TAX佐賀 協和自動車株式会社

作業実績
337件
レビュー
  • 板金・外装補修
  • ダイハツ ムーヴ

2021年01月03日 15:55DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

鉄ホイールの錆が気になります


J.D.パワージャパンは10月21日、2020年日本自動車耐久品質調査の結果を発表。ダイハツがブランド別ランキングで初の総合トップとなった・・・。


そんなダイハツ車の鉄ホイールの錆が酷いです。


隙間から錆が見えて非常にカッコ悪いだけでなく。


錆でどんどんホイールの強度も失われるので危険性もあります。


協和自動車でもご依頼頂ければ塗装出来ますよ・・費用は必要ですが。


でも、仕上がりに期待しなければDIYでマシに出来ますよ。


今回は鉄ホイールの超簡易塗装をしてみます。

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

ホイールキャップを外します。



最初はホイールキャップを外します。

引っ張れば簡単に外せる車種もあれば、車載工具でこじる必要がある硬い車種もあります。

ホイールキャップを外せない・・・方は・・・諦めて全てプロに任せましょう。

ホイールキャップは取り付け方が悪いと走行中に外れて危険です。

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

錆を落とす必要があります。



錆の上に塗料は塗れません。

強引に塗装しても凸凹が残ったり、速攻で再び錆びてきます。

80番か120番辺りの紙やすりで擦れば錆は落とせますよ。

ワイヤーブラシで擦っても有効ですね。

(厳密には錆は落とし切れてませんが・・・DIYならツルッとしてれば十分です)

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

雑巾で掃除します



硬く絞った濡れ雑巾でホイールを掃除します。

最初は雑巾が真っ黒になってしまうので古雑巾で十分です。

キレイに掃除したら表面の水分が無くなるまで乾燥させます。

プロは完全に錆を落として錆を防ぐ下塗り塗装をするので、長持ちしますが費用は高いです。

自己責任DIYなら再び錆びたら、また塗装すればいいので・・・。

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

筆でペタペタ塗ります



市販の鉄用の黒色塗料で塗装します。

艶消し黒がお勧めですが・・・黒ければ大した問題では無いです。

ポイントは筆塗りがお勧めな事です、マスキングしないで安易に缶スプレーを使うと飛び散った塗料がタイヤやボディーに付着して取れなくなります。

安全な筆塗りがお勧めなんです。

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

ヤスリ傷の範囲より広く塗ります



ホイールキャップの隙間から見える範囲より広めに塗るのがポイントです。

ホイールキャップを付ければ細かい部分は分からないので気楽に塗りましょう。

1回塗装して10分程乾かしてから2回目を塗装すればOKです。

数時間放置すればホイールキャップも付けれます。

DIYで鉄ホイールを塗装しませんか?佐賀県・小城市・協和自動車

ホイールキャップを付ければキレイに見えます。



あんなに適当に塗装したホイールもホイールキャップを付ければキレイに見えます。

ホイールキャップを取り付ける際には空気バルブの位置を正確に合わせてください。

位置がずれると空気バルブに負担がかかってパンクの原因となります。

最後にホイールキャップの外側を手で叩いて確実な装着の確認をして完成です。


ホイールキャップ内の鉄ホイールがキレイになると見違えりますよ。


でも実際は・・・タイヤ交換のタイミングで社外アルミホイールとタイヤがセットで売ってる激安品に交換するのが現実的かな?

錆び始めた鉄ホイールの錆再発を抑えるのは意外と難しく(ブレーキの熱が影響します)再発したら、その都度対応になりがちですね。


アルミホイールがアルミなのには理由があります。

軽量化?・・・純正アルミホイールは全然軽くありません、むしろ重い位です。

それよりもブレーキの熱に晒される上に地面に近く傷からの錆び易さを嫌がっての錆びないアルミホイールなのです。                  SK

http://www.tax-kyowa.com
http://www.tax-kyowa2.com/

対象車両情報

メーカー・ブランドダイハツ車種ムーヴ

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

TAX佐賀 協和自動車株式会社
指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

作業実績:
337件
レビュー:
2件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
営業時間
月火水木金 8:30~19:00 / 日 9:00~17:30 / 土 9:00~18:30
定休日
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035 佐賀県小城市三日月町石木166-1
アクセス
JR唐津線 小城駅より車でおよそ5分。ご不明の際はお気軽にご相談ください。
1級整備士
-
2級整備士
7人
創業年
昭和 42(1967)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6051-3555
  • 無料でお問合せ・お見積り

TAX佐賀 協和自動車株式会社

指定工場:佐-99号

小城市の協和自動車株式会社です。車検や車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.60
作業実績
337
営業時間
月火水木金 8:30~19:00
9:00~17:30
9:00~18:30
定休日
お休み・GW・お盆・年末年始 日祝はご入庫受付け・代車貸し出しのみの対応です。実作業は月曜日~です。
無料代車完備。ご加入の自動車保険を確認したうえでの貸し出しになります。
住所
〒845-0035
佐賀県小城市三日月町石木166-1
無料電話
0078-6051-3555

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約