TAX佐賀 協和自動車株式会社

作業実績
337件
レビュー
  • 脱輪 引き上げ
  • ホンダ N-ONE

2020年05月18日 17:12脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

さて、あなたならどうしますか?

前輪駆動車で脱輪したらどうやって引き上げたらよいのでしょうか?

走ろうとしても宙に浮いた前輪が空転して全く動かない状況です。

ハンドルを切ってもタイヤが滑って車体を持ち上げるほどの駆動力は

得られません。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

ダメ!絶対

力自慢の人がフェンダーで車を持ち上げようとしますが、絶対NGです。

フェンダーは薄い鉄板で車体が持ち上がる前にフェンダーが歪みます。

絶対やってはだめです。それにまず人力では持ち上がりません。

大丈夫なのは軽トラのリア廻り位です。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

自分自身で何とかする方法 1  危険

まず、左側のジャッキアップポイントをジャッキアップしてエンジン下のメンバーに

角材などを詰め込みメンバー下にジャッキが入るスペースを作ります。

背の高い車は横転に気を付けてください。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

自分自身で何とかする方法 2 危険

前項で作ったメンバー下の隙間にジャッキを移して

車を再度持ち上げます。

さらに傾くので危険を感じたら諦めましょう。

ジャッキが倒れて車の下敷きになり死亡する危険もあるので

覚悟してください。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

自分自身で何とかする方法 3 危険

ここまでジャッキが移動できれば右の車輪が持ち上がってきます。

タイヤ下に詰め物をして、またジャッキをかけなおしを繰り返しタイヤと

路面の高さを合わせてから自走で脱出します。

クレーンやガレージジャッキがなくても理論上脱出できますが、

非常に危険です。

死亡や重症の危険性が非常に高いので基本的に自分で行わず

プロを呼んでください。

繰り返します、非常に危険です。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

思い切った方法

ハンドルを一杯左に切って強引にウインチで引っ張れば引き上げるかもしれませんが、

地面がアスファルトなので設置してるロアアームやロッカーパネル、無理に引っ張った

骨格に深刻なダメージが残る恐れがあるので、私はこの方法は

路面が土の時以外は採用しません。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

プロのお仕事

今回はボンネットを全開にして右側のエンジンマウントにスリング(丈夫な紐)を

巻き付けてクレーンで引っ張り上げる方法で無事に脱出できました。

エンジンマウントのベース部はエンジンを支える丈夫な部位なので安心です。

足回りやアンダーボデーも落下時のキズしか残りませんでした。

ホイールに引っ掛ける方法も有りますが、

紐やチェーンが当たってフェンダーの凹みが発生する危険があります。

脱輪引き上げのテクニックを考える 佐賀県 小城市 協和自動車

引き揚げた後に

脱輪後は写真の辺りを整備工場でリフトアップして

安全性に問題ないか点検してください。

路面で削れたままにしておくと当然錆びてきて危険ですよ。

写真の通りエンジンメンバーは車体の奥の方に有るので

大きいガレージジャッキ以外のジャッキで持ち上げようとすると体が

車体の下に入ってしまいますので非常に危険ですのでやめましょう。

脱輪した時はご自身で無理に引き上げようとせずに

JAFか保険会社のロードサービスをご利用なさるのが一番賢い方法です。

無理にご自身で引き上げようとしてフロントフェンダーや

ロッカーパネルを潰してしまうと、引き上げにかかった費用より

よっぽど高くつきますよ。

プロも極力キズを付けないように頑張りますが、

どうしてもキズや凹みが発生することが有ります。

作業前にあらかじめキズが入ってもノークレームですと説明しますが、

キズも凹みも一切付けてはいけないと言われたら作業料より

修理代が高くつくので見捨てて帰らざるをえません。


作業員もかなり頑張って作業してるので、そこは大目にみてください。   SK

http://www.tax-kyowa2.com/

対象車両情報

メーカー・ブランドホンダ車種N-ONE

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

TAX佐賀 協和自動車株式会社
指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

作業実績:
337件
レビュー:
2件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
営業時間
月火水木金 8:30~19:00 / 日 9:00~17:30 / 土 9:00~18:30
定休日
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035 佐賀県小城市三日月町石木166-1
アクセス
JR唐津線 小城駅より車でおよそ5分。ご不明の際はお気軽にご相談ください。
1級整備士
-
2級整備士
7人
創業年
昭和 42(1967)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6051-3555
  • 無料でお問合せ・お見積り

TAX佐賀 協和自動車株式会社

指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
作業実績
337
営業時間
月火水木金 8:30~19:00
9:00~17:30
9:00~18:30
定休日
お休み・GW・お盆・年末年始 日祝はご入庫受付け・代車貸し出しのみの対応です。実作業は月曜日~です。
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035
佐賀県小城市三日月町石木166-1
無料電話
0078-6051-3555

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約