予約はして、いろいろと近くに対応出来るトコはないかと調べて電話してみるも、現行型のコンピューターを見れるテスターがないとか、電気関係で現行型は無理かな的なトコばかり。すでにその状態で3週間以上放置状態で入庫前にポルシェセンターから電話があり、718で同じような事例での修理代が370万円近くかかりましたと!(笑)ポルシェセンター入庫をキャンセルしてそして藁にもすがるつもりでこちらに電話したら、まず電話でも、物凄く親身に聞いていただき、是非ともお願いしたいと思い、自走不能なのでレッカーで入庫しました。急がしい中、すぐに応急処置だけしていただき、故障箇所やどんな修理が必要等とても丁寧に説明していただき気持ちがほんの少し楽になりました。現行型のポルシェのコンピューター関係をここまでこなせるショップはポルシェセンター以外ではなかなかないのではないかと思います。技術力が素晴らしいし、なにより社長の親身になってくれる人柄等、(ポルシェセンターは金額がマヒしていてどこか他人事)笑俺のポルシェセンターは八千代にありました!また、なにかあったら是非こちらにお願いしたいと思います。
- 電装系修理
- ポルシェ
- 718ボクスター
-
- 評価
-
- 5.0
初めての利用です。エンジントラブルでお世話になりました。すぐに問題箇所を特定頂き、素人にわかるよう丁寧に説明がありました。また、複数の修理プランを提案いただき非常に満足してます。また、利用させてもらいます。ありがとうございました。
- エンジン関連修理・整備
- 電装系修理
- GMC
- GMCユーコン