- オイルパン 交換
- ダイハツ ムーヴキャンバス
2020年05月18日 13:45ムーヴキャンバス オイルパン交換 下回りヒット 佐賀県・小城市・協和自動車
下回りヒット
車止めブロックを跨ぐ形で走ってしまいオイルパンが割れてしまいました。
エンジンを支える骨組みも激しく変形してます。
オイルパン交換
ムーヴキャンバスのオイルパン(エンジンの一番下の部分)が割れてますので交換です。
鉄製のオイルパンなら変形で済んだかもしれませんが
アルミ製なので変形せずに直ぐ割れます。
オイルを排出する雌ネジも弱いのでアルミ製オイルパン車のオイル交換は要注意ですね。
エンジンメンバー交換
エンジンメンバーは一番低い位置に付いてるので当たりやすいですね。
タイヤの位置も此の部品で決まるので重要部品です。
エンジンの中身が丸見えです。
シールパッキンカスが残らないように掃除をキチンとします。
オイルパン装着!
新品のオイルパンにシールパッキンを塗り組付けます。
ネジと接着剤で取り付くので一発勝負!です。
シールパッキンは多すぎても少なすぎてもダメで、
部位によっても塗布量を調整する必要が有りますので
技術を要する箇所です。
メンバー交換
メンバーは基礎となる部分なので色々な部品が取り付いてますので、
部品が落ちてきたり残す部品に無理な力が掛からないように
対処しながら慎重に交換します。
重たい部品なのでミッションジャッキで支えてないと危険です。
完成!
オイル漏れの点検やハンドルセンターなど、
その他沢山の点検調整を経て完成です。
もちろん実際にロードテストで走行中の異音やカーブ後の
ハンドル戻りなど走行しないと分からない領域も
チェック!チェック!チェック!!です。
下廻りをぶつけた時は一見大丈夫でも
整備工場で点検すると安心ですよ。
プロの目で使用に影響が有るか無いかを判断します。
アルミオイルパンなどは衝撃でひび割れなどが有ると
オイルが漏れなくてもゴミを吸って
エンジンがダメになるケースがありますので。
燃料タンクやブレーキパイプなど下廻りには
重要部品が多いので点検をお勧めします。
もちろん交換しなくても良い傷などは
お客様と相談の上でスルーできます。 SK
対象車両情報
メーカー・ブランド | ダイハツ | 車種 | ムーヴキャンバス |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- TAX佐賀 協和自動車株式会社
- 指定工場:佐-99号
小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。
- 営業時間
- 月火水木金 8:30~19:00 / 日 9:00~17:30 / 土 9:00~18:30
- 定休日
- 無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
- 住所
- 〒845-0035 佐賀県小城市三日月町石木166-1
- アクセス
- JR唐津線 小城駅より車でおよそ5分。ご不明の際はお気軽にご相談ください。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 7人
- 創業年
- 昭和 42(1967)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-3555
TAX佐賀 協和自動車株式会社
指定工場:佐-99号
小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。
- レビュー
-
- 4.60
- 作業実績
- 337件
- 営業時間
-
月火水木金 8:30~19:00 日 9:00~17:30 土 9:00~18:30
- 定休日
- お休み・GW・お盆・年末年始 日祝はご入庫受付け・代車貸し出しのみの対応です。実作業は月曜日~です。
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
- 住所
- 〒845-0035
佐賀県小城市三日月町石木166-1
- 無料電話
- 0078-6051-3555